top of page

木曜日は基礎的就職支援事業の日。地域のお店で店舗実習中!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2022年2月24日
  • 読了時間: 2分

本日木曜日は基礎的就職支援の日。


今年度は長岡京市にあるお店「3-5min(3から5ふん)」さんとの協働で

店舗実習のプログラムを行っています。


「3-5min」さんは阪急長岡天神駅から歩いて5分の京都府でも有数の元気な商店会の

セブン商店会さんの中にあるこだわりの食品やお菓子を取り扱われているお店です!


ree




















本日も役割分担をしてレジチェック、清掃、商品確認など開店業務からスタート!


オープンの11時30分にバッチリ開店いたしました!



ree


2階の清掃作業の模様です。

手際よく作業していきます。











ree






日によって取扱商品が変わることが

ありますので、商品チェックをして、

在庫数も確認します。













ree







窓ふきの準備です。


今日はかなり気温が低かったので

お湯も使っています。











ree






入口のドアを磨いています。



すみずみまできれいにしましょう!












ree






そしていよいよオープンです!





今日はどんなお客様が

お見えになるかなぁ・・・









いつものこだわりお菓子が勢ぞろい。



ree








甘酸っぱいベリーの味が人気です。













ree





今日は新商品でクランベリーの

ソフトクッキーが登場!





みんなで試食して味の確認をしました。

お客様にしっかり説明できるようにしておくためです!




ree



今日も冬野菜が入荷。


この人参は本当にとっても甘いです。

ソテーしてお肉料理の付け合わせや

人参シリシリなんかもいいと思います。













ree




沖縄料理の人参シリシリ。


人参を卵と炒めて、

パクパクいけちゃいますね♪









そして今日も無農薬栽培のオーガニックイチゴがありました!




ree




無農薬栽培のオーガニックイチゴは

なかなか手に入らないです。









イチゴ本来の甘さと酸味を味わえますので、お見かけになった際は

是非一度お試しください!





1,2月は気温が低く、またオミクロン株の影響もあってかお客様の来店があまり

多くはないので、今日は別の仕事を持ち込んでメンバーに取り組んでもらいました。



もちろん通常通り店舗業務のプログラムも行っています。






ree

そして最後にレジの現金をチェックした後に振り返りを行って終了!



今日は接客対応で気になることがあったようですが、その後気持ちを切り替えて業務に

当たることができたそうです。


うーーん、このプログラム開始当初ではちょっと考えられないですね。


ズルズル引きずらずに切り替えができたことはとても大切なことだと思います。


これは見習わないといけませんね!


というわけで、本日の店舗業務の実習プログラムは無事終了!


来月3月は今年度最終月ですね、あとひと月、がんばっていきましょーー!


コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page