就労準備支援事業で地域の学習塾の清掃を行なっています!
- 乙訓もも
- 2024年12月18日
- 読了時間: 2分
乙訓ももの水曜日は生活困窮者自立支援制度の就労準備支援事業を行なっています。
今日午前は事業所を飛び出して地域での就労プログラム。

Dr.関塾長岡京今里校さんにご協力いただき、塾内の清掃プログラムを実施しています。

塾なのでホワイトボードがたくさんあります。
塾生さんたちが気持ちよく学習できるようにきれいに清掃します。

テーブルもきれいに拭いて仕上げます。

バケツを用意して、

出入り口のガラスを拭いて掃除します。
塾生さんたちが入ってきやすいようにしっかり拭きましょう!
他にはトイレの清掃、床の拭き掃除などにも取り組んでいます。

この清掃作業はマニュアルとチェックシートがあり、それに則って作業します。
作業を進めていてマニュアルに不具合や不備があった場合は修正や微調整を行ない、
状況に応じて内容をアップデートします。
事業所を出てプログラムに取り組むことで、いつもと環境が変わり少し緊張が高まったり、
ストレスがかかりますが、これも就労するためには必要なことです。
そういった環境を様々な社会資源にご協力いただくことで用意することができています。
感謝ですね。
午後からは事業所に戻り、地域の企業から受注した仕事に取り組んでもらいました。

今週は駄菓子の詰め合わせのご注文をいただいていますので、
忙しい一週間となっています。
乙訓ももでは生活困窮者自立支援制度に則った就労準備支援事業を
長岡京市と大山崎町(京都府)より委託を受けて実施しています。
Comments