検索


今年も開催、駄菓子屋店頭でミニマルシェ。その名も駄菓子屋ミニminiマルシェVol.2 今年もGoodjob!
今週も始まりました乙訓もも。 今週はイベントの告知からスタートです! 昨年12月に拠点の駄菓子屋店頭で開催いたしましたミニマルシェ、 「駄菓子屋ミニminiマルシェ」ですが、今年も12月18日土曜日に開催いたします! 新型コロナウィルス感染者数も減り、イベントなどの開催も徐...
2021年11月8日読了時間: 4分


駄菓子屋で果物販売!プラティカル就労体験です!
本日金曜日は就労準備支援事業の日。 なおかつ開田2丁目の駄菓子屋営業担当日でもありました! 今週水曜日に駄菓子屋は臨時休業を いただいていたためけっこうな量の 駄菓子の納品があり、果物の仕入れから帰って メンバーも大忙しで値付け作業と品出しに 取り組みました!...
2021年11月5日読了時間: 3分


おひさまマルシェに出店!本日は実習プログラムと二本立て!
本日は店舗実習を行っている「3-5min」さんのあるセブン商店会のフリースペース 「スペース7」にて開催された「おひさまマルシェ」に出店でした! はい、いつも通りイベントスペース入り口で元気に出店は、 「京都宇治 茶の樹」さんと火曜日の駄菓子屋での販売でお馴染み...
2021年11月4日読了時間: 3分


今日は錫の豆皿作りのワークショップでした!
火曜日は社会参加事業の日。 地域へ一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。 今日は乙訓ももを飛び出し、別会場でワークショップに参加していただきました。 本日は「錫の豆皿作り」のワークショップ!! 講師はこの方、錫の師匠こと中元さん。...
2021年11月2日読了時間: 4分


ひきこもりに関する学習会第4回のお知らせ!
今週はひきこもりに関する学習会のお知らせからスタートです! 年6回にわたり企画・開催していますひきこもりに関する学習会。 いよいよ後半に入ってきたその4回目は、 「ひきこもりを地域で支える。今、支援者に求められること」と題し、 「サポートスペースゆまほほ」代表の岡田...
2021年11月1日読了時間: 2分


京都新聞さんに取材していただきました!
金曜日の乙訓ももは就労準備支援事業の日。 事業所内ではメンバーが委託作業に取り組んでいました。 そして毎週金曜日は乙訓ももが拠点の駄菓子屋の営業担当となっており、 また焼きイモも販売させていただいております! 本日も激甘AX!の甘ーいとろーり蜜いっぱーいの焼きイモをお届けし...
2021年10月29日読了時間: 2分


店舗実習はハロウィンモード!今日のひとコマ。
毎週木曜日は基礎的就職支援事業の日! 本日も長岡京市のセブン商店会にあるお店「3-5min」さんで 店舗業務の実習プログラムでした! セブン商店会さんはすでにハロウィンモード? 熊がいたり、 海賊がいたり、 ハンバーガーがいたり・・・ すっかりハロウィンモードです。...
2021年10月28日読了時間: 1分


本日はひきこもり出張相談会でした!そして昨日の居場所はどんな感じ?
今日は乙訓ひきこもり出張相談会でした。 午後1時30分から約2時間、JR長岡京駅前のバンビオ4階学習室1で行い、 当事者ご家族が参加されました。 すぐに解決というのは難しいですがご家族のお話をお伺いし、つながりつづけることで...
2021年10月27日読了時間: 4分


早稲田大学のゼミにゲストスピーカーで参加しました!
本日はお知らせしていた通り早稲田大学大学院のHさんが来所され、同大学の3回生を 中心としたゼミにオンラインでゲストスピーカーとしてお話させていただきました! 駄菓子屋店内のスペースからオンラインで行いました。 パソコンの画面にちっちゃく映っていますwww...
2021年10月26日読了時間: 3分


