検索


毎週金曜日は焼きいも販売!激甘AX!
本日より! 毎週金曜日にホカホカの焼きいも販売が始まりました! 今までは冷え冷えキンキンの焼きいもフローズンでしたが、 いよいよ気温がグッと下がってくる 焼きいもなしでは過ごせないシーズンの到来を控え、これから金曜日は 駄菓子屋店頭でほかほかトロトロあまあまの焼きいもを提供...
2020年10月9日読了時間: 2分


オーガニックnicoさんに見学に行ってきました!
木曜日は基礎的就職支援事業の日。 今日は企業見学で京都市西京区の大原野にある 株式会社オーガニックnicoさんに伺ってきました! 株式会社オーガニックnicoさんはこんな会社! というわけで、 さっそく畑にご案内いただきました。 きょうはあいにくの雨模様でしたが、...
2020年10月8日読了時間: 3分


ソーシャルファーム事業を新たに。
駄菓子屋を拠点として就労体験プログラムや 新しい取り組みを行っている乙訓もも。 9月からは地域交流と駄菓子屋の新たな活用として、 地元セブン商店会さんにあるパン屋さん「harru」さんにお越しいただき、 毎週火曜日にパン販売を行っています。 こういった新しい試みを含め、...
2020年10月7日読了時間: 2分


革細工のワークショップでコインケース作り!
本日火曜日は社会参加事業の日。 今日は革細工のワークショップを行いました! 遠路はるばる大阪より講師の方をお招きし、 革のコインケース作りました。 道具はこんな感じで準備いただきました。 今日はこれだけの皮を持ってきていただきました。 参加者それぞれに革をチョイス!...
2020年10月6日読了時間: 3分


詩聖はすでに降臨せり
少し前に紹介しました詩のワークショップ。 参加者はみな素敵な詩を書いてくれました。 しかし。 この詩のワークショップの前にすでに詩作に取り組んでいたメンバーがいたのでした! 言葉や漢字をこよなく愛するこのメンバー。 ペンと紙を手渡すとまるで自動筆記のようにすらすらと...
2020年10月5日読了時間: 1分


10月のおひさまマルシェに出店してきました!
昨日出店してまいりました「おひさまマルシェ」 天候にも恵まれあっついくらいの日中でしたが、 今回も元気に焼きいもをお届けしてきました! 前回同様2か所のレンタルスペースで行われた今回の「おひさまマルシェ」は いつも通りの午前10時半からスタート。...
2020年10月2日読了時間: 3分


長岡京市自治記念式にメンバーが出席!
本日、乙訓ももは長岡京市より感謝状をいただきました! 嘘じゃないですよ、本当です。 実は5月末に地域の小学校の学童保育に乙訓ももから 駄菓子をプレゼントしました。 当時は新型コロナウィルスの感染拡大が止まらず 今もそうですがみんなが不安でいっぱい。...
2020年10月1日読了時間: 2分


一風変わった詩のワークショップは こんな感じでした!
毎週火曜日は社会参加事業の日、居場所づくりを行っており、 昨日は詩のワークショップを行いました! 今回のワークショップ、講師には謎の詩人www上村さんをお招きし、 4名の利用者と職員1名、上村さんも交え計6名で取り組みました。 講師の上村さん。 しっかり準備して下さっていて...
2020年9月30日読了時間: 4分


非密のマルシェを開催!
告知ですっ! 乙訓ももがイベントを主催します! といっても小規模ですwww 11月3日祝日の火曜日に社会参加事業の一環として、 屋外で、そして少なめの出店者で小さなマルシェを開催! 「密ニ非ズ」、だから「非密のマルシェ」。...
2020年9月29日読了時間: 3分


今週もスタート!
今週も始まりましたね。 すっかり朝晩は涼しくなって秋めいてきました。 乙訓ももオリジナルエコバッグも好評をいただいており、 デザインや大きさなど、お褒めをいただいております。 こちらのデザインはメンバーの創作物で 過去の留学時に大学で学んだ経営学の科目が書かれています。...
2020年9月28日読了時間: 1分


