top of page

店舗業務の実習の模様をお届け!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2021年9月10日
  • 読了時間: 2分

毎週木曜日は基礎的就職支援事業の日。


今年度は地域の方との協働でプログラムを実施しています!


今日は昨日行った長岡京市のセブン商店会にあるお店「3-5min」さんでの

店舗業務の実習プログラムをお届けいたします!


セブン商店会は阪急長岡天神駅から北東に歩いてすぐのところにある

とっても元気な商店街さんで、その中にあるこだわりのお菓子や食材を販売されている

「3-5min」さんで2名のメンバーが店舗業務に取り組んでいます!























ヨガ教室が行われている2階の部屋の

掃除を行っています。



すい~すい~っと♪
















開店前に店舗前の清掃も。

















入り口のガラスドアも

きれいに拭き上げます。




ピッカピカでよろしく!!










開店準備が整ったらお店をオープン!










昨日はイチジクがありましたね。
















こだわりのお菓子はおからのブラウニーに米粉と有機バナナのパンケーキ、

くるみ入りの米粉ソフトクッキーなどなど。


アレルギーのある方も、ない方も楽しんでいただけるお菓子を中心に販売しています。








昨日は園芸作業もwww



ブドウの苗を小さな鉢から

大きな鉢へ植え替えました。










このブドウの苗は店頭にディスプレーしていましたよ!























こぼれた土もきれいに掃除して、後片付けもしっかりと。















お客様がお見えにならない時間帯はお菓子のパッケージの製作などに取り組んで、

手持ち無沙汰な時間がないように。









これは、てもち豚さんwww










時間がある時は「これやっておきましょうか?」など、

仕事を見つけてスタッフに声をかけられるようになってきました。



やるぅ~!















そして販売と接客をこなし閉店時間になると

売上管理表にこの日販売した商品の数量を入力して売り上げを出します。












昨日は売上管理表の売り上げと

レジの現金が合わなかったので

再チェック。



ダブルチェックを行い、

誤りを見つけて修正しました!


現金ともバッチリ合いましたよ!







そして最後は振り返りをして、

できたことや反省点、課題を共有して、解決策や対策を話し合って終了。



4月から始まった店舗業務の実習ですが毎回同じように終わることはなく、

変化の中で経験を積みながら、様々なことを学び、身につけています!




こうして昨日の基礎的就職支援事業も無事終了!



長岡京市にあるセブン商店会さんの「3-5min」さんで

皆さまのお越しをお待ちしております!!



お世話になっているセブン商店会さんのHPはこちら




Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page