top of page

本日は地元商店会のお店で店舗実習でした!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2022年9月8日
  • 読了時間: 2分


地域のお店で店舗実習を行なっています!



ご協力いただいているのは阪急長岡天神駅から北西に歩いてすぐの

セブン商店会さんのお店「3-5min」さんです。


「3-5min」さんはこだわりの食品を取り扱われているお店。


その「3-5min」さんで開店業務から接客、販売、閉店業務までを

実習プログラムとして行なっています。


















開店業務として、まずは2階の部屋の清掃や、




























店舗入り口ドアのガラス拭きなどを行ないます。


この他、トイレ清掃、商品チェックにレジの現金チェックなどを行ないます。



今日は自然農栽培の野菜と無添加ソーセージの入荷がありましたので、

納品チェックも行ないました。

これも大切な仕事です。




商品を陳列して、プライスカードを用意。




品薄だった無添加ソーセージも入荷。

と思ったら、納品されてすぐにお買い求めいただいたお客様が!


ありがとうございます!



























お店は午前11時30分開店で、その時間までに開店業務を終える必要があります。




























そしてお店はオープン。




こだわりのお菓子、アレルギー対応の米粉のお菓子も袋詰めをして準備万端。

米粉のベリーのケーキに有機バナナを使った米粉のパンケーキは人気商品ですよ♪




めずらしい所では、なんと犬のおやつも取り扱っておられます。

これ、ジビエなんです。鹿を使った犬のおやつなんです!


鹿肉を干したもの以外に心臓やレバー、肺に肩甲骨なんかもあります。

グルメですねーwww


生産者の「ぽけっと」さんは、ペットは家族の一員。だから人間と同じ安心安全な食べ物を

という思いで、一物全体というマクロビオティックの考えからこの「わんこのおシカつ」をお作りになっているそうです。



きっとペットも何か感じてくれるでしょうね。



こちらも画像の通り、品切れしている商品もありお買い求めいただくお客様が

しっかりとおられます。


人気なんですね。




と、言っている間に閉店時間。




















今日は入荷した野菜が完売!

バターナッツはこれからの季節、おいしいですよね。






















閉店業務で洗い物を済ませて、レジ締めも行い、現金もぴったり合いました!


今日は一人当たりのお客様の単価が高い日でしたね。



夕方午後4時に無事実習が終了。

振り返りをして、

今日もお疲れさまでした!



Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page