検索


今日は社会参加事業で場所を分けてのゲーム大会でした!
今日は社会参加事業の日。 地域に一歩踏み出していただく居場所づくりを行っています! 今日はみんなでゲーム大会でした! 今日は新しく参加される方がお見えになり、今までより参加人数が増えました。 緊急事態宣言が発出されたことを受け、密にならない様にとの配慮から、...
2021年4月27日読了時間: 3分
閲覧数:46回
0件のコメント


新プログラムはプランターで自然農!
先週のとある日、朝早くからスタッフ全員で畑へ行ってきました! どーですか!?この畑!! 草が生い茂っていますよねwww ここはウメちゃんこと梅原 弘行さんの京都・洛西にある畑! 梅原さんは奈良御所及び京都洛西で自然農を営んでおられる方です。...
2021年4月26日読了時間: 3分
閲覧数:128回
0件のコメント


4月25日の緊急事態措置発令を受けての対応について
4月25日の緊急事態措置発令を受けての対応は以下の通りとなります。 特措法第24条第9項に基づき、乙訓ももは開所を継続いたします。 (4/29(木)、5/3(月)は休所とさせていただきます) 各事業については次の通りです。 ◆チーム絆(ひきこもり相談)...
2021年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


昨日の店舗業務実習の様子です!
昨日のブログの続き。 音ネタコンビのM-1舞台裏風景。 から、今日はスタート! シン・スタッフサトウは日光に敏感なのでサングラスをかけさせていただいて、 屋外作業の支援にあたっております。 決してカッコつけてるわけではございません!! 木曜日は基礎的就職支援事業の日。...
2021年4月23日読了時間: 3分
閲覧数:46回
0件のコメント


大阪ガスさんよりPCを寄贈していただきました!
今日水曜日は生活困窮者自立支援法の就労準備支援事業の日。 拠点にしている駄菓子屋で就労支援を行っています。 ハンドラベラーで駄菓子の値付けをされています。 この後、大量の駄菓子の品出しにも取り組んでいただきました。 駄菓子屋ではただいま「鬼滅の刃」グッズのセール中です。...
2021年4月21日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


今日はアイシングクッキーのワークショップを行いました!
本日火曜日は社会参加事業の日。 自宅から出て地域へ一歩踏み出す居場所づくりを行っています。 今日は会場をお借りしましてアイシングクッキーのワークショップにチャレンジしました! 講師にお招きしたのは、 「かわいくて、おいしい」をモットーに京都でアイシングクッキー等のお菓子教室...
2021年4月20日読了時間: 4分
閲覧数:247回
0件のコメント


地域のお店とつながって!
先週金曜日、 就労準備支援事業でメンバーと一緒に駄菓子の仕入れに行ってきました! 地域のお店から注文をいただき今月も納品させていただきました。 ウェハースかすてら!そんなんありましたねーwww あらかじめ発注しておいたのでこの日は引き取るのみ。 支払いを済ませ、一路納品へ!...
2021年4月19日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


改めまして新年度の乙訓ももです!
早いもので4月ももう半分が終わりました。 ということは、新年度が始まってもう2週間。 早いですねー。 これ駄菓子屋のホワイトボードに子どもたちが書いたもの。 わかりますーーwww 心機一転!新しい世界へ! な~んてことももちろんありますが、学校へ行ってらっしゃる皆さんは、...
2021年4月16日読了時間: 2分
閲覧数:116回
0件のコメント


本日より今年度の基礎的就職支援事業が本格的にスタート!
本日より今年度の基礎的就職支援事業が本格的にスタート! 昨年度、乙訓ももでは働くことを体感しようということで企業見学を行い、 メンバーの興味・関心の高そうな企業にお伺いしたり、 実践パソコン講座で就職してすぐに使えるスキルを習得するプログラムを実施しました。...
2021年4月15日読了時間: 3分
閲覧数:45回
0件のコメント


