検索


昨日、火曜日は社会参加支援事業で居場所づくり!迷画爆誕!
昨日火曜日は社会参加支援事業の日。 毎週火曜日は地域で自宅以外で過ごせる居場所づくりをしています! 昨日はメンバーがボチボチと集まり、ゆるゆる~とスタート。 この夏は猛暑もあり、ゆったりまったりモードの居場所です。 昨日はメンバーが新しいゲームを持参してくれました。...
9月3日読了時間: 2分


8/28に第6回乙訓絆サークルを開催!地域の未来をつくるネットワークを広げよう!
乙訓ももが主催する乙訓地域のひきこもり支援ネットワーク会議「乙訓絆サークル」の 第6回目を8/28の午後にJR長岡京駅前バンビオメインホールにて開催いたしました! 今回は就労体験で参加したメンバーを含み過去最多の77名の参加となり、 会場は熱気ムンムンでスタート!...
9月1日読了時間: 7分


今日は月末の金曜日、マツ金マーケット「ギラギラした夏のキラキラたち」でした!
今日は8月末の金曜日ということで拠点の駄菓子屋店頭でイベント開催。 マツ金マーケット「ギラギラした夏のキラキラたち」と題して、前月と前日に続き iwatacoffeeさんにお越しいただき、コーヒーを販売していただきました。...
8月29日読了時間: 3分


明日はマツ金マーケット!ギラギラした夏のキラキラたちが大集合!!
本日、第6回乙訓絆サークルが終了いたしました。 今回も分野や領域や地域を越えて多くの方々にご参加いただくことができ、 ネットワークの重要性をあたらめて感じた時間でした。 ご参加いただいた皆さまには心から感謝申し上げます。 詳細は後日、ここで報告させていただきます!...
8月28日読了時間: 3分


明日はいよいよ、第6回乙訓絆サークル!
いよいよ、明日は第6回乙訓絆サークルです! 乙訓ももが主催する実効的なひきこもり支援のネットワーク会議「乙訓絆サークル」は、 乙訓地域を中心として領域や分野を越えてありとあらゆる社会資源の方が集まり、 ひきこもり支援においてチーム支援を可能とするための顔の見える関係性作りと...
8月27日読了時間: 2分


ひきこもり当事者の家族会を開催しました!
本日は第4火曜日にということでるひきこもり当事者の家族会を開催いたしました。 この家族会は月1回、乙訓ももにご相談されている当事者ご家族にお集まりいただき、 ご本人やご家族の近況、今の思いやこれからのことなどをお話しいただいています。...
8月26日読了時間: 2分


今日は就労支援ネットワークたけのこの全体会議に出席!一般社団法人Solacoさんの講演でした!
今日は京都府乙訓保健所で開催された、 乙訓地域の就労支援ネットワーク「たけのこ」の全体会議に出席しました! この「たけのこ」に乙訓ももは事務局メンバーとして参加させていただいており、 今年度から乙訓地域で障害のある方やひきこもり状態にある方などで一般就労を...
8月25日読了時間: 4分


週末金曜日は就労準備支援事業。今日は株式会社shioriya様へ伺いプログラムを行ないました!
週末の金曜日は乙訓ももは就労準備支援事業を行なっています。 今日はこの春から協働を進めている株式会社shioriyaさんの本部に伺い、 ユニフォームの選別作業と会議室の清掃作業に取り組みました。 「 株式会社shioriya...
8月22日読了時間: 3分


いよいよ来週は第6回乙訓絆サークル開催です!
今年度も間もなく上期が終わろうかという時期になって参りました。 そんな8月末、いよいよ来週は第6回乙訓絆サークルを開催いたします! 「乙訓絆サークル」は、 乙訓ももが取り組んでいる実効的なひきこもり支援のネットワーク会議のことで、...
8月21日読了時間: 3分


地域の方と結びつき、連携してプログラムを行なっています!
今日は午前・午後と役所に出向いて、ひきこもりの相談をお伺いしました。 乙訓ももでは月~金曜日の午前10時から午後5時で、ひきこもりの相談を受付けています。 まずはお電話をいただき日程調整させていただく予約制となっています。...
8月20日読了時間: 2分


