今日は就労準備支援事業の日。地域の学習塾の清掃作業でした!
- 乙訓もも
- 2024年8月28日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年11月7日
今日、水曜日は就労準備支援事業の日。
生活困窮者自立支援制度に則って、圏域の自立相談支援機関より支援決定がだされた方に
就労準備支援事業を利用いただき就労を目指して就労支援を行っています。
今日の午前中は長岡京市内のある学習塾に伺い、塾内の清掃作業に取り組みました。

ご協力いただいているのは長岡京市にあるDr.関塾長岡京今里校さん。
事業所外のいつもとは異なる環境で作業に取り組むことで緊張感が生まれたり、
実際に働くことのシュミレーションになったりします。
また外部の方の視線が入ることで職員にとっても刺激になりますし、
地域の方のご協力で、このようなプログラムが実施できていることに感謝ですね。

床を拭き掃除できれいにします。
このプログラム実施に当たりDr.関塾長岡京今里校さんとは何度か打ち合わせを行ない、
8月は夏休みで午前から開塾されていたため、今日から再開ということになりました。

塾生さんたちが使用するデスクも、きれいな環境で学べるようにしっかり拭き掃除します。

今日は1か月ぶりの作業でしたので、再確認しながら取り組みました。

分担や工程ごとにマニュアルを作成し、作業手順がわかるようにしており、
メンバーとも意見交換をしながら、清掃の仕方やマニュアルも更新します。

わー、参考書や問題集がビッシリといっぱい!
また、塾内の整理整頓に関わるユニークな特別プログラムを現在企画中で、
こちらは専門家に教えていただきながら、Dr.関塾長岡京今里校さんと一緒に
実施していければと考えています!

先に書きましたが乙訓ももの行う事業や活動、プログラムの趣旨にご賛同いただき
地域の様々な方にご協力いただける環境にあることに、心から感謝いたします!
本日は就労準備支援事業で長岡京のDr.関塾長岡京今里校さんの清掃作業を行ないました!
作業にあたったメンバー、お疲れさまでした!
Comments