top of page

サポセンフェスティバル2022に出店してきました!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2022年10月24日
  • 読了時間: 3分

昨日は3年ぶりに開催された「サポセンフェスティバル2022」に出店してきました!






















予期せず気温が上がったこの日。


いい気候に誘われてでしょうか、久しぶりのイベントということでしょうか、

会場のJR長岡京駅前のバンビオ広場は、ほっんとに多くの人出で朝から大賑わい!



今回は『防災』がキーワードということで起震車や消防車も来場!

同時にチラシコンテストも開催されスタンプラリーのゴールでの投票も大人気。



いろんなパフォーマンスやダンス、催し物に活動団体の出店とモリモリ盛りだくさんで

大盛況の一日となりました!



そして、乙訓ももはとろ~り蜜いっぱいの甘ーい焼きイモ、激甘AX!をお届けしました!
















イベントは10時スタートでしたが、焼きイモの焼き上がりはちょっと遅れまして、

11時前になってしまいました、すいませーーーーん!


しかし!



乙訓ももの焼きイモが、激甘AX!が地域に浸透してきたのか、めちゃくちゃいいペースで

お客様にお買い上げいただき、どんどん旅立ってゆく焼きイモたち・・・


















いらっしゃいませー!

ありがとうございまーーす!




メンバーも大車輪の活躍です!




そして、




あっという間にこんな状態に。


















こりゃ追加分を用意しないと!

と、事業所に戻り、残りの原材料のさつまいもを準備。



追加で焼き上げさせていただきました!
















こういうの、お願いしなくてもパパッと書いてくれるようになりましたー


















イラスト付きでかわいい~~~!




そして、それも、あっ!という間にお買い上げいただき、

終了時刻の2時間前に見事完売!


ありがとうございます!



しかし、終了までだ2時間もある・・・



ということで、気温が上がったということもあり急遽、活動拠点の駄菓子屋から

ラムネなどのドリンクを運び込んで販売させていただきました!















こちらもメンバーが協力して運んでくれました!

頼りになる~~~!


















お手製POPはイラスト入りで楽しい雰囲気が出てますねー


絵描きしりとりの技がこんなところでも活かされています!



いやー、ほんとにたくさんの方たちが来場され、活気あふれるイベントとなりました、

サポセンフェスティバル2022。


乙訓ももの横で出店されていた連携先の「子どもと共に育つ親の会フェリーチェ」さんは

「レモネードスタンド」でなんとレモネードを229杯販売されたそうです!


すっごーーーい!






















焼きイモオーブンはこの通り、空っぽ!





















いつもの紙袋に書いた焼きイモメッセージもお届けしました!



参加したメンバーも大活躍してくれました「サポセンフェスティバル2022」


多くの方で活気あふれるイベントとなり、みんなが楽しそうで、

元気いっぱいもらいました!



お越しくださった皆さんありがとうございました!


そして、当日走り回っておられたスタッフのみなさん、準備から後片付けまで、

本当にお疲れさまでした!


「サポセンフェスティバル2022」無事終了!


感謝感謝です!






Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page