top of page

昨日は社会参加支援事業で居場所づくりでした!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2024年9月4日
  • 読了時間: 2分

毎週火曜日は社会参加支援事業の日。



メンバーと一緒に地域に一歩踏み出したもらうための居場所づくりを行なっています!



一歩踏み出したもらうために楽しい場所にしようと、

毎回メンバー同士が話し合って何をするかを決めています。






ree


















おや、昨日はメンバーが新しいカードゲームを持参してくれたようですね。


ポケモンババ抜きですか!




ree













ポケモンのかわいいイラストが描いてあるんですねぇ・・・


これは楽しそう!



ree














「ポケモンババ抜き」はカードを引いたら、そこに描かれているポケモンの鳴き声を

声に出すのがルールwww


ババのゲンガーを引いても「ゲ~ンガ~!」と言わなければならないので、

誰がババを持っているか、すぐにばれてしまいます。



でも ばれてしまっても大丈夫。

カードには徳効果が書かれていて、それを行使することでゲームの流れが変わり、

最後まで勝負の行方は分からないっていう寸法ですwww



みんな、楽しそうでしたよ~~~




そしてお次は「ジャストワン」をやりました!


ree












お題カードの中から一つ選んだキーワードにまつわる言葉をプレートに書いて見せます。


それらを親が見て、お題のキーワードを親が当てることができたらOK!



この時、ヒントとしてプレートに書いた言葉が被っていたら、

その被った言葉は無効となり親に見せることができません。


なので、被らないように他のプレーヤーが書かないような、

それでいてわかりやすい言葉を選んで書かなくてはいけません。



そこがこのゲームのミソですね~~~~


最初の言葉は「とろみ」でしたね。


ree











「ガム」。。。




ree

お!これは何か有力なヒントですね!





ree











おおおーー!

これは、

かなり絞られました!




ree



















なるほど、答えは「シロップ」ですね!


ナイス連係プレーです!


さて、次の問題は?




ree

ポーカー・・・・

ふむふむ、いったいなんやろ??




ree










デール・・・




ree











リス!

なるほど!




ree











ストリートライブ!

被らんようにうまく考えましたね――!



もう、みなさんお分かりですねっ!




ree



















この中のお題だと。。。。


そう!チップですよね!



チップとデールwww




いやー、みんなよく考えましたねー



この「ジャストワン」は長い時間楽しんでましたねー

よっぽど面白いんでしょうね!




こんな感じで、みんなで楽しく過ごしていますよー


もちろん一人でPCされている方もおられたり、周囲に迷惑がかからなければ

その人の過ごしやすいように利用してもらえればOKですー




毎週火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりを行なっています!



見学はできれば事前連絡をお願いします!

コメント


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page