検索


月曜日は就労準備支援事業!今週も始まりました!
はい! 長岡京は曇り空で1週間がスタート! 今週も始まりましたー 週末からはゴールデンウィークに突入し大型連休を取得される方もおられるんでしょうか。 乙訓ももは基本的にカレンダー通りにお休みをいただきますが、 ありがたいことに5/3と5/5に出店のお誘いをいただきましたので...
2024年4月22日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


今日は今年度1回目のチーム絆の定例会でした!
週末金曜日。 今日は受託した令和6年度 京都府ひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業で チーム絆の各地域の支援機関が集まっての今年度最初の定例会でした! チーム絆は昨年度まで京都府の山城地域が北と南に分けられていましたが、...
2024年4月19日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


もうすぐやってくるゴールデンウィークは出店ラッシュ!
汗ばむ陽気が続いている今日この頃。 長岡京は本日曇り空でした。 さてさて、日本は歴史的な円安で過去最高の海外からの訪日者数となっておりますが 今週末から大型連休!という方もおられるのでしょうか? 乙訓ももは基本は暦通りのゴールデンウィークを予定していますが、...
2024年4月18日読了時間: 3分
閲覧数:32回
0件のコメント


令和6年度ひきこもりに関する学習会第1回を開催します!
令和6年度の第1回目のひきこもりに関する学習会のお知らせです! 京都府ひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業により 毎年度開催しているひきこもりに関する学習会ですが、 ここ数年はまずひきこもりの状態のある方について基本的な情報と知識や支援について...
2024年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


今日は社会参加支援事業で月イチワークショップ!みんなでモスペットを作りました!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出したもらう居場所づくりをメンバーと一緒に取り組んでいます! その中でも今日は地域の方にお願いして、ワークショップを開いていただく企画。 メンバーに何か成果物や経験、体験を持ち返ってほしいと思ってスタートしました。...
2024年4月16日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


春を通り越して夏みたい!今週も就労準備支援事業でスタート!
今週も始まりましたが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 先週末は一気に夏日まで気温が上がった所もあり、 春を通りこして夏がやってきたかのような気候でしたね。 日中は半袖で過ごしてもいいくらいでした。 今週は平年並みの気温になるんでしょうか・・・...
2024年4月15日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


今日は就労準備支援事業で外出。駄菓子セットを納品してきました!
今日は就労準備支援事業で外出! 京都市南区にある「and happiness」さんに駄菓子セットの納品に メンバーと一緒に行ってきました! 今日はポカポカ陽気の晴れのお天気で気持ちよかったですね! メンバーと一緒にJRで出発!...
2024年4月12日読了時間: 3分
閲覧数:38回
0件のコメント


様々なプログラムで就労をサポート!今日は就労準備支援事業でした!
今日は昨日とはうって変わって青空が広がった長岡京。 朝方の気温はかなり下がりましたが、日中はまずまずの気候で気持ちの良い一日でした。 拠点に併設している駄菓子屋も春休みも終盤ということで、 今日はこどもたちで賑わっていました。...
2024年4月10日読了時間: 3分
閲覧数:46回
0件のコメント


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくり!今日はどんなんかな?
乙訓ももの火曜日は社会参加支援事業。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています! はいー、レアなゴルゴ13のフィギアでスタートしましたwww 一歩踏み出したもらうためには楽しい場所じゃなきゃ!ということで、 メンバーと一緒に楽しい場と時間を作っています。...
2024年4月9日読了時間: 3分
閲覧数:47回
0件のコメント


桜の見ごろはもう過ぎた?今週がスタート、今日は就労準備支援事業でした!
今日は朝からどんより曇り空の長岡京市。 夕方からは雨が降り出しました。 乙訓ももの最寄り駅のJR長岡京駅前のバンビオ広場の桜も散り始めました。 やはり先週末が見ごろでしたでしょうか? 気温も暖かったですしね、お花見にお出かけになった方や...
2024年4月8日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント


