検索


来週はいよいよ今年度最後のひきこもりに関する学習会です!
来週はいよいよ今年度最後のひきこもりに関する学習会です! 2024年1月18日木曜日に開催する第4回ひきこもりに関する学習会は 相談支援事業所しぽふぁーれ代表で内閣府のアウトリーチ上級者向け研修講師である 金井浩一さんに満を持してご登壇いただきます!...
2024年1月11日読了時間: 2分
閲覧数:95回
0件のコメント


本日は就労準備支援事業でした!地域での実習が進んでいます!
水曜日の乙訓ももは就労準備支援事業の日。 午前中は雨模様の長岡京でしたが、 本日から地域の店舗での実習が再開しました。 新年のご挨拶も兼ねて店舗に伺いしましたが、 実習再開早々にも関わらず、メンバーが新しい作業に取り組んでいて驚きました。...
2024年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


今日は今年初めての居場所づくりでした!
乙訓ももでは火曜日に社会参加支援事業を行なっています。 今日はその社会参加支援事業で、今年一発目の居場所づくりでした! 今日は8名のメンバーが参加してくれました。 まず今年初めてということもあってか、最初はまったりおしゃべりモード。...
2024年1月9日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


2024年、本日より開所しました!
2024年が始まりました。 乙訓ももは本日より開所いたしました。 今年はお正月に能登半島地震や羽田空港での航空機衝突事故が起こるなど、 心が痛むことが続いています。 被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。 一日でも早く、少しでも、苦痛や不安が和らぎますように。...
2024年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


今日で仕事納め。今年一年ありがとうございました!来年もよろしくお願いします!
乙訓ももは本日で今年の仕事納め。 今日は就労準備支援事業利用のメンバーと一緒に大掃除をしました。 また年内最終日ですが、地域の店舗で実習に取り組むメンバーもいました。 来年はさらにステップアップを目指して実習に取り組んでもらう予定です。...
2023年12月27日読了時間: 3分
閲覧数:57回
0件のコメント


今日は今年最後のひきこもり当事者の家族会でした。
今日は毎月第4火曜日に行っているひきこもり当事者の家族会の 今年最後の開催日でした。 この家族会では乙訓ももにご相談いただいている当事者ご家族で ご希望される方にお集まりいただき、近況などをそれぞれにお話しいただています。 家族だからこその難しさ、しんどさ。...
2023年12月26日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント

月曜日は就労準備支援事業。年末年始の予定と今日はうれしい出来事が!
乙訓ももの月曜日は就労準備支援事業を行なっています。 拠点の駄菓子屋は定休日でしたが、メンバーは就労プログラムに取り組んでいました。 また本日も地域の店舗で実習を行ないました。 実戦形式で経験をどんどん積んでいってもらいたいと思います! さて、乙訓ももの年末年始の予定です。...
2023年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


週末金曜日は就労順儀支援事業!今日はこんなプログラムでした!
金曜日は就労準備支援事業の日。 長岡京市と大山崎町にお住いの方で生活困窮の状態におられる方に 就職へ向かっていただくために段階的に計画に沿って支援を行なっています! いやー、今日は寒かったですねー。 というか、今も寒い。 激寒です!...
2023年12月22日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


最近よく聞かれるネットワークの作り方。改めて振り返ってみました。
ありがたいことに最近は乙訓ももの活動を外部でお話させていただく機会や 事業所に見学にお越しいただくことが増えてきました。 そういった際に、よく、「どうやって地域のネットワークを作っているのですか?」 というご質問をいただきます。...
2023年12月21日読了時間: 4分
閲覧数:43回
0件のコメント


学校給食無償化を進める会@長岡京さん主催の「すすめるカフェ」に出店!
今年最後の出店は12月18日日曜日に学校給食無償化を進める会@長岡京さん主催で 開催された「すすめるカフェ」での焼きイモ販売でした! 長岡京市産業文化会館1階大会議室で開催されたこの「すすめるカフェ」は、 学校給食無償化を進める会@長岡京さんのこれまでの活動報告と給食に関す...
2023年12月20日読了時間: 3分
閲覧数:18回
0件のコメント