一緒にスパイスカレー、楽しみを日常に。
唐突ですが、昨日の乙訓ももはスパイスカレーの日でした! なんで? 実は少し前から乙訓ももとつながり直していただいた利用者の方がおられまして、 この間、定期的に面談を繰り返しておりました。 面談をして話を伺うことももちろん大切なのですが、...
2021年4月14日読了時間: 4分
閲覧数:59回
0件のコメント


今日はプラ板のワークショップでした!
本日火曜日は社会参加事業日。 外の世界に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。 今日は新年度最初のワークショップを開催! アトリエひなたさんをお招きし、プラ板のワークショップを行いました! 今回より広い会場を押さえてのワークショップ開催。...
2021年4月13日読了時間: 3分
閲覧数:37回
0件のコメント


令和3年度第1回ひきこもりに関する学習会開催のお知らせです!
乙訓ももは昨年度、コロナ禍の中、おかげさまで「ひきこもり支援に関する学習会」を 当初の予定通り年6回開催することができました。 昨今メディアでもひきこもり状態にある方々やひきこもり支援について 取り上げられることも増えてきましたが、まだまだ理解されているとは言い難く...
2021年4月12日読了時間: 3分
閲覧数:33回
0件のコメント


今年度の基礎的就職支援事業は新プログラムが2つ!後編
木曜日に行っている基礎的就職支援事業。 この事業は働く上で必要な基礎的な知識などについての講習等を実施する事業です。 昨年度、乙訓ももでは働くことを体感しようということで企業見学を行い、 メンバーの興味・関心の高そうな企業に多数お伺いしました。...
2021年4月9日読了時間: 3分
閲覧数:79回
0件のコメント


今年度の基礎的就職支援事業は新プログラムが2つ!前編
木曜日に行っている基礎的就職支援事業。 この事業は働く上で必要な基礎的な知識などについての講習等を実施する事業です。 昨年度、乙訓ももでは働くことを体感しようということで企業見学を行い、 メンバーの興味・関心の高そうな企業に多数お伺いしました。...
2021年4月8日読了時間: 3分
閲覧数:76回
0件のコメント


勝龍寺さんのほてい市に出店しました!
4月4日の日曜日に勝龍寺さんで開催されました「ほてい市」に出店してきました! 勝龍寺さんの副住職と奥様のKAMIKOさんが企画・主催されたこの「ほてい市」。 当日は少し前から雨予報でしたがお昼過ぎまで雨は降らず、 地域に根差したイベントとして朝からお客様が多数お越しになりま...
2021年4月7日読了時間: 3分
閲覧数:153回
0件のコメント


本日は居場所づくりでカードゲームでした!
今日は火曜日、社会参加事業の日。 地域へ一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています! 今日は今年度初めての居場所づくりでカードゲーム大会でしたっ! この火曜日もありがたいことに参加者が増えてきましたので、 部屋のレイアウトを少々変更。...
2021年4月6日読了時間: 3分
閲覧数:43回
0件のコメント


詩聖と初交流、その果てに。
今日金曜日は新年度初めての就労準備支援事業の日。 拠点となる駄菓子屋で就労プログラムを行いました。 毎週金曜日は焼きイモ販売の日!ということで、 本日もメンバーには焼きイモの仕込みと販売に取り組んでいただきました! 学校が春休みということもあり駄菓子屋は盛況で、...
2021年4月2日読了時間: 3分
閲覧数:44回
0件のコメント


今日から新年度!新職員がやって来た~!
新年度ーーー! 今日から4月ということで、新年度がスタートしました! 昨年度は動画アップやSNSでの発信、月イチワークショップに企業見学、 それにオリジナル商品づくりなどなど、 新しいことにいろいろと取り組みました! 新年度も昨年取り組んできたものに、またまた新しいものをさ...
2021年4月1日読了時間: 2分
閲覧数:98回
0件のコメント


ほてい市の準備でプログラム
年度末でバタバタしておりますが、 今週の月曜日は就労準備支援事業のプログラムで駄菓子の仕入れに行ってきました! いつ来ても懐かしいお菓子から新しい駄菓子まですごいお菓子の種類と量です。 この日は4月4日に出店する勝龍寺さんのイベント「ほてい市」でご要望をいただいた...
2021年3月31日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント