検索


本日は基礎的就職支援事業で店舗実習でした!
毎週木曜日は基礎的就職支援事業。 地元の長岡京市のセブン商店会(阪急長岡天神駅から歩いてすぐ♪)にある 3-5minさんというお店で店舗業務の実習を行なっています! アレルギー対応のお菓子やこだわりの野菜に無添加ソーセージなど...
2022年11月24日読了時間: 2分


今日は社会参加支援事業で居場所づくりでした!明日はバザールフィエスタ2022に出店します。雨や~ん・・・
秋本番! そんな感じの毎日ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 実りの秋、収穫の秋、食欲の秋、読書の秋・・・ みなさんそれぞれの秋の過ごし方をされていることと思います。 今日、火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりでした!...
2022年11月22日読了時間: 2分


大盛況!kaki Marketは秋一色♪
先週土曜日、11月19日は京都西京区大原野の個人宅のガレージで開催された kaki Marketに出店しました! 昨年も出店させていただいたこちらのイベント。 柿のシーズンはご自宅の前にディスプレーを設置して柿販売をされているご家庭の...
2022年11月21日読了時間: 4分


今日はチーム絆の定例会でした。明日は出店です!
今日は乙訓ももが受託している 京都府のひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業で 京都府下の同事業を受託している6つの事業所が集まって行う定例会に参加しました。 年に数回にわたりこのような定例会を開催していただいており、...
2022年11月18日読了時間: 2分


今日は就労準備支援事業の利用説明会でした!
本日は京都府から受託している就労準備支援事業で大山崎町にお住まいの方向けに 利用についての説明会を開催しました。 この説明会では生活困窮者自立支援制度と就労準備支援事業の簡単な説明と 乙訓ももで行っている就労プログラムの紹介と説明、そしてご利用希望の方に...
2022年11月17日読了時間: 2分


11/19はkaki MARKETに出店します!
水曜日の乙訓ももは就労準備支援事業を行なっています。 生活困窮者自立支援制度の就労に向かうための支援事業になります。 本日も企業から受注した仕事に取り組んでいただきました。 利用者の方のそれぞれのステージに合わせて、 日常生活自立、社会生活自立、就労自立と...
2022年11月16日読了時間: 2分


今日は月イチワークショップ。あなたは今流行りのモスペットを知ってるか?
火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行なっています。 今日はメンバーに様々な体験を提供し、 地域の方と交流してもらう月イチワークショップでした。 そして今月のワークショップは、こちら! 今、人気?流行り?のモスペットです!!...
2022年11月15日読了時間: 4分


今日は「株式会社しんやさい」さんに見学・体験に行ってきました!
さー、今週も始まりました乙訓もも。 月曜日は就労準備支援事業を行なう日です。 今日は同事業の特別プログラムで企業見学に行ってきましたよ。 見学に伺ったのはこちら! 京都府久御山町にある「株式会社しんやさい」さん。 こんなのをご用意くださり、温かく迎えてくださった「株式会社し...
2022年11月14日読了時間: 5分


今季初焼きイモ販売@駄菓子屋、そしてまたまた、なんばマルイにあのグッズが!
拠点の駄菓子屋奥や2階でメンバーが就労プログラムに取り組んでいました! そして今日は焼きイモシーズン到来! 今季初の駄菓子屋店頭で焼きイモ販売を行ないました! 日中はけっこう暖かな日でしたが、今季初ということもあってか、 お買い求めいただくためにわざわざお越しくださった方や...
2022年11月11日読了時間: 2分


今日は令和4年度ひきこもり支援対応強化研修(市町村職員研修)でした!
今日は令和4年度ひきこもり支援対応強化研修(市町村職員研修)に参加するために 南丹市まで行ってきました。 会場の南丹広域振興局亀岡総合庁舎。 地域ごとの市町村の職員の方を対象に開催されているこの研修、 本日は南丹と乙訓圏域の行政担当課の方や保健所の方が参加され、...
2022年11月10日読了時間: 2分


