検索


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくり!今日の居場所は?
毎週火曜日午後は社会参加支援事業。 地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりをメンバーと一緒に行っています! 居場所で何をするかは集まったメンバーで話し合って決めてもらっていて、 カードゲームをしたり、Switchをしたり、アニメの話をしてまったり過ごしたりと、...
2024年10月22日読了時間: 3分


家計改善支援事業でネットワーク会議を初開催しました!
乙訓ももはJR長岡京駅から徒歩5分のところで駄菓子屋を拠点として 4つの委託事業と1つの補助金事業を連動させてお徳地域にお住まいで 制度の狭間で生きづらさを抱えてしまった方々に手を差し伸べています。 図にするとこのようなものになり、基本的に就労に向かっていただくよう支援して...
2024年10月21日読了時間: 3分


10/20は大山崎町社協さん主催のあかりちゃん祭りに出店します!
出店情報~~~!! 10/20日曜日は大山崎町社会福祉協議会さん主催の 「あかりちゃん祭り」に出店させていただきます!! 昨年初めて出店させていただいた「あかりちゃん祭り」。 多くの方が来場される大山崎町のお住まいの方々が主人公の一大イベントでした!...
2024年10月18日読了時間: 1分


親まなび講座の「分科会」に参加してきました!掛け値のない語りから育ち合いのメッセージを発信!
10月12日(土)に京都府立乙訓高等学校で開催された乙訓親まなびフォーラムの 親まなび講座4(分科会)に参加させていただきました! 今回の 京都府PTA指導者研修会(乙訓)との共同開催の 親まなび講座(分科会)に トークセッションのゲストとしてお集まりいただいたのは、...
2024年10月17日読了時間: 5分


今日は就労準備支援事業の特別プログラムで整理整頓術を実戦形式で学びました!
乙訓ももの水曜日は就労準備支援事業。 その中でも今日は地域の学習塾での清掃プログラムの日でしたが、 さらに特別プログラムを実施! Dr.関塾長岡京今里校さんの施設内をさらに快適空間にするために整理整頓行ない、 みんなで整理整頓術を学びました!...
2024年10月16日読了時間: 4分


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりです!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています! 本日は久しぶりのメンバーと、初めての方が1名が参加してくださり、 合計6名で楽しく過ごしました♪ まず最初はメンバーが持参してくれた新しいカードゲーム「ごろろんと魔法の塩」で...
2024年10月15日読了時間: 2分


今日は就労準備支援事業の特別プログラムでSST講座でした!
金曜日は就労準備支援事業の日。 今日は月1回講師を招いて開催している「SST講座」の日でした。 SSTとは、Social Skills Training(ソーシャルスキルトレーニング)のことで、 いろんなプログラムにより働く上だけでなく日常生活における対人関係などに...
2024年10月11日読了時間: 3分


今日は高野竹工さんに企業見学に行ってきました!
水曜日は就労準備支援事業の日。 今日は特別プログラムでメンバーと一緒に企業見学に行ってきました! 今日、お伺いしたのは長岡京市にある「 高野竹工株式会社 」さん。 以前から会社見学や仕事の受注でお世話になっている地元の企業です。 「 高野竹工株式会社 」さんは...
2024年10月9日読了時間: 3分


今日は居場所づくり。力の入った大富豪はエキサイティング!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりをしています。 一歩踏み出してもらうには楽しい場じゃなきゃ、始まんない! ということで、集まったメンバーで何をするか話し合ってもらって、 毎回プログラムを決めています。...
2024年10月8日読了時間: 3分


親まなび講座の「分科会」に参加させていただきます!
乙訓ももは乙訓地域のひきこもり支援に置いて教育分野との連携を模索しています。 それはひきこもり状態になってしまうきっかけに不登校状態にあることが 大きく関与しており、当事者が学齢期の時から情報を得ることができれば、 学校卒業後に支援の切れ目なく関わることができるからです。...
2024年10月7日読了時間: 2分


