top of page

地域のいろんなネットワークのおかげです!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2022年5月23日
  • 読了時間: 2分

本日月曜日は拠点の駄菓子屋は定休日ですが、乙訓ももはもちろん開所。



月曜日は就労準備支援事業の日で、今日も就労プログラムに取り組んでいただきました!




















もうおなじみになりましたね。

法人内の就労継続支援B型事業所バスハウスで竹ピンという竹ハサミを製作する事業で

ハサミの先端を台形型にカットする3点カットと呼ばれる作業です。


こちらに取り組むメンバーと駄菓子屋奥で地域の企業から受注している委託作業に

取り組むメンバーと、個別の支援計画に沿ってプログラムを行っています。


また今日は地域の包括ケア会議や就労支援ネットワークのオンライン会議にも

出席いたしました。


このように地域での様々な機関やネットワークの中で支援を行っています。


ネットワークと言えば毎週木曜日に行っている基礎的就職支援事業で長岡京市の

セブン商店会にある「3-5min」さんで店舗実習のプログラムを行っていますが、

先週はセブン商店会さんのお仕事をお手伝いさせていただきました!




















開店業務のガラス拭き作業。

上の方までしっかりきれいにお願いしますよー


昨年も協力させていただいたのですが、商店会のイベントの飾り作りに取り組みました!

















お仕事を受け取りにカットサロン・ホークさんへ。




はい!確かにお預かりいたしました!
















お店に戻って早速取り組みました。

飾りをハサミで切って作っていきます。




地味なお仕事ですが大切な仕事ですね。

セブン商店会さんのお力になれれば―――



このところコロナ禍でイベントはほとんど実施されることがなかったので、

今年はセブン商店会さんのイベントも盛り上がるとよいですねー


地域の皆さんに支えられて、活動させていただいています!


明日は社会参加支援事業でステンドグラスのオーナメント作りのワークショップです!


楽しみに―――♪



Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page