本日は基礎的就職支援事業で店舗実習でした!
- 乙訓もも
- 2022年11月24日
- 読了時間: 2分
毎週木曜日は基礎的就職支援事業。
地元の長岡京市のセブン商店会(阪急長岡天神駅から歩いてすぐ♪)にある
3-5minさんというお店で店舗業務の実習を行なっています!

アレルギー対応のお菓子やこだわりの野菜に無添加ソーセージなど
こだわりの食材を取り扱われているお店、それが3-5minさんです。

まずは2階の部屋の清掃からスタート。
この後、1階のトイレ清掃やレジの現金チェックなどを行ないます。

入口ドアのガラスの拭き掃除や店舗周辺の清掃も行ないますよ!

お!今日は黒板も書いていたんですねー

と、そんなこんなで開店時間。
いらっしゃいませ~~~

本日も米粉を中心としたお菓子がずらり~♪
今日の米粉ケーキはベリーのケーキ。
米粉ミニパンケーキは有機バナナを使用した自然の甘みが楽しめる焼き上がりになっています。プレーン、カカオ、抹茶の3種類がありますよ!

こだわりの野菜たち。
今日は生落花生がありますねー、これなかなか手に入らない自然栽培ものです。
もう旬はおわりそうです。だから貴重品!

今日は斜め向かいのセブン商店会のフリースペース「スペース7」で、
おもてなしマルシェという占いを中心としたイベントが催されている日だったので、
参加されている方からハーブティーのテイクアウトのご注文をいただき
デリバリーさせていただきました。

そしてセブン商店会の歳末感謝イベントのチラシを引き取りに
カットサロン ホークさんにも伺いました。
もうすっかり顔を覚えていただいてますね。
乙訓ももの商店会さんでの実習の取り組みもみなさんに周知いただいてきたかな?

歳末感謝イベントはセブンマルシェというんですね。

へ~、12月17日の土曜日に開催なんだ~♪
チラシ逆さまやし!www

バレました?www
今日はクリスマスに向け、店内装飾を。

地域で活動をされている方が持ってきてくださった手づくりリースを飾りました。

ほほー、いい感じですねーー
今日はいつもより来客が少なかったですが、
売り上げ入力とレジの現金チェックなどの閉店業務行い、
振り返りをして無事終了。
お疲れさまでした!
さて、師走12月ももうそこまでやってきていますね!
忙しくなってくる時期です。
来週以降も頑張って実習に取り組んでいきまっしょ!
Comments