検索


ゲームでスポーツ!今日の居場所はアクティブなり!
火曜日は社会参加支援事業の日。 地域の一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行っています。 今日は例によって2グループに分かれてみんなでゲームをして楽しみましたよ。 今日はメンバーがSwitchSportsを持参してくれたので、乙訓ももで初めてやってみました!...
2022年5月17日読了時間: 2分


今年度もオリジナルグッズを作りたいっ!
さて、今週も始まりましたね、5月も中盤に差し掛かりました。 今日、月曜日の乙訓ももは就労準備支援事業でした! 月曜日は法人内の就労継続支援B型事業所バスハウスにて、 竹ピンという染色工程で使用する竹バサミの工業製品づくりに取り組んでいます。...
2022年5月16日読了時間: 2分


本日は「チーム絆」の定例会でした!
今日は京都府の脱ひきこもり支援センターがある京都府家庭支援総合センターで ひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業を受託した地域チームが 集まる定例会に出席しました。 ひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業では京都府を6つの地域に分けて、...
2022年5月13日読了時間: 2分


本日は店舗業務の実習でした!
地域のお店、長岡京市のセブン商店会さんにある「3-5min」さんで店舗業務の実習でした! 先週はゴールデンウィークということで実習はお休みさせていただきましたので、 2週間ぶりのプログラムということになります。 今日も開店業務からスタートしました。 2階の部屋の清掃、...
2022年5月12日読了時間: 2分


今日の居場所は4コマリレー漫画でした!
毎週火曜日は社会参加事業の日。 地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。 今日は参加メンバーがいつもより少なかったのですが、メンバーの発案により 絵描きしりとりを発展?させ、リレー方式で4コマ漫画を描くことにチャレンジしました!...
2022年5月10日読了時間: 1分


長岡京市より事業を受託し、ひきこもり専門相談会を始めます!
2年ぶりに制限のないゴールデンウィークが明け、今日から通常モード。 また1週間が始まりましたね! 乙訓ももの週のスタート、月曜日は就労準備支援事業の日。 本日も同じ法人内の障害福祉サービスの就労継続支援B型事業所バスハウスで メンバーが竹ピン作業に取り組みました。...
2022年5月9日読了時間: 2分


今年度第1回目のひきこもりに関する学習会を開催します!
お待たせいたしました! 情報解禁です! 乙訓ももでは今年度も乙訓地域における「ひきこもりに関する学習会」を 開催させていただくことになりました! 昨年度、一昨年度とこの学習会は年間6回にわたり開催して参りましたが、 今年度は乙訓地域でのひきこもり支援ネットワークづくりを実現...
2022年5月6日読了時間: 2分


乙訓ももはGWは暦通りで開所しています。
本日月曜日、巷はゴールデンウィーク。 大型連休の中日ということで乙訓ももは開所しておりました! 同じ法人内の就労継続支援B型事業所で竹の作業に取り組むメンバーがいたり、 乙訓ももで委託作業に取り組んだりと本日も就労プログラムを行いました。 拠点の駄菓子屋は定休日でしたよ。...
2022年5月2日読了時間: 1分


木曜日は店舗業務の実習です!
毎週木曜日は基礎的就職支援事業の日。 今年度も阪急長岡天神駅から歩いて5分のセブン商店会さんにある 「3-5min」さんで店舗業務の実習プログラムを行っています! 今年度から新プログラムとしてハーブティーのテイクアウトメニューを始めました!...
2022年4月28日読了時間: 3分


昨日は社会参加事業でゲームと絵描きしりとりでした!
毎週火曜日は社会参加事業の日。 地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。 昨日参加したメンバーは2グループに分かれて、 それぞれに楽しい時間を過ごしたようです。 2階では任天堂Switchを使ってゲームをして楽しみました!...
2022年4月27日読了時間: 2分


