検索


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくり。今日はSwitchで懐かしのあのゲームが!
火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出したもらうための居場所づくりを行なっています。 昨日から強い雨が降り続いていましたが、本日もメンバーが集まってくれました。 いつもより少なめの4名の参加ということで、今日は任天堂Switchを選択!...
2024年7月2日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


週の始まり月曜日は就労準備支援事業!
本格的な梅雨らしい天気になってきましたね。 長岡京市も昨日から続く雨がさらに続き、強さを増す時間帯もありました。 今日は一日雨。。。。 明日もまだ雨が続くようです。 月曜日ということで、今日は就労準備支援事業を行ないました。...
2024年7月1日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


今日から就労準備事業で実習がスタート!駄菓子の納品も!
週末金曜日、乙訓ももでは就労準備支援事業を行なっています。 昨夜から雨が降り続き時折り風が強まる長岡京市でしたが、 拠点の駄菓子屋奥ではメンバーがいつものように就労プログラムに取り組んでいました! そして、本日から外部施設での清掃作業の実習がスタート!...
2024年6月28日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント

本日は第4回乙訓絆サークルのHUB会議でした!
今日は午後から「第4回乙訓絆サークル」のHUB会議を行ないました! 乙訓地域でひきこもり状態にある方とそのご家族にオーダーメイド型の支援を行うために 乙訓地域とその周辺のあらゆる社会資源の方々に領域と分野を越えてお集まりいただき...
2024年6月27日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


昨日の社会参加支援事業の居場所づくりは、どんな感じ?
昨日火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりの日でした! 最近、この居場所から次にステップに進んだメンバーが複数いまして、 少し参加人数が減ってしまいましたが、とても喜ばしいことだと思っています。 昨日は社会福祉士の実習生も来てくれていたので、...
2024年6月26日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント

今日はひきこもり当事者の家族会でした。
本日は第4火曜日ということで今年度第3回目のひきこもり当事者の家族会でした。 この家族会は乙訓ももにご相談いただいている当事者ご家族で参加を希望される方に 1か月に1回お集まりいただき、近況などをそれぞれにお話しいただています。...
2024年6月25日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


今週も就労準備支援事業からスタート!
先週末に関西もようやく梅雨入りとなりました。 今朝はとても蒸し暑かったですね。 これから湿度の高い日が続くと思いますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 乙訓ももは今週も就労準備支援事業からスタートです! 拠点の駄菓子屋は本日は提供日でしたが、こちらで月・水・金曜に...
2024年6月24日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


今日、金曜日は就労準備支援事業でした!
昨夜から激しい雨が降っていた長岡京ですが、朝には雨は上がりました。 午前中は蒸し暑かったですが、午後からは太陽が顔を出しました。 近畿地方も本日梅雨入りしましたね。 今日午前は見学同行で外部の支援機関に伺ってきました。 さて、金曜日は就労準備支援事業を行なっています。...
2024年6月21日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


今日は第5回目長岡京市とりこぼさない支援をうみだす交流会でした!
今日は長岡京市の「とりこぼさない支援をうみだす交流会」に参加してきました! 昨年度より乙訓ももはこの交流会のコアメンバーとして企画や設えから 関わらせていただいています。 この「とりこぼさない支援をうみだす交流会」は長岡京市が取り組んでいる...
2024年6月20日読了時間: 3分
閲覧数:36回
0件のコメント


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくり。今日はジャスト・ワン!
火曜日は社会参加支援事業で居場所づくり。 地域に一歩踏み出してもらうための楽しい場をメンバーと作っています! 本日は朝からすんごい雨でしたが、午後には太陽も顔をのぞかせてくれ、 6名のメンバーが集まってくれました! おおっ、自作のボードゲームをまたまた製作中ですね。...
2024年6月18日読了時間: 3分
閲覧数:24回
0件のコメント


