top of page

火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりを行ないました!

  • 執筆者の写真: 乙訓もも
    乙訓もも
  • 2024年8月29日
  • 読了時間: 2分


地域に当事者たちが集える場づくりをして、地域に一歩踏み出してもらいたい!


なら、地域に一歩踏み出してもらうための楽しい場づくりをしよう!



というわけで、

毎週火曜日は社会参加支援事業でメンバーと一緒に居場所づくりを行なっています!



今週火曜日は5名のメンバーが集まってくれました。




居場所で何をするかは、みんなで話し合って決めてもらっています。




今週は先週に引き続き、任天堂Switchでゲームをしました!















この日はソフトを持ってきてくれたメンバーがいましたので、

みんなでそれを楽しんだようです。




家庭用ゲーム機は多くの方が持っていますので、共通言語がすでにあって

コミュニケーションを取るには絶好のツールですね。



このあたりはボードゲームでも同じようなことが言えますね。



そして、ゲームをすることでその人の持っている価値観がわかったりするのも面白いです。







画像では押さえていませんが、テトリスやぷよぷよを楽しんだようですwww



テトリス、ぷよぷよって、なっつかしーーーwww















そして、最後はみんなよく知ってて大得意のスマブラ!





スマブラは大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの公式略称で任天堂の発売する

対戦アクションゲームのシリーズ名です。


様々な人気キャラクターが登場するクロスオーバー作品で幅広い年代に人気があります。




みんな、めっちゃ盛り上がって楽しんでましたwww





他にもパソコンを使って作業している人もいますし、職員に世間話をしに来る人もいたりで

火曜日はそれぞれの過ごし方で利用してもらっています。




見学も事前連絡をいただければOKですよ!




毎週こんな感じで毎週火曜日はメンバーと一緒に居場所づくりを行なっていますよーーー




Comentários


NPO法人 乙訓障害者事業協会 乙訓もも

活動拠点 〒617-0826 京都府長岡京市開田 2丁目14-9
絆相談室 〒617-0826 京都府長岡京市開田 1丁目5-5 3F

​お問い合わせ

075-952-2800

ひきこもり相談ダイヤル

075-952-2890

(月~金  9:00~16:00)

© 2018 by 乙訓もも created with Wix.com

bottom of page