今日は多数参加でワイワイと!スワッグ作りのワークショップでした!
乙訓ももの火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています! その活動の中で今日は月イチワークショップの日!ということで、 クリスマスも近いということでスワッグ作りのワークショップを開催しました!...
2023年12月19日読了時間: 5分
閲覧数:40回
0件のコメント


月曜日は就労準備支援事業の日。今日は体験同行してきました!
週初め月曜日は就労準備支援事業の日。 拠点の駄菓子屋定休でしたが、乙訓ももが開所しておりました。 いつも賑やかな店内も今日はひっそり。 事業所内ではメンバーが就労プログラムに取り組んでいました。 乙訓ももでは地域の企業から受注した仕事に就労プログラムとして...
2023年12月18日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


日曜日は「すすめるカフェ」に出店!今年ラストの焼きイモ販売です!
週末金曜日は就労準備支援事業の日。 拠点の駄菓子屋の奥でメンバーが就労プログラムに取り組んでいました。 一方、本日も地域の店舗で実習を行ないました。 地域の方のご協力の元、就労準備支援事業の特別プログラムとして実施している...
2023年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


駄菓子屋から極上のサービスを!メンバー特製イラスト付き紙袋!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりをメンバーと一緒に行っています! 今週火曜日に集まったメンバーはまず、 名前で使う漢字やキラキラネームなどについて話していました。 何だかめっちゃ盛り上がっていましたよ♪...
2023年12月14日読了時間: 3分
閲覧数:45回
0件のコメント

水曜日は就労準備支援事業。今日から地域での新たな実習がスタート!
今日、水曜日は就労準備支援事業の日。 拠点の駄菓子屋奥でメンバーが就労プログラムに取り組んでいました。 乙訓ももでは地域の企業から受注した仕事を就労プログラムとして メンバーに提供しています。 まずは継続して通所することから始めますが、...
2023年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


京田辺にあるライフアシストさんに行ってきました!
乙訓ももでは日々の支援や活動が短視眼的にならないよう、支援や活動を見直すために 新しい視点や考えに触れることを目的に積極的に他の事業所へ見学に伺っています。 先日は、京都府京田辺市にある有限会社ライフアシストさんに見学に伺ってきました!...
2023年12月12日読了時間: 3分
閲覧数:222回
0件のコメント


12月7日は今年最後のおひさまマルシェ出店でした!
12月の第一木曜日だった12月7日は今年最後のおひさまマルシェ出店でした! 今年度から場所を大山崎町ふるさとセンターに移して開催されたおひさまマルシェ。 ひなたのようにポカポカ暖かいマルシェを目指しています。 乙訓ももは今回も蜜いっぱいのとろ~り甘い焼きイモをお届け!...
2023年12月11日読了時間: 4分
閲覧数:17回
0件のコメント


そしてハピネスがやってきた! 「and happiness」さんで出店しました!
12月6日水曜日は就労準備支援事業の特別プログラムで京都市南区にある 「and happiness.」さん前にて焼きイモ販売で出店しました! 「and happiness.」さんは子ども食堂の運営や学習支援などを行なっておられる...
2023年12月7日読了時間: 3分
閲覧数:75回
0件のコメント


超超地域密着型イベント「柿マーケット」に出店しました!
水曜日は就労準備支援事業の日。 駄菓子屋奥ではメンバーが就労プログラムに取り組んでいました。 また、今月から新しいメンバーが一人加わりました。 卒業するメンバーも入れば、新しく利用を始めるメンバーもいます。 まずは、しっかり関係づくりを行なっていきたいと思います!...
2023年12月6日読了時間: 3分
閲覧数:20回
0件のコメント


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくり!ポンコツペイントはツッコミ放題!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりをしています。 最近何かとよく登場する戸愚呂弟。 実写化の影響でしょうかwww 今日も集まったメンバーで何をするか決めてもらった結果、 2グループに分かれてゲームをすることに。...
2023年12月5日読了時間: 3分
閲覧数:22回
0件のコメント