今日は就労支援ネットワークたけのこの福祉と企業の交流会でした!
今日は乙訓圏域障がい者就労支援ネットワークたけのこ主催で開催された 「福祉と企業の交流会」に参加してきました! 乙訓圏域で障害福祉サービスを利用する障害のある方の、福祉事業所から一般就労に向かう 流れをもっと盛り上げていくためには福祉と企業の距離を縮める必要性があるというこ...
2024年6月17日読了時間: 3分
閲覧数:46回
0件のコメント


今日は外部でSST講座でした!
今日は暑かったですねぇ! 長岡京市も35℃はあったかと思います。 まだ梅雨も来ていないのに、この暑さ、たまりませんね・・・ 皆さん、体調を崩さないように注意してくださいね。 そんな暑い日でしたが、今日は外出して外部の支援機関に伺いSST講座を受講しました。...
2024年6月14日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


水曜日は就労準備支援事業。ひきこもりのご相談は毎日受け付けています!
本日の乙訓ももは就労準備支援事業の日でした。 生活困窮者自立支援制度に則り、長岡京市と大山崎町にお住いの方で自立相談支援機関が 支援決定を出された方に月・水・金の週3日、就労支援を行っています。 利用しているメンバーはそれぞれ支援計画を立案し本人承認のもと、...
2024年6月12日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりをしています!
乙訓ももの火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています! 今日もクジで2グループに分かれて活動しました。 いやぁ、しかし、今日は暑かったですねー お、手始めにUNOですか。 これは普通に楽しいし盛り上がりますよねぇ...
2024年6月11日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


子どもたちの一日駄菓子屋がオープン!
GW明けに向日市にある体験型アフタースクール「わくわくミライラボ」さんで 地域で駄菓子屋を営むことについて、2回に亘り子どもたちにお話させていただき、 そのプログラムを経て、なんと!子どもたちがトートdeピクニックというイベントで...
2024年6月10日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


昨日はおひさまマルシェに出店でした!
昨日は6月の第一木曜日。 ということでおひさまマルシェに出店でした! おひさまマルシェは毎月第一木曜日に大山崎町ふるさとセンターで 午前10時半から午後2時半まで開催されている超地域密着型イベントです。 このイベントに乙訓ももは就労準備支援事業の特別プログラムで...
2024年6月7日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


情報解禁!ひきこもりに関する学習会第2回を開催します!
先日、5月30日に今年度のひきこもりに関する学習会第1回を開催いたしましたが、 間髪入れず!ひきこもりに関する学習会第2回を開催いたします!! (お申込みフォームはこちら) 毎年この時期に開催する第1回目の学習会は家庭支援総合センターより...
2024年6月6日読了時間: 6分
閲覧数:106回
0件のコメント


昨日は社会参加支援事業で月イチワークショップ!みんなでアロマとハーブの石鹸づくり!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりをメンバーと行っています。 昨日はその活動の中で地域の方を講師としてお招きして ワークショップを開催していただく月イチワークショップでした。...
2024年6月5日読了時間: 4分
閲覧数:22回
0件のコメント


今週木曜日はおひさまマルシェに出店です!そして、わくわくミライラボさんの情報も!
先週土曜日は向日市にある寺戸来迎寺さんで毎月第一土曜に開催されている 来迎寺マルシェに出店予定でしたが、体調不良で急きょ出店をキャンセルすることになり 大変ご迷惑をおかけいたしました! 地域のイベントで、連携先の寺戸来迎寺さんからお声掛けいただき、...
2024年6月4日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント

令和6年度第1回ひきこもりに関する学習会を開催しました!
先週、5月30日の木曜日にJR長岡京駅前バンビオ6階創作室1にて 今年度第1回目のひきこもりに関する学習会を開催いたしました。 今年度も年4回の開催を予定しているひきこもりに関する学習会ですが、 ここ何年にもわたり第1回には京都府の家庭支援総合センターからひきこもり支援担当...
2024年6月3日読了時間: 4分
閲覧数:80回
0件のコメント