検索


キーワードは「思いやり」。株式会社 ISスリッターさんに見学に行ってきました!
今日は就労準備支援事業の特別プログラムで企業見学に行ってきました。 伺ったのでは京都市南区にある「 株式会社ISスリッター 」さん。 京都市南区役所で開催されたイベントに参加したことがきっかけでご縁をいただき、 今回会社見学に伺わせていただきました! 「...
2024年11月6日読了時間: 5分


今日はいっぽねっと交流会でした。あなたの一歩を応援する人は確実にいます♪
今日は毎週火曜日に行っている社会参加支援事業で 「いっぽねっと交流会」を乙訓もも主催で開催しました! いっぽねっとは求職困難者(ニート・刑余者・難病患者・ひとり親・高齢者等)を対象に、雇用機会の創出や就労支援につながる事業を行うことで、企業に対して求職困難者への理解の促進、...
2024年11月5日読了時間: 5分


乙訓ももは乙訓地域のひきこもりに関する相談を受け付けています。
乙訓ももは 京都府のひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業を受託し 乙訓地域(長岡京市・向日市・大山崎町)にお住いのひきこもり状態にある当事者や そのご家族の相談を承っています。 初回のご相談は電話やメール、SNSのダイレクトメッセージなどでご連絡をいただき...
2024年11月1日読了時間: 2分


セブン商店会のハロウィンパレードに参加してきました!子どもたちが超元気!
今日は阪急電車長岡天神駅から歩いて5分のセブン商店会さんのハロウィンパレードの お手伝いに行ってきました! セブン商店会さんにはこのハロウィンイベントに毎年声をかけていただいており、 以前は店舗実習などでもお世話になるなど、多大なお力添えをいただいております。...
2024年10月31日読了時間: 3分


今日は社会参加支援事業でウェルネスダーツのワークショップでした!
乙訓ももでは毎週火曜日に社会参加支援事業で 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています。 今日は参加者に体験や成果物を持ち帰ってもらうための月イチワークショップの日で みんなでウェルネスダーツに初めてチャレンジしました! ウェルネスダーツは...
2024年10月29日読了時間: 3分


わくわくどきどき西寺公園秋祭りに出店しました!素敵なイベントにワクドキ体験!
先週の土曜日、10/26に京都市南区にある西寺公園で開催された 「わくわくどきどき西寺公園秋祭り」に出店してきました! 南区の子ども食堂など、子どもの居場所の認知度向上と、 イベント中に就労体験すると入手できる子どもチケットを媒介に、...
2024年10月28日読了時間: 4分


明日10/26は土曜日はわくわくどきどき西寺公園秋祭りに出店します!
出店情報~~~! さー、秋本番、イベント満載の季節になってきたということで、 10/26土曜日は京都市南区にある西寺公園で開催される、 「わくわくどきどき西寺公園秋祭り」に出店いたします! 連携先であるNPO法人Hapinessさんのご縁でお声掛けいただいたこちらのイベント...
2024年10月25日読了時間: 2分


10/20日曜日は大山崎町社協さん主催のあかりちゃん祭りに出店してきました!
10月20日の日曜日は大山崎町社会福祉協議会さん主催で なごみの郷敷地内で開催されたあかりちゃん祭りに出店してきました! 昨年初めて出店させていただいた「あかりちゃん祭り」は、 多くの方が来場される大山崎町の一大イベント!...
2024年10月24日読了時間: 3分


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくり!今日の居場所は?
毎週火曜日午後は社会参加支援事業。 地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりをメンバーと一緒に行っています! 居場所で何をするかは集まったメンバーで話し合って決めてもらっていて、 カードゲームをしたり、Switchをしたり、アニメの話をしてまったり過ごしたりと、...
2024年10月22日読了時間: 3分


家計改善支援事業でネットワーク会議を初開催しました!
乙訓ももはJR長岡京駅から徒歩5分のところで駄菓子屋を拠点として 4つの委託事業と1つの補助金事業を連動させてお徳地域にお住まいで 制度の狭間で生きづらさを抱えてしまった方々に手を差し伸べています。 図にするとこのようなものになり、基本的に就労に向かっていただくよう支援して...
2024年10月21日読了時間: 3分


