top of page

新春カードゲーム大会はエキサイティング!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2021年1月5日
  • 読了時間: 2分

本日は2021年最初の社会参加事業の日。



誰もが楽しく過ごせる居場所づくりを行っていますが、

今日は新年最初ということでお正月らしく?

みんなでカードゲームを楽しみました。













まずはオーソドックスにトランプからスタートし、

次に「ITO」というカードゲームをプレーしました!











プレーヤーそれぞれに異なる価値観を数字ですり合わせていくこのゲーム。

詳しいルールは こちら!


ええー!それがそんなに高い数字なのーー?


この数字は阪神の掛布選手!

って、31やん!ばればれ~~www

しかもルールと違うしwww


とか、いきなり盛り上がってましたねwww


いやいや、世代が異なるプレーヤーが一人でもいると、

変に盛り上がっちゃうか混乱してしまうこの「ITO」というゲーム。

おススメですよーwww



そして次はまたまたトランプに。


7並べを楽しみました。













だれがここの数字止めてんの?

イケず?イケず?













7並べはローカルルールもあるので、

最初にルール決めを行った方がいいですね。

キングがでたら1からしか出せないとか、

パスは何回までとか。











はい終了!

ウェルダン!!www




そして最後は、でました!

はぁって言うゲーム」をみんなでプレー!





この「はぁって言うゲーム」は、

お題カードに書かれた様々な表現を演じて、

それを当ててもらうことを目指す

コミュニケーションゲームなんですが、







絶対盛り上がります!鉄板です!!www






演技力と表現力が問われるこのゲーム。


想像力も豊かになりそうですwww









さてさて、どんなお題カードが出ましたかね?




















「ぷー」ですか!?


このお題カードの中で

自分が選んだアルファベットカードに相当する「ぷー」を

言うわけですwww


色っぽく「ぷー」ってwww






自分が当てても得点になりますし、

他のプレーヤーに当ててもらうと

演技力がよかったということで

当てたプレーヤーの数だけ自分の得点になります。









恥ずかしいワードがテーマで、

恥ずかしいシチュエーションのカードに当たったら、

恥ずかしいの自乗でホンマに恥ずかしいですよ、このゲームwww



















きましたね、パワーワードwww


みなさんも良かったらA~Hまで一通り「好き」をやってみてくださいwww



しかし偽りの「好き」って、

わるっ!www


ちなみに下心ありの「好き」は見事全員が正解してましたwww


演じたメンバーの演技力www


というわけで、新年最初の社会参加事業の日は

新春カードゲーム大会でエキサイティングに盛り上がりました!www



参加したみなさん、笑いすぎてお疲れサマンサ!


来週の火曜日は乙訓ももを飛び出し、

お寺でにおい袋づくりのワークショップの予定です!


どうぞお楽しみに!www




Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page