実習生来たる。メンバーテンション上がるwww
乙訓ももが所属するNPO法人乙訓障害者事業協会は、 乙訓障がい者就労支援ネットワーク(通称 たけのこネットワーク)に参加しており、 乙訓もももその活動に関わらせていただいています。 *乙訓障がい者就労支援ネットワークとは...
2020年9月25日読了時間: 3分


NKE株式会社に見学に行ってきました!
毎週木曜日は 15歳からおおむね35歳までの方に基礎的な就職の支援を行う事業を行っており、 今年度は地域でリアルに働く現場を見る・体験するをテーマとしています。 というわけで、本日は京都市伏見区にあるNKE株式会社さんに企業見学に伺いました!...
2020年9月24日読了時間: 3分


地域の方にご協力いただいています!
乙訓ももでは今年度、地域にひきこもりの相談の窓口として 乙訓ももがあることを知っていただくために ポスターと告知カードを製作しました。 行政機関や公共施設だけでなく地域のお店などにも協力いただき、 ポスターの掲示及び、カードを設置いただいております。...
2020年9月23日読了時間: 2分


おひさまマルシェにまたまた出店します!
9月の第一木曜日に出店させていただきました「おひさまマルシェ」に またまた出店させていただくことになりました! 「おひさまマルシェ」は 阪急長岡天神西口からセブン商店街を 北に徒歩約8分の「space7」さんで 毎月第1木曜日に開催されている 小さなマルシェ。...
2020年9月22日読了時間: 2分


今年度第1回支援者交流会を開催します!
情報解禁! 京都府ひきこもり訪問・応援「チーム絆」 地域推進事業として 「支援者交流会」を2回開催いたします。 その今年度、「支援者交流会」第1回目を10月31日(土)に開催。 内容は9月14日に開いた学習会の内容を更に深めるために...
2020年9月18日読了時間: 2分


NEFNEさんに行ってきましたっ!
本日はちょっと足を延ばして大阪府寝屋川市に行ってきました。 目指しましたのは京阪電車寝屋川駅近くにある雑貨店「NEFNE」(ネフネ)さん。 「NEFNE」さんはアート・クラフト・福祉をボーダレスに扱う 雑貨ショップ&イベントスペースで...
2020年9月17日読了時間: 3分


本日は大山崎出張居場所の日でした。そしてプラスアルファ。
本日の駄菓子屋。 昨日メンバーたちが手描きで製作したPOPを入り口に貼りました。 ハロウィーンですかあ・・・ もうそんな季節なんですねー 10月からはホカホカの焼きいもも販売予定ですよ! どうぞお楽しみに! さて、今日は大山崎町役場で出張居場所の日でした。...
2020年9月16日読了時間: 1分


今日は見学に行ってきました!その後も盛りだくさん!
今日は午前中に事業所見学に行ってきました! お伺いしたのは京都は久御山にある 特定非営利活動法人ブルーステージさん。 ブルーステージさんは障害のある方が働かれている A型とB型の事業所を併せ持つ多機能型の事業所さんで、 洗濯業務を中心とした作業訓練を通して、就職に必要な体力...
2020年9月15日読了時間: 3分


本日は令和2年度のひきこもりに関する学習会第2回目を開催しました
今週も始まりました乙訓ももです。 今週は引きこもり支援に関する学習会でスタート。 令和2年度の学習会第2回目は 「アウトリーチの実践から訪問支援の基本を学ぶ」を題し、 講師に一般社団法人ライフラボ、 相談支援事業所しぽふぁーれ 所長 金井...
2020年9月14日読了時間: 2分


本日の乙訓ももは・・・
本日は乙訓保健所で地域の支援機関や行政担当者が集まり、 ひきこもりについてミーティングを行いました。 これは自立支援協議会の主催で定期的に開催されており、 今回はひきこもりについての事例検討を行いました。 意見交換の時間では様々な意見が活発に交わされ、とても有意義な時間でし...
2020年9月11日読了時間: 1分