top of page
  • 執筆者の写真乙訓もも

今週も始まりました!本日はイベントのご紹介です。

今週も始まりました。

乙訓ももの月曜日は就労準備支援事業の日。



拠点の駄菓子屋は提供日でしたが、メンバーは就労プログラムに取り組んでいました。























さて、本日はひきこもりに関するイベントのお知らせです。



来る6月30日金曜日に向日市民生児童委員連絡協議会さん主催で民生福祉講座

「不登校、教師として、親として」が開催されます。





















講師に京都府民生児童委員協議会副会長の阿路川 正和さんを招かれ、

不登校についてご自身の経験を基にお話しくださるそうです。


日時は6月30日金曜日 13時半~15時

場所は永守重信市民会館第1会議室 となっております。


参加申し込みは向日市地域福祉課までお電話でということですので、

向日市にお住まいの方でご興味のある方はご参加されてはいかがでしょうか?



続いては、チーム オープン・セサミさんの勉強会のお知らせです。























チーム オープン・セサミさんは同志社大学大学院のNPOと行政の共同実践演習から

生まれたひきこもりの問題を考えるグループで、ひきこもりに関する公開勉強会を

開催しておられ、今回は7月13日木曜日午後7時~9時に京都市にあるひと・まち交流館で

開催されます。


今回のタイトルは「ひきこもることの支援」で、精神科医の東徹さんをお招きされ、

新しい価値観でひきこもり状態にある当事者たちの新しい価値観で自己肯定感をという

テーマで、「ひきこもり文学大賞」創設の背景などをお話になるようです。


興味深い内容ですね。


日時は7月13日木曜日午後7時~9時まで。

会場は京都市内のひと・まち交流館2階 第1・2会議室で、

参加費は500円(缶バッジ付)となっています。


チーム オープン・セサミさんには乙訓地域でのひきこもり支援ネットワーク会議

「乙訓絆サークル」でもご協力いただいています!


このように乙訓ももだけではなく、ひきこもりに関する学習会などは様々な機関や団体が

各地で開催されていますので、お時間が合う方は是非参加してみてください!



今日はひきこもりに関するイベントを2つご紹介させていただきました!


それでは、今週もよろしくお願いいたします!





閲覧数:31回0件のコメント

Comments


bottom of page