NPO法人京都難病支援パッショーネさん見学ツアー!ゴールドエクスペリエンスな時間!
本日は京都・嵐山にある「NPO法人京都難病支援パッショーネ」さんに 午前・午後班の二手に分かれて見学に行ってきました! 「NPO法人京都難病支援パッショーネ」さんは7月に開催した乙訓もも主催の いっぽねっと企業交流会に参加いただいた障害福祉サービスを提供されている事業所で...
2022年11月8日読了時間: 4分


超地域密着型イベントあおぞら図書館に出店しました!
先週の土曜日、11月5日は向日市にある寺戸来迎寺で開催された 「あおぞら図書館」に出店させていただきました! ひきこもり状態にある方の支援ネットワークで連携させていただいている寺戸来迎寺さん。 普段は不登校の子どもたちの居場所づくりや学習支援も行っておられ、...
2022年11月7日読了時間: 2分


今日は就労準備支援事業。明日は地域のイベントに出店です!
本日、金曜日は乙訓ももが拠点の駄菓子屋の営業担当日。 今日も地域の放課後等デイの子どもたちなど、たくさんの方がお見えくださいました。 交流の場として地域の方の交流の場としてご愛顧いただいております。 そして金曜日は就労準備支援事業の日。...
2022年11月4日読了時間: 2分


ひきこもりに関する学習会第3回を開催しました!
昨日は今年度4回シリーズで行なっている「ひきこもりに関する学習会」の 第3回目を開催しました。 今回は「ひきこもり状態の方を支えるために今、支援者に求められていることは?」と 題し、講師にサポートスペースゆまほほの岡田洋之さんをお招きしお話しいただきました。...
2022年11月2日読了時間: 3分


今日はまったりモードの居場所でした
毎週火曜日は社会参加事業の日。 地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行なっています。 今日の居場所は寒く雨が降っているにもかかわらず4名のメンバーが集まってくれました。 いつもより参加人数が少なかったせいか、今日はまったり過ごしたようです。...
2022年11月1日読了時間: 1分


セブン商店会さんのハロウィンイベントに参加してきました!
10月最後の日、10月31日はハロウィンの日。 というわけで、本日は店舗実習などでお世話になっているセブン商店会さんの ハロウィンイベントにお声掛けいただき、僭越ながら参加させていただきました! この2年ほどはコロナ禍ということで中止になったり規模を縮小して開催されていまし...
2022年10月31日読了時間: 3分


今日は生活困窮者自立支援制度の研修でした!
今日は終日、生活困窮者自立支援制度の研修を受講してきました! 今回の研修は乙訓ももも受託している就労準備支援事業で沖縄県の取り組みと 北海道釧路市で行なわれているひきこもり支援や居場所支援の取り組みについて 講演をお聞きした後にグループワークを行ないました。...
2022年10月28日読了時間: 1分


本日も地域の商店会の店舗で実習でした!
本日も地域の商店会「セブン商店会」さんにある「3-5min」さんという アレルギー対応のお菓子やこだわりの食材を取り扱っておられるお店で 実習を行ないました! この実習は基礎的就職支援事業のプログラムとして行っており、 開店業務から閉店業務まで一貫して取り組んでもらっていま...
2022年10月27日読了時間: 2分


駄菓子屋を拠点に活動しています!
本日は長岡京市奥海印寺にある多貝酒店さんにお菓子を納品に行ってきました! わが生涯の一片の悔いなし! ラオウの帆前掛けがイカシテマス! 多貝酒店さんではお客様サービスの一環でお菓子をプレゼントされているのですが、 そのお菓子を乙訓ももが拠点としている駄菓子屋から購入していた...
2022年10月26日読了時間: 2分


今日はアルコールインクアートのワークショップでした!
乙訓ももの火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行なっています。 今日の居場所づくりは地域の方のお力をお借りして開催している月1回の ツキイチワークショップ! 今回のツキイチワークショップは向日市寺戸にある来迎寺の本堂をお借りして、...
2022年10月25日読了時間: 4分