top of page

昨日はおひさまマルシェに出店!暑い日が続きますねぇ。。。

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2024年7月5日
  • 読了時間: 2分

昨日は第1木曜日ということで大山崎町ふるさとセンターで

「おひさまマルシェ」に出店してきました!
























昨日も就労準備支援事業の特別プログラムとして、

メンバーが就労体験の場として参加させていただきました!





設営も自立して作業されるようになりました。

スタッフと協力して動く場面も多くなり、さすがだなぁと感心しきりです。



昨日は出店者さんが多く、久しぶりにお顔を見た方も!





小山農園さんは久しぶりのご出店で、オープンすぐでピカピカのおいしそうな野菜が

あっという間に旅立っていました。
























茶の樹さんも前回お休みだったので、お久しぶりです!

いつも入口までお客様を温かく迎えてくださっています。





しっかりピースをいただきました、アトリエ・はっぱさん。

体に優しい素材で作られた身につけるものをたくさん提供しておられます。
























初出店のヴェロニカペルシカさんは帆布バッグのお店。

倉敷帆布を使用されているんですね。

とってもポップでカラフルなラインナップ、素敵ですね!





社会参加し年事業のワークショップやイベントでお世話になっている連携先である

NPO法人子育てサークル虹色でんしゃさん。


いつも明るく元気でパワーをいただいています!

お茶目ですなーwww
























拠点の駄菓子屋店頭で毎週火曜の夕方にパンを販売していただいているharruさん。


昨日も大人気でしたー♪



昨日はちょっとバタバタしていまして、あまり良い画像が無くて・・・


そして気温もかなり高く、おひさまが出ると汗だくに・・・


そんなこともあってか来場の方も少なめでした。


それでも楽しい時間をありがとうございました!






















昨日はこんな感じでの出店でしたよ☆

出店の皆さん、参加したメンバー、お疲れさまでした!



そして、本日は金曜日ということで就労準備支援事業を行ないました!






















メンバーたちが拠点の駄菓子屋奥で就労プログラムに取り組んでいました。



今週は事業所見学やメンバーの外部での実習や体験などもありましたので、

活動的な一週間でしたね。



あ、いつも活動的かwww




梅雨に入ってしばらくたちますが、高音な気候が続く毎日です。

熱中症警戒アラートも場所によっては毎日のように発表されていますので、

屋外で活動される方はもちろんのこと、屋内におられる方も熱中症には

十分に注意してお過ごしください。



ということで、今週一週間、お疲れさまでした!


良い週末を!





Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page