昨日は今年度一発目の出店。おひさまマルシェでした!
今週から令和6年度が始りましたが、あっという間に週末! こんな調子で今年度も瞬く間に過ぎていくんでしょうね~ いやはや、時が過ぎるのは早いものです。 さて、昨日は今年度一発目の出店で毎月恒例の「おひさまマルシェ」に出店してきました!...
2024年4月5日読了時間: 4分
閲覧数:70回
0件のコメント


今日は就労準備支援事業でした。明日はおひさまマルシェにメンバーと出店です!
今日は朝から雨が降り続いていた長岡京市。 時折り雨足がかなり強まることもありましたが、 事業所では就労準備支援事業のプログラムにメンバーが取り組んでいました。 今日は午後から新しく利用を始めたメンバーが来所し、正式利用となりました。...
2024年4月3日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


今日は今年度最初の居場所づくりでした!
火曜日は社会参加支援事業の日。 今日は今年度最初の居場所づくりを行ないました! 地域に一歩踏み出したもらうための居場所づくりということで、 楽しく過ごせる場をメンバーと一緒に作っています。 今日は7名のメンバーが集まってくれましたので、...
2024年4月2日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント


今日から新年度!令和6年度は就労準備支援事業からスタート!
今日から新年度! 令和6年度4月1日は月曜日ということで、 乙訓ももは就労準備支援事業からスタートしました! 令和6年度の乙訓ももは昨年度と同じ体制で今年度も、 乙訓地域で暮らしに困りごとを抱えておられる方に向けて 京都府ひきこもり・相談訪問支援「チーム絆」地域推進事業(京...
2024年4月1日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント


今年度もありがとうございました!新年度もよろしくお願いします!
今日は令和5年度の最終開所日。 就労準備支援事業でメンバーと一緒に某事業所へ見学と面談に行ってきました。 このような感じで乙訓ももはフットワーク軽く、柔軟に行動することを心がけています。 今年度もいろんなことにチャレンジし、新しいことにも取り組みました。...
2024年3月29日読了時間: 3分
閲覧数:46回
0件のコメント


昨日は社会参加支援事業で居場所づくりでした!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうために居場所づくりを行っています! 地域に一歩踏み出していただくためには楽しい場所でないと、 よし!行こう!と思ってもらえませんよね。 なので、メンバーと一緒に楽しい場づくりを心掛けています。...
2024年3月27日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


今日は今年度最後の家族会でした。
今日は3月の第4火曜日。 今年度最後の乙訓ひきこもり当事者の家族会を開催しました。 この家族会は乙訓ももにご相談いただいている当事者ご家族で家族会参加を希望される方に1か月に1回お集まりいただき、近況などをそれぞれにお話しいただています。...
2024年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


春をもたらす雨の長岡京。月曜日は就労準備事業!そしてプロポーザルの結果が発表されました!
先週末から雨が降り続いてる長岡京市。 桜の開花もぶり返した寒さのせいで少し先になりそうです。 この雨が上がると気温がグッと上がりそうで、 春はもうすぐそこまでやってきているって感じですね。 月曜日と言うことで拠点に併設している駄菓子屋は定休日でした。...
2024年3月25日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント

年度末。乙訓ももの活動を改めて。
3月と言うことで令和5年度の年度末。 乙訓ももも年度末ということで行政への提出書類の作成や 令和6年度に向けて計画や準備などに追われる日々です。 今年度乙訓ももでは4つの委託事業と1つの補助金事業、 合わせて5つの事業を行ないました。...
2024年3月21日読了時間: 3分
閲覧数:49回
0件のコメント


今日は社会参加支援事業で月イチワークショップの日。大人の折り紙ワークショップでした!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています。 今日はその活動の一環で開催している月イチワークショップの日でした。 この月イチワークショップは地域の方にその専門性や得意を活かしていただき、...
2024年3月19日読了時間: 4分
閲覧数:51回
0件のコメント