金曜日は就労準備支援事業!そして、ネットワークづくりは日々続く。
- 乙訓もも
- 1月24日
- 読了時間: 2分
金曜日は就労準備支援事業の日。
本日も拠点の駄菓子屋の奥で就労プログラムを提供しました。

JR長岡京駅から歩いて5分の駄菓子屋を拠点にしています。
また、今日は今度出店する際に販売する飲み物の仕入れに行ってきました!

販売する対象のことを考えて、仕入れるジュースを選んでもらいました。
就労に向かうにはどんなことでも経験することが大切と考えています。
ですので、一見、就労プログラムとは無関係に見えるようなことでも、
乙訓ももではどんどん取り組んでもらっています。
もちろん、今週も地域の企業での実習も進めていました。
そして、今週は多くの方と出会うことができました。
ずっとつながりたかった方と場所に伺うことができ、
1/20月曜日には就労支援の学習会でと多くの方の前で元利用者と話す機会がありました。

新しく開所された福祉事業所に訪れたり、現場で支援する方と話し合ったり、
新しくできるサービスの研修で連携する方と一緒になり情報交換したり。。。
外部に出ることは新しい情報を入手できることができるので、
とても刺激を受けますし、すごくフレッシュな気分になりますね。
やはり私たちも日々アップデートしていく必要があると思います。
それはサポートするスキルも、情報も、考え方もですね。
そのためには活動を紹介したり学習会で登壇する機会をいただくことは、
自らのことを改めて振り返り、考え、客観視できるので、とてもありがたいですね。
乙訓ももは積極的に外へ出て活動しており、
そうしてくことでネットワークが広がっています。
このような日々の活動の繰り返し。
それが地味に地道に続けることが大切だと考えています。

Comments