検索


非密のマルシェを開催!
告知ですっ! 乙訓ももがイベントを主催します! といっても小規模ですwww 11月3日祝日の火曜日に社会参加事業の一環として、 屋外で、そして少なめの出店者で小さなマルシェを開催! 「密ニ非ズ」、だから「非密のマルシェ」。...
2020年9月29日読了時間: 3分
閲覧数:49回
0件のコメント


今週もスタート!
今週も始まりましたね。 すっかり朝晩は涼しくなって秋めいてきました。 乙訓ももオリジナルエコバッグも好評をいただいており、 デザインや大きさなど、お褒めをいただいております。 こちらのデザインはメンバーの創作物で 過去の留学時に大学で学んだ経営学の科目が書かれています。...
2020年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


実習生来たる。メンバーテンション上がるwww
乙訓ももが所属するNPO法人乙訓障害者事業協会は、 乙訓障がい者就労支援ネットワーク(通称 たけのこネットワーク)に参加しており、 乙訓もももその活動に関わらせていただいています。 *乙訓障がい者就労支援ネットワークとは...
2020年9月25日読了時間: 3分
閲覧数:62回
0件のコメント


NKE株式会社に見学に行ってきました!
毎週木曜日は 15歳からおおむね35歳までの方に基礎的な就職の支援を行う事業を行っており、 今年度は地域でリアルに働く現場を見る・体験するをテーマとしています。 というわけで、本日は京都市伏見区にあるNKE株式会社さんに企業見学に伺いました!...
2020年9月24日読了時間: 3分
閲覧数:197回
0件のコメント


地域の方にご協力いただいています!
乙訓ももでは今年度、地域にひきこもりの相談の窓口として 乙訓ももがあることを知っていただくために ポスターと告知カードを製作しました。 行政機関や公共施設だけでなく地域のお店などにも協力いただき、 ポスターの掲示及び、カードを設置いただいております。...
2020年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


おひさまマルシェにまたまた出店します!
9月の第一木曜日に出店させていただきました「おひさまマルシェ」に またまた出店させていただくことになりました! 「おひさまマルシェ」は 阪急長岡天神西口からセブン商店街を 北に徒歩約8分の「space7」さんで 毎月第1木曜日に開催されている 小さなマルシェ。...
2020年9月22日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


今年度第1回支援者交流会を開催します!
情報解禁! 京都府ひきこもり訪問・応援「チーム絆」 地域推進事業として 「支援者交流会」を2回開催いたします。 その今年度、「支援者交流会」第1回目を10月31日(土)に開催。 内容は9月14日に開いた学習会の内容を更に深めるために...
2020年9月18日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


NEFNEさんに行ってきましたっ!
本日はちょっと足を延ばして大阪府寝屋川市に行ってきました。 目指しましたのは京阪電車寝屋川駅近くにある雑貨店「NEFNE」(ネフネ)さん。 「NEFNE」さんはアート・クラフト・福祉をボーダレスに扱う 雑貨ショップ&イベントスペースで...
2020年9月17日読了時間: 3分
閲覧数:25回
0件のコメント


本日は大山崎出張居場所の日でした。そしてプラスアルファ。
本日の駄菓子屋。 昨日メンバーたちが手描きで製作したPOPを入り口に貼りました。 ハロウィーンですかあ・・・ もうそんな季節なんですねー 10月からはホカホカの焼きいもも販売予定ですよ! どうぞお楽しみに! さて、今日は大山崎町役場で出張居場所の日でした。...
2020年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


今日は見学に行ってきました!その後も盛りだくさん!
今日は午前中に事業所見学に行ってきました! お伺いしたのは京都は久御山にある 特定非営利活動法人ブルーステージさん。 ブルーステージさんは障害のある方が働かれている A型とB型の事業所を併せ持つ多機能型の事業所さんで、 洗濯業務を中心とした作業訓練を通して、就職に必要な体力...
2020年9月15日読了時間: 3分
閲覧数:63回
0件のコメント


本日は令和2年度のひきこもりに関する学習会第2回目を開催しました
今週も始まりました乙訓ももです。 今週は引きこもり支援に関する学習会でスタート。 令和2年度の学習会第2回目は 「アウトリーチの実践から訪問支援の基本を学ぶ」を題し、 講師に一般社団法人ライフラボ、 相談支援事業所しぽふぁーれ 所長 金井...
2020年9月14日読了時間: 2分
閲覧数:93回
0件のコメント


本日の乙訓ももは・・・
本日は乙訓保健所で地域の支援機関や行政担当者が集まり、 ひきこもりについてミーティングを行いました。 これは自立支援協議会の主催で定期的に開催されており、 今回はひきこもりについての事例検討を行いました。 意見交換の時間では様々な意見が活発に交わされ、とても有意義な時間でし...
2020年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


本日はパソコン講座でした!
本日はおおむね15歳から35歳までの方が対象の基礎的就職支援事業の日。 今日のプログラムはパソコン講座の日でした。 パソコン講座は昨年度も行っており、 エクセル、ワードの基本的なスキルを身につけていただく内容になっておりましたので、...
2020年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


昨日はアニソン、明日からは焼きいもフローズン!
昨日の乙訓ももは社会参加事業の日。 居場所づくりを行っています! 先週から新しいメンバーがお越しになるようになり、 昨日はみんなでカードゲームを楽しみました! 以前にもご紹介した「はあっていうゲーム」と「ITO」というゲームをプレー。...
2020年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


オリジナルエコバッグがデビュー!そしてパン販売も!!
あったらしいもの尽くしの本日! 待望の乙訓ももオリジナルグッズが完成! その新商品はこちら! 乙訓もも特製エコバッグ! その名も「Business Administration」 この商品は メンバーのNさんが時間のある時に書いていた文字をデザインして...
2020年9月8日読了時間: 2分
閲覧数:63回
0件のコメント


駄菓子屋でパン販売!harruさんが出店です!
先週の土曜日はJR長岡京駅前のバンビオ2階のギャラリースペースで 「NPO法人 若者と家族のライフプランを考える会(LPW)」さん主催で 「京都府ひきこもり当事者と家族の将来設計支援事業によるライフプランセミナー」が 開催されました!...
2020年9月7日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


部屋の模様替えは何のため?
乙訓ももでは就労支援としてメンバーには いくつかの作業に取り組んでいただいています。 ここで紹介していますドリンクの企画販売のそのひとつ。 販売の企画立案から仕入れ、販促グッズの製作、販売、在庫管理までを メンバーが行っています。...
2020年9月4日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


「おひさまマルシェ」に出店してきました!
本日は今年度初めての出店でした! お声掛けいただいたのは「おひさまマルシェ」 阪急長岡天神西口からセブン商店街を北に徒歩約8分の「space7」さんで 毎月第1木曜日に開催されている小さなマルシェ。 地元での出店ということで張り切って行って参りました!...
2020年9月3日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


ドリンク販売新企画スタート!コーラVS販売スタート!
本日は就労準備支援の日。 その支援のメニューとして始めた飲料の企画販売。 これまでノスタルジックドリンク、レトロドリンクと メンバーが2つの販売を企画し、実施してきました。 おかげさまでなかなかに好調に推移しており、 この夏の暑さのおかげもありお客様にも喜んでいただけている...
2020年9月2日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


本日は社会参加事業の日。居場所づくりの日です。
火曜日の乙訓ももは社会参加事業で居場所づくりを行っています。 今日は月1回開催のゲーム大会の日で、 任天堂スイッチをみんなでプレーしました! 今日は、初めて利用される方もおられたのですが、 すぐに馴染んで大盛り上がりのゲーム大会。...
2020年9月1日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント