top of page

非密のマルシェ 大成功!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2020年11月6日
  • 読了時間: 3分

屋外で、そして少なめの出店者で開催した小さなマルシェ。

「密ニ非ズ」それが「非密のマルシェ」


今回、乙訓ももが主催し地域の方にもご出店いただいたこのイベントの模様を

簡単ですが、


どうぞ!


ree


当日はスコーン!と抜けた青空。

前日までの雨がうそのようwww




とってもいいお天気でした!






ree

「非密のマルシェ」は午前11時スタート。





みんなゆっくりと準備中。










ree



しかし!

乙訓ももはいち早く始動!








実は早朝から販売する野菜の仕入れに行っていました。

これにメンバー2人も同行。

朝早くからご苦労さま!


それでは出店者の様子をば。



ree











普段使いでおいしい日本茶をお届けして下さる

「にほんちゃギャラリーおかむら」の岡村さん。

この日もずら~りと個性豊かなお茶が勢ぞろい。


新商品の古樹番茶をいただきましたが、すーーと体に入ってきて、

じわ~と味が体にしみこむ、身も心も温まるおいしいお茶でした。



ree




みなさん、どこかのイベントで岡村さんに出会われた際は

是非お試しください!






レコメンドです!


ree











同じ法人のバスハウスは長岡京のお土産物ハーブティー各種にクッキーなどの焼き菓子。

それに縫製品などのラインナップ。


ree



こちらは新商品の「べジパ」

根菜を中心とした野菜味のクッキーで、

ベジタブルパワーでべジパです。



こちらは感染症対策で体の中から美味しく整えようを

コンセプトに開発されたクッキーですよ!





ree











おっと焼きいももお忘れなくということで、

甘~い焼きいも、大人気でした!



ree











いまだに根強いファンが存在する幻の雑貨屋MUSEUMさん。

今回熱烈ラブコールすると、出店が実現!


やっぱお客様も良くご存じで、みなさん待ってましたと

目をキランキランさせてご覧になってましよww




ree











真ん中の白いのはカレンダーでボタンがあしらってあったり、

とってもカワイイカレンダーですっ!

買っちゃいましたーwww




ree


いつも火曜日に駄菓子屋前で

パン販売をお願いしている

「harru」さん。




ちょっと遅れて到着された、

と思ったら!





この賑わい!


あっという間にパンがほとんど旅立って行ってしまいました!www



ree











なのでランチBOXの画像をどうぞ。


とってもボリューミーです。

焼き豚サンドに右上の野菜の下にはぷりっぷりっのエビがいましたwww




ree











そして乙訓ももは会場入り口のスペースで

以前見学に行かせていただいた「オーガニックnico」さんの野菜を販売しました。

ホウレンソウに昔ながらのキュウリに玉ねぎ、

国産ニンニクにベビーリーフ、そして自慢のミニトマトといろいろ仕入れまして、

おかげさまで完売いたしました!

ありがとうございます!



ree











そして奥のスペースではメンバーが駄菓子の販売を行いました!




ree














今回目玉はメンバーが製作した段ボールガチャガチャ!

もちろんちゃんと機能して大人気!


ree










駄菓子もお子さんを中心に喜んでいただけましたよ!



ree



そして本当にお子さんたちの来場が多かった

今回の「非密のマルシェ」








子どもたちの声がずっと聞こえているマルシェでした。

なんかよかったなーーー



ree











改めて自らのお茶を見直し、考えを巡らす岡村さん・・・

ではなく、

子どもとお茶屋さんごっこをされていますwww



ree











そしてあっ!

という間に終了時刻の午後3時に。



おかげさまで多くの方にお越しいただきましたが、

密にならずに楽しんでいただくことができました!



いやー、こんなにお越しいただきホンマにちょっとびっくり、

そして感謝です。



出店者の皆さんもとっても楽しそうでしたし、

主催としては本当にうれしいイベントとなりました。



ree













心地よい疲れとともに、イベント終了時はいつもさみしい気分になりますね。



乙訓もものメンバーもこのイベントにガチャガチャづくり、野菜の仕入れ、

駄菓子の売り場づくりに販売と主体的に参加してくれましたし、

よい経験になっていればいいですね。





みなさんのおかげで「非密のマルシェ」大成功で無事終了!



心から、ありがとうございました!




ree











お客様と一緒に!!www



コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page