10/20は大山崎町社協さん主催のあかりちゃん祭りに出店します!
出店情報~~~!! 10/20日曜日は大山崎町社会福祉協議会さん主催の 「あかりちゃん祭り」に出店させていただきます!! 昨年初めて出店させていただいた「あかりちゃん祭り」。 多くの方が来場される大山崎町のお住まいの方々が主人公の一大イベントでした!...
2024年10月18日読了時間: 1分


親まなび講座の「分科会」に参加してきました!掛け値のない語りから育ち合いのメッセージを発信!
10月12日(土)に京都府立乙訓高等学校で開催された乙訓親まなびフォーラムの 親まなび講座4(分科会)に参加させていただきました! 今回の 京都府PTA指導者研修会(乙訓)との共同開催の 親まなび講座(分科会)に トークセッションのゲストとしてお集まりいただいたのは、...
2024年10月17日読了時間: 5分


今日は就労準備支援事業の特別プログラムで整理整頓術を実戦形式で学びました!
乙訓ももの水曜日は就労準備支援事業。 その中でも今日は地域の学習塾での清掃プログラムの日でしたが、 さらに特別プログラムを実施! Dr.関塾長岡京今里校さんの施設内をさらに快適空間にするために整理整頓行ない、 みんなで整理整頓術を学びました!...
2024年10月16日読了時間: 4分


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりです!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています! 本日は久しぶりのメンバーと、初めての方が1名が参加してくださり、 合計6名で楽しく過ごしました♪ まず最初はメンバーが持参してくれた新しいカードゲーム「ごろろんと魔法の塩」で...
2024年10月15日読了時間: 2分


今日は就労準備支援事業の特別プログラムでSST講座でした!
金曜日は就労準備支援事業の日。 今日は月1回講師を招いて開催している「SST講座」の日でした。 SSTとは、Social Skills Training(ソーシャルスキルトレーニング)のことで、 いろんなプログラムにより働く上だけでなく日常生活における対人関係などに...
2024年10月11日読了時間: 3分


今日は高野竹工さんに企業見学に行ってきました!
水曜日は就労準備支援事業の日。 今日は特別プログラムでメンバーと一緒に企業見学に行ってきました! 今日、お伺いしたのは長岡京市にある「 高野竹工株式会社 」さん。 以前から会社見学や仕事の受注でお世話になっている地元の企業です。 「 高野竹工株式会社 」さんは...
2024年10月9日読了時間: 3分


今日は居場所づくり。力の入った大富豪はエキサイティング!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりをしています。 一歩踏み出してもらうには楽しい場じゃなきゃ、始まんない! ということで、集まったメンバーで何をするか話し合ってもらって、 毎回プログラムを決めています。...
2024年10月8日読了時間: 3分


親まなび講座の「分科会」に参加させていただきます!
乙訓ももは乙訓地域のひきこもり支援に置いて教育分野との連携を模索しています。 それはひきこもり状態になってしまうきっかけに不登校状態にあることが 大きく関与しており、当事者が学齢期の時から情報を得ることができれば、 学校卒業後に支援の切れ目なく関わることができるからです。...
2024年10月7日読了時間: 2分


昨日は「おひさまマルシェ」ラスト開催に出店!お世話になり、ありがとうございました!
昨日はおひさまマルシェのラスト開催に出店してきました! あいにくの雨模様でしたが常連のお客様たちがお越しくださり、 いつもの出店者さんたちに囲まれ、温かな雰囲気はいつも通り。 楽しく出店させていただきました。 乙訓ももは蜜いっぱいのとろ~り甘い焼きイモを昨日からホカホカでお...
2024年10月4日読了時間: 3分


今日は長岡京市の「とりこぼさない支援をうみだす交流会」でした!
今日は長岡京市の「とりこぼさない支援をうみだす交流会」に参加してきました! 「とりこぼさない支援をうみだす交流会」は、令和5年度から長岡京市が本格実施している「とりこぼさない支援体制整備事業」と並行して開催されており、各分野の専門職や...
2024年10月2日読了時間: 3分