昨日は「おひさまマルシェ」ラスト開催に出店!お世話になり、ありがとうございました!
昨日はおひさまマルシェのラスト開催に出店してきました! あいにくの雨模様でしたが常連のお客様たちがお越しくださり、 いつもの出店者さんたちに囲まれ、温かな雰囲気はいつも通り。 楽しく出店させていただきました。 乙訓ももは蜜いっぱいのとろ~り甘い焼きイモを昨日からホカホカでお...
2024年10月4日読了時間: 3分


今日は長岡京市の「とりこぼさない支援をうみだす交流会」でした!
今日は長岡京市の「とりこぼさない支援をうみだす交流会」に参加してきました! 「とりこぼさない支援をうみだす交流会」は、令和5年度から長岡京市が本格実施している「とりこぼさない支援体制整備事業」と並行して開催されており、各分野の専門職や...
2024年10月2日読了時間: 3分


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくり!そして出店告知も!
今日は10/26に出店させていただく「わくわくどきどき西寺公園秋祭り」の チラシとポスターの受け取りと当日の段取りの打ち合わせのために NPO法人Happinessさんが運営するコミュニティカフェ「and happiness」さんに 行ってきました!...
2024年10月1日読了時間: 2分


月曜日は就労準備支援事業!大山崎町にお住まいの方対象に利用説明会を開催します!
さー、今週も始まりました。 乙訓ももは拠点としている駄菓子屋は提供日でしたが、 メンバーたちは就労プログラムに取り組んでいました。 駄菓子屋は定休日ということもあって、ひっそり。。。 地域の企業から受注した仕事を就労プログラムとして提供しています。...
2024年9月30日読了時間: 2分


週末金曜日は就労準備支援事業でした!
週末金曜日、乙訓ももでは就労準備支援事業を行なっていました。 地域の企業から受注している様々な仕事をプログラムとして提供しています。 現在、ひとりのメンバーが他事業所で実習に取り組んでいます。 乙訓ももではメンバーのステージやニーズに合わせて、...
2024年9月27日読了時間: 2分


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりでした。ハンパないカードゲームが登場!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています。 思い切って外に出てもらうためには楽しい場所でないと来てもらえないなぁということで、 メンバーと一緒に楽しい場づくりを心がけています。...
2024年9月26日読了時間: 2分


今日は企業見学。株式会社シライさんに伺いました!
水曜日は就労準備支援事業の日。 今日は特別プログラムを実施。 乙訓もものネットワークを活用しメンバーと企業見学に行ってきました! 今日お伺いしたのは長岡京市にある「 株式会社シライ 」さんです! 「 株式会社シライ 」さんは、...
2024年9月25日読了時間: 4分


今日は月に一度のひきこもり当事者の家族会でした。
3連休明け。 爽やかな青空に包まれた長岡京市。 日中は暑さが残るものの朝晩はめっきり涼しくなりましたね。 一気に秋が近づいてきた感じです。 本日は第4火曜日ということで月1回開催しているひきこもり当事者の家族会でした。 この家族会は乙訓ももにご相談いただいている当事者ご家族...
2024年9月24日読了時間: 2分


【告知!】第3回ひきこもりに関する学習会を開催します!
本日は告知をさせていただきます! まずは、今年度第3回目のひきこもりに関する学習会です。 第3回目の学習会は相談支援事業所しぽふぁーれの金井浩一さんに登壇いただき、 「世界観に寄り添うケア」というタイトルでお話しいただきます!...
2024年9月20日読了時間: 3分


先週土曜日は「自分らしく輝くフェスタVol.3」に出店!大盛況のキラキラ輝くフェスタでした☆
先週の9/14土曜日は連携先でもあるNPO法人子育てサークル虹色でんしゃさん主催の 「自分らしく輝くフェスタVol.3」に出店してきました! 通算3回目の開催の「自分らしく輝くフェスタ」、乙訓ももは全3回に出店! かわいがっていただいておりますwww...
2024年9月19日読了時間: 5分