top of page

週のスタートはこんな日でした!ZOOM会議もありましたー

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2020年10月19日
  • 読了時間: 2分

今週も始まりました乙訓もも。

何だか一気に気温が低くなってきましたが、

みなさん体調など崩されていませんか?


今日は拠点とする駄菓子屋は定休日でお休みでしたが、

月曜日は生活困窮者自立支援法の枠内の就労支援準備事業の日。

メンバーは委託作業やエコヤーンなどのプログラムに取り組んでいました。













午後からは委託作業で出来上がったものを車で納品し、

メンバーも同行して荷物を運んだりと力仕事にも取り組んでいました。



















また夕方には乙訓地域の障害のある方たちの就労支援事業所や支援学校による

乙訓障がい者就労支援ネットワーク(通称 たけのこ)のZOOM会議があり、

11月に開催するOPEN DAYについて話し合いました。



~乙訓障がい者就労支援ネットワーク(通称 たけのこ)とは~


2019年に乙訓圏域障がい者自立支援協議会就労支援部会の後援のもと、企業・福祉・教育・労働の有志によって創立されました。障がい者就労支援に関わる全ての人や機関がそれぞれの立場や役割、専門性を発揮し、本人の特性や能力を活かした就労が可能になるよう取り組みを進めています。























この「OPEN DAY」は企業に就労系の福祉事業所で働く障害のある方たちの働く姿を

実際に見ていただき、知っていただくことで就労につなげていこうという取り組みで、

期間は11月1日(月)~30日(月)となっております。



このような就労に関わるネットワークにも乙訓ももは参加しています!



そして今日は乙訓もものOBが事業所に立ち寄ってくれたのですが、

なんと紙芝居を披露してもらいました。





いやー、なんとも芸達者。

この紙芝居のイラストもこの方の自作です。


才能豊かですねー。















しばしみんなで紙芝居を観覧しましたwww











さてさて、明日は火曜日で社会参加事業、地域の居場所づくりの日です。



見学の方も受け付けておりますので、

HPのお問い合わせ先に遠慮なくご連絡ください!


では、また!



 
 
 

Commentaires


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page