乙訓地域でのひきこもり当事者の家族会を始めました。
乙訓もも主催で乙訓にお住まいのひきこもり当事者の家族会を開催しました。 この会は昨年度まで乙訓ひきこもり出張相談会として月1回開催していましたが、 ご相談に来られる方がある程度固定されていましたので、毎月集まっていただくなら...
2022年4月26日読了時間: 2分


今年度もチーム絆の乙訓地域担当として、よろしくお願いします!そして今日は就労準備支援事業の日。
先週金曜日は京都府の家庭支援総合センターにて今年度第1回目の 京都府脱ひきこもり支援プロジェクト「チーム絆」の定例会でした。 乙訓ももは令和4年度のひきこもり・訪問支援「チーム絆」地域推進事業に係る 公募型プロポーザルにおいて提案内容を評価いただき、今年度も京都府内...
2022年4月25日読了時間: 3分


中小企業家同友会乙訓支部設立40周年記念式典に出席させていただきました!
昨日、4月22日木曜日は京都中小企業家同友会乙訓支部の40周年記念式典に 出席させていただきました! もともとは2月に予定されていたこの式典でしたがコロナ禍により延期となり 無事昨日執り行われる運びとなりました。 式典は二部制で行われ第一部は記念式典として松嶋支部長の挨拶か...
2022年4月22日読了時間: 4分


今年度1回目の月イチワークショップ!昨日は草木染めを体験しました!
毎週火曜日は社会参加事業の日。 地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。 昨日は今年度最初の月イチワークショップを開催し、 みんなで草木染めを体験いたしました! 皆さんご存じだと思いますが、草木染めは果実や植物などの天然染料を使った...
2022年4月20日読了時間: 4分


描いてしりとって、これな~に!?
今日火曜日は社会参加事業の日。 地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。 今日は草木染のワークショップを行いましたが、 それは明日以降にwww その代わりと言っては何ですが、 今日、ワークショップ後にみんなで描いた絵描きしりとりを、どうぞ!...
2022年4月19日読了時間: 1分


月曜日は就労準備支援事業です!
さあ、今週も始まりました。 週のスタート月曜日、乙訓ももの就労準備支援事業を行っています。 月曜日は勝龍寺城公園近くにある勝龍寺さんに伺い、清掃作業を行っています。 本日も境内の清掃と本堂の拭き掃除を行いました。 今日は本堂でマタニティ・ヨガのワークショップを開催されていま...
2022年4月18日読了時間: 1分


店舗実習で新メニュー始めました!
昨日、木曜日は基礎的就職支援事業の日。 木曜日は阪急長岡天神駅から歩いて5分のセブン商店会さんにある 「3-5min」さんで店舗業務の実習プログラムを行っています! 昨年度に引き続き実施することになったこのプログラム。 今年度は新しい内容に取り組むことにして、先週は店内のレ...
2022年4月15日読了時間: 4分


昨日のボドゲは?クトゥルフ神話って?
昨日、火曜日は地域に一歩踏み出していただくための社会参加事業の日でした。 昨日は絵描きしりとりの模様をお伝えいたしましたが、 その他にボードゲームもみんなで楽しみましたので、 そちらもご紹介させていただきます! 昨日楽しんだボードゲームは以前からよくここでもご紹介している「...
2022年4月13日読了時間: 3分


駄菓子屋をお手伝いいただける方募集中!
乙訓ももでは拠点にしている駄菓子屋を 週1回お手伝いいただいている方を募集しています! 人と交流するのがお好きな方 子どもがお好きな方 販売のお仕事に興味のある方 少しだけ働きたい方 福祉の仕事に関心のある方 駄菓子屋業務は販売、接客、品出し、値付け、掃除などになります。...
2022年4月13日読了時間: 1分


絵描きしりとりはスムーズじゃつまんないっ!
火曜日は社会参加事業の日。 地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。 今日は2グループに分かれてそれぞれにメンバーが取り組む内容を決めてもらい、 ボードゲームと絵描きしりとりをチョイス! 今日の絵描きしりとりはこんなでしたっ!...
2022年4月12日読了時間: 1分