検索


水曜日は就労準備支援事業を行なっています。そして大山崎町でのひきこもりに関する学習会のお知らせです!
乙訓ももでは月・水・金曜日に長岡京市と大山崎町にお住まいで要件に合致する方に 生活困窮者自立支援制度の就労準備支援事業を行なっています。 地域の企業から受注した仕事を就労プログラムとして提供したり、 企業見学や実習を行ったり、支援機関やハローワークなどに同行するなど、...
2024年3月6日読了時間: 2分


今日は社会参加支援事業で居場所づくりでした!
乙訓ももの火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出したもらうために、 楽しい場づくり、「居場所」づくりをメンバーと行っています! 今日はいつもより少ない参加人数でしたが、1階と2階の2グループに分かれて、 それぞれに何をするか決めてもらいました!...
2024年3月5日読了時間: 3分


年度末に突入!なのに、今週は出店ラッシュ!
はい、今週も始まりました。 先週は雨がちのお天気で気温も低かったのですが、 3月に入り花粉の飛散も多くなってきたようです。 辛い季節に今年も入ってきました。 辛い時期・・・・ といえば、3月・・・ 年度末! 3月は年度末!...
2024年3月4日読了時間: 4分


一昨日の火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりでした!今回もUNO!
乙訓ももの火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりを行なっています。 この居場所は他者と交流してみようかな?と思われた方に一歩踏み出してもらうための 楽しい時間を過ごせる場づくりをメンバーと一緒に行っています。 一昨日はいつもより参加人数が少なったこともあり、...
2024年2月29日読了時間: 2分


親育ネット協議会でお話しました!
今日は午前中に3月9日に開催される「子育てサークル虹色でんしゃ」さん主催のイベント 「自分らしく輝くフェスタVol.2」で共同出店するフェリーチェさんの活動現場にお伺いし メンバーとお手伝いさせていただく紙製のどうぶつの帽子工作の体験をしてきました。...
2024年2月28日読了時間: 2分


今日は乙訓ひきこもり当事者の家族会でした。
今日は2月の第4火曜日。 乙訓ひきこもり当事者の家族会を開催しました。 この家族会は乙訓ももにご相談いただいている当事者ご家族で家族会参加を希望される方に1か月に1回お集まりいただき、近況などをそれぞれにお話しいただています。 当事者家族家族だからこその難しさ。...
2024年2月27日読了時間: 2分


先週2月22日は長岡京市のとりこぼさない支援をうみだす交流会でした!
先週の木曜日、2月22日は長岡京市が今年度から取り組んでいる 「とりこぼさない支援体制整備事業(重層的支援体制整備事業)の一環で開催された 「とりこぼさない支援をうみだす交流会」に参加してきました! 今年度4回目の「とりこぼさない支援をうみだす交流会」はこれが今年度最後の開...
2024年2月26日読了時間: 4分


今日は就労準備支援事業の日。ただ今、実習生が来てくれています。
雨続きの長岡京市。 今日はちょっと肌寒い一日でしたね。 昨日から事業所に社会福祉士の実習生が来てくれています。 乙訓もものついて資料を用いてレクチャーを受けてもらってから、 現場でメンバーと一緒に作業したり、職員と同行して地域に出たりと...
2024年2月21日読了時間: 1分


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりをしています!
毎週火曜日は社会参加支援事業で地域に一歩踏み出してもらうための 居場所づくりをメンバーと一緒に行っています。 今日はいつもより集まりが少なかったのですが、 社会福祉士の実習生と見学の方がお見えになっていたので、 まぁまぁの人数になりましたね。...
2024年2月20日読了時間: 2分


雨の月曜日。今日は就労準備支援事業の日でした。
今週は雨の月曜日でスタートしました、乙訓ももです。 気温は低くはなかったですが雨模様と言うことで体感的には 少々ひんやりしていたように感じました。 月曜日は拠点の駄菓子屋は定休日でしたが事業所は就労準備支援事業を行なっていました。...
2024年2月19日読了時間: 2分


