top of page

新企画スタート!バレンタイン・キッズ本日より♪

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2021年1月20日
  • 読了時間: 3分

本日より駄菓子屋にて新企画がスタート!


その名もバレンタイン・キッズ企画!


















駄菓子屋に来てくれるこどもたちにバレンタインデーに向けた

チョコレート菓子を取り揃えました!












駄菓子屋ですので懐かしい~~チョコレート商品をラインナップ。

一つのコーナーとして店内にディスプレイいたしました!


それでは

その一部を紹介させていただきます。



まずはチョコベビー。





















いきなり超絶の懐かしさ!www

まとめて口に入れて、はむはむと食べてましたねーwww

あの小ささがなんともかわいい、ロングセラー商品です!








でました!

エイトチョコ!!



口の中でコロコロして、

表面の色を白くしてから食べませんでしたか?www



何色から食べよかなーwww




そして次は、おー、王道ですね。





不二家のハートチョコ。


ピーナッツが入っているので、

香ばしくって好きでした!


パキツ!っていう感じの食感もいいです。






一時期めっちゃはまって食べてましたね。

since1935ですか!

へーーー。70年以上も愛されてるんですねー。





チョコレートの喜寿のお祝いや-www










こちらはちょっと今風。















和洋折衷の駄菓子とでも言いましょうか。

お餅とチョコのマッチングが絶妙ですね。

おいしいに決まってますwww




そして今回、メンバーの一押し!















アポロチョコ!

イチゴとチョコのハーモニーが絶品の、見た目もすっごくかわいいです!



1969年の人類初の月面着陸に成功した宇宙船アポロ11号の形から

イメージしてつくられたアポロチョコ。

このアポロチョコをつくったことがきっかけで

さらに面白い形のお菓子ができないかと生まれたのが「きのこの山」だそうです!



当時はイチゴチョコとミルクチョコをきれいに割ることができたらいいことがある!

なんて占い遊びがあったとかwww



そんなノスタルジックなチョコレート商品がいっぱい。



こちらのバレンタイン・キッズ企画は昨夏のドリンク企画同様、

メンバーが考案した販売企画で、

先日仕入れに行った模様はここでご紹介させていただいた通り!


すべてメンバーチョイスとなっております!




そして、販売促進のPOPもメンバーが製作していますよ!














な、な、なつかし~~~♪



国生さゆり!

おにゃんこクラブ!


御存知の方は歳がバレますよーwww



そしてこちらの歌!
















そうです、今回の「バレンタイン・キッズ」企画のタイトルは

この「バレンタイン・キッス」をモチーフにメンバーが考案したのです!


さー、バレンタインデーはもう間近!


女性から男性への告白なんてもう昔の話。














恋人、片思いの相手、お母さん、お父さん、おじいちゃんでもおばあちゃんでも、

先生、同僚、いつもお世話になっている方や大切な人へ

「バレンタイン・キッズ」企画のチョコレートと一緒に

感謝、労い、お礼、好意などなど、あなたの気持ちを伝えて下さい!



メンバー考案、「バレンタイン・キッズ」企画は本日より駄菓子屋にてスタート!



Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page