top of page

地域の方にご協力いただいています!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2020年9月23日
  • 読了時間: 2分

乙訓ももでは今年度、地域にひきこもりの相談の窓口として

乙訓ももがあることを知っていただくために

ポスターと告知カードを製作しました。














行政機関や公共施設だけでなく地域のお店などにも協力いただき、

ポスターの掲示及び、カードを設置いただいております。
























自家製酵母のパン屋さん「chi to mie」さんには

本日設置いただきました。




地域の皆さんに乙訓ももの活動をご理解いただき、

ご協力いただいており、とても心強くそしてありがたく感じています。












北欧風のたたずまいの「Cafe siskoti」さんにもご協力いただいています。



 

















長岡京のロングヒルにある「チョコシナ」さんも

ポスター、カードとも設置いただいています。



既存の社会資源だけでなく、このように地域の方とつながっていくことで

ひきこもりの方への多角的な支援を行うネットワークづくりにつながると考えていますよ。


そして今日はひきこもりに関する「乙訓出張相談」の日でした。













毎月第4水曜日は拠点の駄菓子屋を離れて相談を伺う機会を提供させていただいていますので、開催場所をホームページでご確認の上、お越しください。


さて、明日からは某大学の実習生の方がお見えにになり、

2日間にわたって乙訓ももで実習に取り組まれます。


これから社会にはばたく実習生に、

できるだけ多くの経験を積んでいただければと考えていますが、

学ばせてもらうのはこちらの方かもしれませんね。



 
 
 

Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page