すすめるカフェに出店してきました!二度おいしい出店でしたよ♪
2月11日日曜日は学校給食無償化をすすめる会@長岡京さん主催の活動報告会 「すすめるカフェ」Vol.2に出店してきました! 昨年12月にVol.1に参加させていただき、 焼きイモが好評だったと再度お声掛けいただき出店させていただきましたよ♪...
2024年2月16日読了時間: 3分


地域の方に支えられ、ネットワークは育ちます!
今日は長岡京市はお昼過ぎから雨が降り出し、時折り雨足が強まることも。 午前中は当事者ご家族との面談でした。 その後お昼を挟んで最近出会うことができた地域の方とお会いし、 いろいろお話をお伺いした後、ワークショップについて打合せさせていただきました!...
2024年2月15日読了時間: 3分


昨日は社会参加支援事業で居場所づくり。オリジナルゲームがまたまたブラッシュアップ!
昨日は社会参加支援事業で居場所づくりでした。 昨日の居場所は法人内の職員研修があったので、いつもより1時間短縮して行いました。 昨日はバレンタイン・イヴだったので、 メンバーがチョコレートやキャンディを持ってきていました。 職員もいただきましたよ♪ ありがとうごいざます!...
2024年2月14日読了時間: 2分


ひきこもりVoiceSTATIONフェス!京都キャラバンの報告をしました!
2月10日に開催された厚生労働省主催のひきこもりVoiceSTATIONフェスに オンラインで出演し京都キャラバンの報告をさせていただきました! この「ひきこもりVoiceSTATIONフェス」は東京の渋谷・ヒカリエホールを会場に...
2024年2月13日読了時間: 4分


いよいよ明日はひきこもりVoiceSTATIONフェスです!
昨日、無事乙訓絆サークルが終了し、ホッとひと息・・・ つく暇などなく! いよいよ明日は厚生労働省主催のひきこもりVoiceSTATIONフェスです! 【ひきこもりVOICE STATIONフェス】は、 ひきこもり当事者・経験者の様々な思いに触れ、ひきこもりへの理解を深め、...
2024年2月9日読了時間: 3分


第3回乙訓絆サークル、無事終了いたしました!
本日、第3回目の乙訓絆サークルを開催し無事終了いたしました! 開始前、準備に勤しむコアメンバーの皆さん。 乙訓地域のあらゆる社会資源の方々が領域や分野を越えて集まり自由に話し合うことで 顔の見える関係性を作りひきこもり支援において実効的なチーム支援を行える土壌と文化を作って...
2024年2月8日読了時間: 6分


今週はイベントが目白押し!明日はいよいよ乙訓絆サークル!
週半ばの水曜日。 今週はイベントが目白押しです! まず、明日は第3回乙訓絆サークルを開催します! 当事者がひきこもり状態になった原因は多種多様で複合的に絡み合っています。 また今やひきこもりの問題は当事者本人だけではなく8050問題や子育て、生活困窮など...
2024年2月7日読了時間: 4分


今日は社会参加支援事業でアロマハンドクリームのワークショップでした!いい香りで癒されました!
今日は社会参加支援事業で月イチワークショップの日でした。 今日は今年度2回目のアロマのワークショップで 本藤知夏さんとアシスタントさんをお招きし、アロマハンドクリームを作りました! アロマのハンドクリームのワークショップということで、...
2024年2月6日読了時間: 4分


月曜日は就労準備支援事業。そして木曜日はいよいよ乙訓絆サークルです!
週初めの月曜日。 今日は朝から降っていた雨が時折り強くなり、寒い一日でした。 拠点の駄菓子屋は定休日でしたが、 その奥ではメンバーが就労プログラムに取り組んでいました。 本日も体験利用の方が来所され、プログラムに参加されました。...
2024年2月5日読了時間: 2分


今日は就労準備支援事業の特別プログラム。今年度最後のSST講座でした!
今日は就労準備支援事業の月1回の特別プログラムで今年度最後のSST講座でした! Social Skills Training(ソーシャルスキルトレーニング)SST講座は様々なプログラムを 通して対人関係など社会生活に必要なスキルを身につけていくものです。...
2024年2月2日読了時間: 4分