本日は社会参加支援事業で月イチワークショップ。みんなで俳句を詠みました♪
毎週火曜日は社会参加支援事業で地域に一歩踏み出してもらうための 居場所づくりをメンバーと一緒に行っています。 今日はその居場所づくりの月イチワークショップの日。 地域の方をお招きしてワークショップを開催していただき、 成果物や経験をメンバーに持ち帰ってもらおうという企画。...
8月19日読了時間: 5分


夏季休暇明けは就労準備支援事業でスタート!
本日から乙訓ももは休所明け! 夏季休暇が明け月曜日ということで就労準備支援事業からのスタートでした! 今朝も暑かったですねー! 抜けるような青空は美しいですが、朝から通勤で汗だくでした。 まだまだ暑い日が続く予報ですので、睡眠と休養をしっかり取って対応しましょうね。...
8月18日読了時間: 2分


今日は就労準備支援事業でSST講座。就職が決まったメンバーの懇話会も開催しました!
水曜日は就労準備支援事業の日。 今日は夏季休暇前の最後の開所日で、月1回特別プログラムで開講していただいている SST講座の第4回目を行ないました。 今日のテーマは「傾聴」。 「傾聴」と聞くと福祉職が必要とするスキルのように思われるかもしれませんが、...
8月13日読了時間: 3分


連休明けの本日は社会参加支援事業で居場所づくりでした!
3連休明けの火曜日。 日本列島では各地で豪雨による被害が出ています。 あれだけ水不足と言っていたら今度は災害級の大雨が。 自然の驚異も今までとは違う姿を見せていて、インフラの整備が追い付いていない、 今の日本や地球の現状を突き付けられているように感じます。...
8月12日読了時間: 3分


週末は就労準備支援事業!そして夏季休暇のお知らせです。
週末金曜日、乙訓ももでは就労準備支援事業を行ないました。 本日も拠点の駄菓子屋奥ではメンバーが就労プログラムに取り組んでいましたよ! そして、今日は実習先を訪問しメンバーが実習に取り組む様子を確認させていただき、 同時に現在進行中の企画の打合せも行ないました。...
8月8日読了時間: 2分


乙訓ももについてお話させていただきました!
今日は朝から久しぶりの雨の恵み。 湿度は高かったですが涼しく感じましたね。 しかしながら線状降水帯により豪雨が続いている地域があるようです。 水不足は解消に向かってほしいですが、被害は最小限に留まってほしいものです。 さて、今日は協働させていただいている 「...
8月7日読了時間: 2分


8/2は来迎寺夏まつりに出店しました!夏まつりの雰囲気を堪能しました。
先週、8月2日土曜日の夕方から向日市にある寺戸来迎寺で開催された 来迎寺夏まつりに出店してきました! 連携先でもある寺戸来迎寺さんが地域のお祭りとして 継続開催されている、この来迎寺夏まつり。 乙訓ももは昨年に引き続きお声掛けいただき出店! 夏の夜にはぴったり!...
8月6日読了時間: 3分


今日は社会参加支援事業で居場所づくり。思い思いに過ごせる場づくりをしています!
今朝の長岡京は曇り空。 このところの暑さからは解放されましたが蒸し暑かったですね。 今日、火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりを行ないました。 このところの続く猛暑の影響もあり、参加者は少なめ。 今日はOBが来てくれて、最初はゆっくりと過ごしていましたが、...
8月5日読了時間: 2分


サマーナイトカフェに参加させていただきました!
週初め月曜日! 今週も始まりましたね! 乙訓ももでは月曜日ということで就労準備支援事業を行なっていました。 午前中は長岡京市地域福祉連携室さんと受託事業の定期会議を行ないましたが、 事業所ではメンバーが就労プログラムに取り組んでいましたよ!...
8月4日読了時間: 3分


週末金曜日は就労準備支援事業です。そして、今からは・・・。さらに、明日は!
ひーーー! 毎日、めちゃくちゃ暑いですねー💦 ちょっと尋常ないくらい、というか、これがもうスタンダードになるんでしょうね。 今までの常識を捨てていかないと体持ちませんね。 いろいろとアップデートしていきましょう、ソフトもハードも。...
8月1日読了時間: 2分