top of page

地域の居場所づくりの今日はスイッチゲーム大会でした!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2021年1月26日
  • 読了時間: 2分

火曜日は社会参加事業の日。


地域に一歩踏み出す居場所づくりを行っています。



そんな火曜日、今日はスイッチでゲーム大会でした!











今はもう普通に購入できるようになりましたね、スイッチも。

1回目の緊急事態宣言の時は誰もが家で過ごしていたので、

抽選に当たらないと購入できないほどの人気ぶりでした。












今日はメンバーもソフトを持参してくれましたよ。



まずはパーティーゲームのGO VACATIONでスタート!











GO VACATIONは以前にもご紹介しましたが、

架空の島「カワウィー島」を舞台に、れぞーと施設を巡る設定で

50種類以上のレジャー&スポーツゲームを体験するゲーム。












前回はパイ投げなどをプレーしましたが、

今日は犬ぞりレースやサーフィンなどのゲームを楽しみましたー



そして次にメンバーが持参してくれたソフトをプレー。



きましたよ、あれが。ついに。持参してくださいました。





大乱闘スマッシュブラザーズ・通称スマブラです!



スマブラとは マリオ、ピカチュウ、リンク、カービィなどのおなじみのキャラクターたちがお互いをふっとばし合う対戦型アクションゲーム。




ファイター数はなんと75体!

かつて登場したファイターたちが、まさかの全員参戦。

初代ファイターから最新のファイターまで好きなファイターでプレーできます!


が、60を超えるキャラが条件を満たすまでは使用不能だったり、

不評も多いようですが、これだけのキャラクターが登場するなんて、

すごいゲームですねーwww



というわけで、みんなで大盛り上がりで楽しみました!







なんかみんな手元だけでカチャカチャやってるので、動きは大きくないんですが、

ディスプレー上では各々が大バトルを繰り広げていますwww







ステージも懐かしいー設定だったり、いろんな仕掛けが仕込まれていたり、

うまく順応しないと勝敗に影響してきますね。



こんな感じでいろんなキャラが得意の技を繰り出してぶっ飛ばしあいますwww


ご覧になってる方で、そんな説明は不要だよーという方もきっと多いでしょうねー



そんな人気ソフトのスマブラだけあって、やっぱりこちらも盛り上がりましたねwww



という感じで、本日のスイッチゲーム大会も終了。







ゲームによっては連携したり、

協力したりするものもありますし、

互いに戦っていてもゲームは

コミュニケーションのツールなのだなぁと

感じました。











というわけで、本日の社会参加事業の日の模様でした!


来月もスイッチゲーム大会は開催予定です!









お楽しみに!

Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page