top of page

本日はひきこもり出張相談会の日でした

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2021年1月27日
  • 読了時間: 2分

本日は第4水曜日。


毎月第4水曜はひきこもり出張相談会の日です。



本日もJR長岡京駅前バンビオ1階の長岡京市市民活動サポートセンターさんで

施設の手引きに従って感染症対策の上、開催させていただきました。


ree









今回の出張相談会には3名の当事者家族の方が参加され、

それぞれにお話をお伺いしました。



相談会には京都府内の中学・高校や民生児童委員、民間支援団体と連携し、

ひきこもり傾向にある児童生徒や家族等に対して、早期にアプローチし、

適切な支援につなげる早期支援特別班の方にも参加いただき、

アドバイスや意見をいただいています。


また関係支援機関や利用できる社会資源、

そしてご家族向けのセミナーなどもご紹介しております。


このひきこもり出張相談会は今年度は毎月第4水曜日に開催しておりますので、

乙訓ももまでどうぞお問い合わせください。



さて、乙訓ももが拠点とする駄菓子屋では現在メンバーが考案した

「バレンタイン・キッズ」企画を展開中です!




ree















2月14日のバレンタインデーに向けて、

駄菓子屋らしく懐かしのチョコレート菓子をメンバーが厳選!


POPもメンバーがPCで製作しています!




ree










こちらはもちろん就労支援の一環で、

企画考案、仕入れ、在庫チェック、販促ツールの製作(PCスキルの習得)に販売と

一連の仕事を就労プログラムにしています!


駄菓子好きの子どもたちも、子どものころを思い出す大人の方も、

「バレンタイン・キッズ」企画をどうぞお楽しみください!


ree










餅チョコが人気ですねーwww




開田2丁目の駄菓子屋で皆様のお越しをお待ちしております!!



コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page