top of page
執筆者の写真乙訓もも

昨日は居場所づくりでボドゲを楽しみました!

昨日火曜日は社会参加事業の日。

地域に一歩踏み出していただく居場所づくりを行っています!




昨日の参加者は6名で、2グループに分かれてそれぞれにボードゲームをして過ごしました。



まず2階でボドゲを楽しんだグループは「ITO」というボドゲを楽しみました!



「ITO」は価値観のすり合わせを行っていくゲームで、自分に配られたカードの数字を

テーマカードにお題に沿って言葉で表現していき、その言葉で表された数字が小さいと

思った人から順にカードを出していき数字の小さい順から大きい順に出すことができれば

ミッションクリア!です。


例えば、好きな中華料理というお題でしたら、90を持っている人は油淋鶏と伝えたり、

10を持っている人はあまり好きではない料理名、例えば、うーーん、テンションがあまり

あがらないシュウマイとか?wwwを伝えて、数字の低いと思った人から順に数字カードを

出していきます。


当然、参加者の年齢や好みによって好きな中華料理は異なりますから、そこをみんなで

考えながらカードを出していく、簡単そうでけっこう難しいゲームなのです!





昨日は人気の給食のメニューというお題が出ていましたねwww


数字の低いメニューでは長岡京らしいタケノコのカップケーキというのがありました!

あまじょっぱくておいしくないってことらしくて、他のメンバーも共感していましたねww




そして1階のグループでは「カタン」をプレーしました。


「カタン」は1995年にドイツ生まれで、広大な大地に豊かな資源が眠る「カタン島」と

言われる島を開拓していき、誰が一番早く街を発展させられるかを競うゲームです。


プレーヤーはサイコロを振って素材や資源を集めていき、それらを使って最初は何もない

土地を開拓し、交易することで少しずつ発展させ都市を建設して行くのですが、途中で

盗賊により邪魔が入るなど戦略的に進めていかない中で1番島を発展させられた人が勝つ!という知力・戦略・交渉力・運などがモノを言う、それが「カタン」です!!




ルールはちょっとムズイので細かいルールはこちらでどうぞ!www

前回紹介したブログでもはしょりましたが、今回もはしょらせていただきますwww



いやー、カタンはなんだか静かに盛り上がっていく感じのゲームですね。



歴史が古いだけあって、奥が深~い感じがしますね。


最近ではその面白さからもう少し多い人数で遊べる拡張版も発売されているそうですよ!


恐るべしカタン!!www


というわけで、

昨日の社会参加事業の居場所づくりはみんなでボードゲームを楽しみました!


来週はどんな居場所になりますでしょうか?


お楽しみに~!




閲覧数:34回0件のコメント

Kommentare


bottom of page