top of page

昨日はひきこもり出張相談会でした。そして今日の一コマ。

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2021年7月29日
  • 読了時間: 2分

昨日は乙訓ひきこもり出張相談会を開催しました。




この乙訓ひきこもり出張相談会は乙訓地域にお住いのひきこもり当事者とそのご家族を

対象とした相談会で乙訓ももから離れて毎月第4水曜日の午後に開催しています。


昨日は当事者のご家族が複数参加され、お話をお伺いしました。


それぞれのご家族の抱えていらっしゃることをお話しいただくことで、

少しでもご負担が軽くなればと思います。

また他の当事者ご家族の話を聞くことで思いを共有する機会になり得ることもあり、

自助会的な意味合いもあるかと考えております。










こちらはひきこもり支援の絆事業の相談室です。



そして京都府の家庭支援総合センター内にある脱ひきこもりセンターから

早期支援特別班の方にご参加いただきアドバイス等をいただいております。


このような出張相談会を開催することで乙訓地域にお住いのひきこもり状態にある方と

その家族を支え、社会との繋がりを強めていけるよう支援に努めておりますので、

どうぞご利用ください。


この乙訓ひきこもり出張相談会は予約制となっており、会場の都合や相談会の性質上、

4~5名程度のご参加となっておりますので、ご参加ご希望の方は乙訓ももまで

お電話をいただきますようお願い申し上げます。


連絡先はこちらのHPをご確認ください。


次回、乙訓ひきこもり出張相談会は8月18日に開催予定で、従来の第4水曜日ではなく

第3水曜日となりますのでご注意ください。

場所はJR長岡京駅前バンビオ4階学習室3です。


もちろん個別のご相談も承っておりますので、ご安心くださいね。







さて、本日木曜日は基礎的就職支援事業の日でした。

就職に向けてより就労に近いプログラムに取り組んでいただいています。


その今日の模様は後日、こちらで報告させていただきます!


そしてその基礎的就職支援事業のプログラム中の今日の一コマ。



長岡京市のセブン商店会さんにある3-5minさんの店舗で行っている

店舗業務の実習プログラム中の一コマ。



何やらノート片手に電話をしているスタッフ・サトウ






















支援機関に連絡を取っているのか・・・



と、思っていたら昼食のテイクアウトを発注していたのでした!



食いしん坊バンザイ!!
























はい、12時過ぎでお願いしますっ!

ความคิดเห็น


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page