top of page

水曜日は就労準備支援事業。メンバーのアルバイトが決まりました!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2024年9月11日
  • 読了時間: 2分

水曜日は就労準備支援事業の日。



生活困窮者自立支援制度に則り長岡京市と大山崎町にお住まいの方で

自立相談支援機関から支援決定があった方に就労支援を行っています。




今日の午前中は長岡京市内のあるDr関今里校の清掃作業でした。







地域の学習塾にご協力いただき、事業所外で清掃作業のプログラムを行なっています。

















この清掃作業のプログラムは塾の方やメンバーと話し合いながらマニュアルを作成して、

それに沿って清掃してもらっています。



意見が出て改善した方が良ければマニュアルもどんどんアップデートしていきますよ。
























事業所外のいつもとは異なる環境で作業に取り組むことで緊張感が生まれたり、

実際に働くことのシュミレーションになったりします。


また外部の方の視線が入ることで職員にとっても刺激になるよい機会です。



地域の方のご協力で、このようなプログラムが実現しています。

























NPO法人Happinessさんから子どもたちの遠足用の駄菓子の詰め合わせのご注文があり、

就労プログラムとしてメンバーに取り組んでもらいました!



そして!


就労準備支援事業のメンバーのアルバイト雇用が決まりました!


すごい!やった!!


就労を目指し直向きにプログラムに取り組んでくれていたので、本当に良かったです。



今後しばらくは定着支援という形で関わらせていただきます。



いやー、本当によかった!

次のステップに向けて、これからも頑張ってほしいです!


乙訓ももでは自立相談支援機関などと連携しながら就労に向け、

できるだけ本人のニーズにマッチした支援を提供できるように取り組んでいます。


就労準備支援事業利用のお問い合わせは乙訓ももか、地域の自立相談支援機関

(長岡京市にお住まいの方は長岡京市役所地域福祉連室、大山崎町にお住まいの方は

京都府乙訓保健所福祉室)までお願いいたします。



*向日市のお住まいの方は向日市社会福祉協議会まで。

 乙訓ももは向日市の就労準備支援事業の委託を受けておりません。









Comments


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page