検索


本日はパソコン講座でした!
本日はおおむね15歳から35歳までの方が対象の基礎的就職支援事業の日。 今日のプログラムはパソコン講座の日でした。 パソコン講座は昨年度も行っており、 エクセル、ワードの基本的なスキルを身につけていただく内容になっておりましたので、...
2020年9月10日読了時間: 1分


昨日はアニソン、明日からは焼きいもフローズン!
昨日の乙訓ももは社会参加事業の日。 居場所づくりを行っています! 先週から新しいメンバーがお越しになるようになり、 昨日はみんなでカードゲームを楽しみました! 以前にもご紹介した「はあっていうゲーム」と「ITO」というゲームをプレー。...
2020年9月9日読了時間: 1分


オリジナルエコバッグがデビュー!そしてパン販売も!!
あったらしいもの尽くしの本日! 待望の乙訓ももオリジナルグッズが完成! その新商品はこちら! 乙訓もも特製エコバッグ! その名も「Business Administration」 この商品は メンバーのNさんが時間のある時に書いていた文字をデザインして...
2020年9月8日読了時間: 2分


駄菓子屋でパン販売!harruさんが出店です!
先週の土曜日はJR長岡京駅前のバンビオ2階のギャラリースペースで 「NPO法人 若者と家族のライフプランを考える会(LPW)」さん主催で 「京都府ひきこもり当事者と家族の将来設計支援事業によるライフプランセミナー」が 開催されました!...
2020年9月7日読了時間: 2分


部屋の模様替えは何のため?
乙訓ももでは就労支援としてメンバーには いくつかの作業に取り組んでいただいています。 ここで紹介していますドリンクの企画販売のそのひとつ。 販売の企画立案から仕入れ、販促グッズの製作、販売、在庫管理までを メンバーが行っています。...
2020年9月4日読了時間: 2分


「おひさまマルシェ」に出店してきました!
本日は今年度初めての出店でした! お声掛けいただいたのは「おひさまマルシェ」 阪急長岡天神西口からセブン商店街を北に徒歩約8分の「space7」さんで 毎月第1木曜日に開催されている小さなマルシェ。 地元での出店ということで張り切って行って参りました!...
2020年9月3日読了時間: 2分


ドリンク販売新企画スタート!コーラVS販売スタート!
本日は就労準備支援の日。 その支援のメニューとして始めた飲料の企画販売。 これまでノスタルジックドリンク、レトロドリンクと メンバーが2つの販売を企画し、実施してきました。 おかげさまでなかなかに好調に推移しており、 この夏の暑さのおかげもありお客様にも喜んでいただけている...
2020年9月2日読了時間: 2分


本日は社会参加事業の日。居場所づくりの日です。
火曜日の乙訓ももは社会参加事業で居場所づくりを行っています。 今日は月1回開催のゲーム大会の日で、 任天堂スイッチをみんなでプレーしました! 今日は、初めて利用される方もおられたのですが、 すぐに馴染んで大盛り上がりのゲーム大会。...
2020年9月1日読了時間: 2分


やっとこさで今年度初出店なり!
今週も始まりました乙訓ももです。 今週はスタートから久々のお知らせをwww 今週9月3日の木曜日に「おひさまマルシェ」に出店させていただきます! 「おひさまマルシェ」マルシェは 乙訓地域を拠点とし活動されているメンバーが中心となって、...
2020年8月31日読了時間: 2分


創作熱がヒートアップ!新商品にクローズアップ!
週末の乙訓もも。 本日は販売管理、駄菓子の袋詰め、内職、外勤などいろいろな活動に取り組みました。 今、乙訓ももでは就労支援の方法を刷新しようと計画中で、 事業所内のレイアウト変更や新しい仕組みの導入を行う予定です。 より当事者の方にマッチした支援を提供するために、...
2020年8月28日読了時間: 2分