レイニーマンデイ。静かな週初め。今週のお知らせです!
雨の月曜日。 今週は雨からスタートですね。 先週は急に気温が冷え込みましたが、今週は平年並みの気温に戻るそうですね。 今日も寒かったですけどwww 今日は月曜日ということで拠点の駄菓子屋は定休日。 メンバーは法人内の他事業所で竹の作業や乙訓ももで委託作業に取り組んでいました...
2021年10月25日読了時間: 2分


今日は基礎的就職支援事業。乙訓もものお隣さん訪問!
毎週木曜日は基礎的就職支援事業の日! 本日も長岡京市のセブン商店会にあるお店「3-5min」さんで 店舗業務の実習プログラムを行いました! 今日はメンバーの一人が他の支援機関のプログラム参加でお休みでしたので (他の支援機関とも連携しながら就労支援を行っています)...
2021年10月21日読了時間: 3分


駄菓子でハッピーハロウィン!
昨日は乙訓もも主催のひきこもりに関する学習会第3回に多数ご参加いただき、 誠にありがとうございました! アンケートにもご協力いただき、皆さまの感想を聞かせていただいております。 次の学習会第4回は12月21日を予定しておりますので、 近日中に詳細をアップさせていただきます!...
2021年10月20日読了時間: 2分


本日はひきこもりに関する学習会第3回でした!
乙訓ももで年6回にわたり開催しておりますひきこもりに関する学習会、 今日はその今年度3回目、京都市東山区で「不登校・ひきこもりを考える親の会」 “シオンの家”で世話人を務めておられる上坂秀喜さんにお越しいただき、 『「親の会」から見える景色』と題してお話しいただきました。...
2021年10月19日読了時間: 7分


今週も始まりました!月水金は就労準備支援事業を行っています!
今週も始まりました、乙訓ももです。 今朝は寒かったですねー、一気に季節が進んだ感じで あわてて上着を用意した方も多いんじゃないでしょうか? こんなに寒くなってくると、 そうです!焼きイモの季節ですよね! ホカホカ温かくて甘ーーーい焼きイモが恋しくなってきます♪...
2021年10月18日読了時間: 3分


改めまして、昨日の「しんやさい京都」さん見学・体験の模様です!
はい! 昨日はちょろっとだけお伝えいたしました職場見学。 改めて、昨日の模様をご報告したいと思います! 昨日は基礎的就職支援事業のプログラムで京都府久御山町にある 「しんやさい京都」さんに伺いました! 今回の職場体験に参加したメンバーは4名。...
2021年10月15日読了時間: 6分


今日は職場見学でした!
本日、木曜日は基礎的就職支援事業の日。 今日は店舗実習プログラムをお休みして地域の企業へ職場見学へ! 京都府久御山町の「しんやさい京都」さんに行ってきました! 「しんやさい京都」さんは2017年から多品目の野菜を栽培しておられ、 今日は職場見学と農作業体験をしてきましたよ!...
2021年10月14日読了時間: 1分


おひさまマルシェ出店!店舗実習と二本立て!
毎週木曜日は基礎的就職支援事業の日。 先日の木曜日は店舗実習を行っている「3-5min」さんのあるセブン商店会のフリースペース「スペース7」にて2か月ぶりに開催された「おひさまマルシェ」に出店してきました! また「スペース7」から小走りで5秒のところにある「3-5min」さ...
2021年10月13日読了時間: 3分


今日は俳句のワークショップ。17文字の表現を。
火曜日は社会参加事業の日。 地域へ一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。 緊急事態宣言が解除され今日は久しぶりのワークショップを行いました。 久々のワークショップは「俳句のワークショップ」。 みんなで五・七・五の表現活動に挑戦しました!...
2021年10月12日読了時間: 3分


実習生来る!久しぶりの駄菓子屋担当日。モリモリ盛りだくさん!
本日金曜日は就労準備支援事業の日。 緊急事態宣言が明けて久しぶりに乙訓ももが駄菓子屋営業を担当いたしました。 少し前から駄菓子屋の金曜日営業は午後1時からとなっております。 ご注意くださいね。 久しぶりに駄菓子屋営業担当ということで久しぶりに...
2021年10月8日読了時間: 3分