昨日は社会参加支援事業で居場所づくりでした!
- 乙訓もも
- 2024年3月27日
- 読了時間: 2分
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。
地域に一歩踏み出してもらうために居場所づくりを行っています!
地域に一歩踏み出していただくためには楽しい場所でないと、
よし!行こう!と思ってもらえませんよね。
なので、メンバーと一緒に楽しい場づくりを心掛けています。
昨日は7名のメンバーが来てくれて、2グループに分かれてゲームをして過ごしました。
何をするか、どのようなグループにするかはメンバーたちで決めてもらっています。

画像が粗くてすいません・・・
2階のグループはめんがーが持ってきてくれたソフトを使って、
任天堂Switchをして楽しみました。
え~と、これは、スーパーマリオブラザーズワンダー、だそうです!
これって「スーパーマリオブラザーズ」シリーズの約11年ぶりの完全新作なんですね。
マリオと仲間たちが、ゴールポールを目指して敵や仕掛けを突破していき、
新登場のアイテム「ワンダーフラワー」に触れると、土管が動き出したり
敵の大群が出現したり別の姿に変身したりとコースごとにいろんな仕掛けがあるんですね。
みんな、楽しんでましたね~
任天堂Switchの後はカードゲームを。

ほおお、これは「みんなでぽんこつペイント」ですね。
サイコロの目で決められたお題を「直線」と「正円」だけで表現するお絵かきゲーム。
画数が少ない人が勝ちになります。

ん?これなんでしょう?

むむ?なにこれ?

これ?
ぶぶーー!
答えは「浮き輪」ですって!
なるほどねぇ。
さて、1階グループは・・・

おわーーー!ドンジャラやってましたwww
なんだか、めっちゃ楽しそう!
笑い声がいっぱい聞こえていました♪
こんな感じで毎週火曜日はみんなで楽しく過ごしてもらえる居場所づくりをしています!
見学ももちろんOKですので、気軽にご連絡くださいね!
というわけで、昨日の社会参加支援事業での居場所づくりをチラッとご紹介いたしました!

じゃらじゃら!
Comments