「障がい者地域共生拠点イマジン」さんを見学・作業体験してきました!
木曜日は基礎的就職支援事業の日。 今日は京都市伏見区にある「障がい者地域共生拠点イマジン」にお伺いしてきました! 「障がい者地域共生拠点イマジン」さんは障害のある方が日中を過ごされる場所で 利用者さんが作業や様々な活動に取り組まれ、田んぼラグビーなどでは...
2020年8月27日読了時間: 3分


ポスターとカードとポエムと
本日は就労準備支援の日。 先週末にドっと旅立っていったレトロドリンク企画のドリンクの在庫数チェックと 新ドリンク企画販売のため 仕入れ先様に問い合わせメールをメンバーから送って頂きました。 なんと、ビジネスメールです! というわけでまたまた新ドリンク販売企画が近々スタートし...
2020年8月26日読了時間: 2分


サバ・さば・鯖
少し前、メンバーが唐突に言いました。 「鯖、鯖ですよ!!」 スタッフ 「なんですかいきなり、サバ? 鯖?」 「そうです、鯖ですよ、乙訓ももで鯖を釣りに行きましょ?あかん?」 スタッフ 「え?いや、あかんことはないですけど、鯖釣ってどうするんですか?」...
2020年8月25日読了時間: 2分


今日はひきこもり支援の学習会でした!
今週も始まりました乙訓もも。 週のスタートの今日はひきこもり支援の学習会でした。 コロナウィルス感染拡大により 本日が今年度第1回目となった学習会は 京都府の家庭支援総合センター内脱ひきこもり支援センターの ひきこもり支援担当 廣田 和之 さんをお招きして、...
2020年8月24日読了時間: 2分


企業見学!「西陣麦酒」さんに伺ってきました!
昨日は基礎的就職支援事業で企業見学に行ってきました! お伺いしたのは京都は上京区にある「西陣麦酒」さん。 「西陣麦酒」さんは特定非営利活動法人HEROESが構えてらっしゃる クラフトビールの醸造・販売をおこなっているマイクロブルワリーです。...
2020年8月21日読了時間: 3分


ゲーム大会の模様を動画でアップ!
乙訓ももでは社会参加事業を火曜日に行っております。 自宅以外の居場所づくり、社会へ一歩踏み出す場、他者との交流、などなど 気兼ねなく、楽~にできる場所。 楽しみながら新しい経験もできたり。 そんな時間と空間を作りたいと心がけています。 活動の内容は...
2020年8月20日読了時間: 2分


迫る学習会。今日は出張相談会。
本日は大山崎町役場にて出張相談・出張居場所でした。 乙訓ももでは毎月第3水曜日に大山崎役場や社協にて、 長期離職や生活困窮、ひきこもりの方、そのご家族の方向けの相談会を行っています。 長岡京を離れての相談会なので出張相談会なのです。...
2020年8月19日読了時間: 2分


企業の取材に行ってきました!
今年度の乙訓ももは様々なことに首を突っ込んで、 いやいや、様々なことに取り組んでいます。www 今年度は乙訓地域の障害のある方の一般就労を進めるために組織された 乙訓就労部会に参加しており、その活動の一環で 「乙訓障がい者就労ネットワークたけのこ」主催の...
2020年8月18日読了時間: 3分


これがPDCAサイクルってやつ?
いやー、今日は本当に暑かったですねー シャレにならないくらいの暑さ。 本日は拠点とする駄菓子屋は定休日。 定休日だから乙訓ももの事業がお休みということではありません。 今日メンバーは事業所で内職作業に取り組んだり、 レトロドリンク企画でドリンクの在庫チェックや課題の抽出を行...
2020年8月17日読了時間: 1分


8月14日(金)は夏季休暇により閉所になります。
乙訓ももは明日8月14日は夏季休暇をいただき閉所とさせていただきます。 次の開所は土日をはさんで月曜日となりますので、 何卒よろしくお願い申し上げます。 乙訓ももは京都府の4つ事業を受託しています。 ひきこもり状態にある方やその御家族が、...
2020年8月13日読了時間: 1分