top of page

開店準備を見直して今日はオープン!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2022年1月27日
  • 読了時間: 2分

木曜日は基礎的就職支援事業の日。

基礎的就職支援事業は文字通り、就職のための基礎的なスキルを習得したり、

講習を行う事業で今年度は地域のお店で店舗業務の実習プログラムに取り組んでいます!



協力いただいているのは阪急長岡天神駅から歩いて5分のセブン商店会さんにある

「3-5min」さんというお店です。








開店前のレジの金額チェックを

しています。













前回、開店準備をスムーズに行うために手順を見直し、

今日は新しい手順で初めてお店をオープンすることに取り組みました。



役割分担をして、それぞれの担当場所の作業を進めていきます。







2階スペースの掃除機かけ。


手際よく行っていますね♪

















お店の入り口ドアのガラス拭きです。

ピカピカでお願いしますよ!




















スタッフの顔を拭いてるみたいwww
























そして店内で商品の在庫チェックを

行っています。











この間に店舗前の清掃ももう一人のメンバーが取り組んでいます。




こうして目標の開店時間までにすべての開店業務を終えることができました。



お見事!!



そして今日はお客様がお見えにならない時間帯は2月に開催する支援者交流セミナーの

告知物の発送作業に取り組んでもらいました。






















封筒にカッターで切った宛名シールを貼っていきます。


サクサク取り組んでいますね。











そして午後4時になって

売り上げチェックとレジの

現金チェックを行ないます。









本日も違算なく実習プログラム終了。


バッチリです!



振り返りでは見直した開店業務について確認を行いましたが、


特にやりにくさや問題はなかったようで、逆に役割分担をし開店時間までに

どの作業をどの程度で終わらせるかといった目標設定ができ、

テキパキと作業に取り組むことができていました。


本人たちも結果が出たことで自信につながったと話していましたよ!



素晴らしい!


開店準備についてはしばらくはこの形で行っていく予定です。


他の業務についても改善の余地があるかもしれませんね。

それはまた次回以降に考えていきましょう!



というわけで木曜日に行っている基礎的就職支援事業。

地域のお店のご協力で行っている店舗業務の実習プログラムは

本日も無事終了!


お疲れさまでした!






Comentários


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page