検索


ひきこもりに関する学習会第1回「ひきこもり支援の基本と8050問題」を開催しました!
乙訓ももが本年度も受託した京都府ひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業で 今年度第1回目のひきこもりに関する学習会を本日開催しました! 地域で正しくひきこもり状態にある方を理解し支援を行なうために、今年度は この学習会を年4回開催する予定で、第1回目は京都府家庭支...
2023年5月18日読了時間: 6分


めちゃこまさんの【コラボゲスト企画】でyou tubeチャンネルで紹介していただきました!
あの「株式会社ウチらめっちゃ細かいんで」さんのコラボゲスト企画で 同社のYoutubeチャンネルに出演させていただきました! https://www.youtube.com/watch?v=6d-7Ywy35sU 「株式会社ウチらめっちゃ細かいんで」さんは...
2023年5月17日読了時間: 2分


今日はマクラメ編みのアクセサリー作りのワークショップでした!
火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出しもらうための居場所づくりを行なっています! 今日はその社会参加支援事業で地域の方に依頼して月イチワークショップを開催しました! 本日のワークショップはマクラメ編みのアクセサリーづくり!...
2023年5月16日読了時間: 4分


厚生労働省がひきこもり支援のマニュアルを策定へ。
厚生労働省が今月9日にひきこもりの人や家族らの支援に役立てるため、 初のマニュアルを策定する方針を固めたとの記事が報道されました。 内閣府が3月末に公表した昨年11月の調査によると全国の15~64歳の国民のうち、 ひきこもり状態にある人は146万人と推計され、この年代の約5...
2023年5月15日読了時間: 2分


本日は就労準備支援事業で新しいプログラム、SSTが今日からスタートしましたよ!
乙訓ももは長岡京市と京都府(大山崎町)から委託を受け、毎週月・水・金曜日に 就労準備支援事業を行なっています。 拠点の駄菓子屋。 こちらの奥ではメンバーが就労プログラムに取り組んでいました! その就労準備支援事業の特別プログラムの一環で、今月より月に1回、来年の2月までの...
2023年5月12日読了時間: 3分


つながる!ひろがる!今日はおひさまマルシェで出店でした!
本日は大山崎町で出店! 今年度より大山崎町立ふるさとセンターにて開催されている 「おひさまマルシェ」で広報活動と社会参加支援で焼きイモを販売しました! 大山崎町商工会のイメージキャラクター「蘭の妖精ララン」 これ、中に入ることができるやつですねwww...
2023年5月11日読了時間: 4分


ほっこりスペースあいさんに伺ってきました!
本日は京都府ひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業で地域チームとして 連携させていただいている「ほっこりスペースあい」さんに伺ってきました! 「ほっこりスペースあい」さんは宇治市木幡の一軒家に拠点を構えておられ、...
2023年5月10日読了時間: 3分


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりを行なっています!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 乙訓ももでは地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています! 楽しい場所じゃなきゃ、一歩踏み出してもらえない! ということで、火曜日はいろいろ楽しいことをやっています。 本日も1階と2階の2グループに分かれて、それぞれに楽し...
2023年5月9日読了時間: 3分


今年度の長岡京市取りこぼさない支援を考えるプラットフォーム交流会が開催されます!
昨日は大雨の連休最終日でしたね。 みなさんはこの連休をどう過ごされましたでしょうか? どこもたくさんの人出で賑わっていたようですね。 今日、5/8から新型コロナウィルスの感染症法上の位置付けがこれまでの「2類相当」から 季節性インフルエンザと同じ「5類」となりました。...
2023年5月8日読了時間: 3分


火曜日は居場所づくり!今日はジオゲッサーをやってみたさー!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています! 今日は見学の方が2名お見えになり、そのままプログラムに参加されることに。 本日も2グループに分かれてもらって、それぞれに何をするか決めてもらいました!...
2023年5月2日読了時間: 3分


今日から5月!今月もはりきっていきましょ!
今日から5月! 世間ではゴールデンウィークが先週末からスタート。 乙訓ももは今日、明日と開所となっており、5/3~5/7までお休みをいただきます。 5月は何かとイベントが目白押し。 今日5/1はメーデーで5/5は端午の節句。 田植えや新茶のシーズンでもありますし、母の日や、...
2023年5月1日読了時間: 2分


今週も一週間お疲れさまでした!
今週は天候や気温の変化の激しい一週間でしたね。 体調管理が大変です。 そして、明日からゴールデンウィークの始まり。 最大9連休の方もいらっしゃるんじゃないでしょうか? 乙訓ももは5/1、5/2は開所させていただき、土日と5/3~5/5は休所とさせていただきます。...
2023年4月28日読了時間: 1分


いろんな社会資源と繋がって・・・
今日は昨日と打って変わって晴のいい天気。 日中は上着が必要のないような陽気でしたね。 土曜日、日曜日はまたまた雨予報ですし、気圧の変化や気温上下動で なかなか店長が安定しない方もおられるんじゃないでしょうか? 本日も出張をしてご相談を伺ってきました。...
2023年4月27日読了時間: 4分


昨日は社会参加支援事業で居場所づくりでした!あの漫画のように・・・
乙訓ももでは毎週火曜日に社会参加支援事業で 地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行なっています。 先週はモスペットづくりのワークショップを開催しましたが、 昨日は集まったみんなで話し合ってもらい、カードゲームなどをして過ごしました。...
2023年4月26日読了時間: 2分


本日は乙訓ひきこもり当事者家族の会でした。
本日は、乙訓ひきこもり当事者家族の会を開催しました。 もとは出張相談会という名前で、継続して当事者ご家族のご相談を伺っておりましたが、 昨年度より家族会と名前を変えて、毎月第4火曜日を基本開催日として当事者ご家族に お集まりいただきお話を伺わせていただいています。...
2023年4月25日読了時間: 2分


ひきこもりを支える家族教室のご案内
今日は乙訓ももが受託している京都府ひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業で連携している京都府家庭支援総合センターで開催されているひきこもりを支える家族教室 をご紹介させていただきます。 ひきこもりの状態にある方のご家族はどのように対応すればよいか悩みながら...
2023年4月24日読了時間: 2分


金曜日は就労準備支援事業の日!大山崎町社協さんにも伺ってきました!
今日は金曜日。 乙訓ももが拠点にしている駄菓子屋は現在のところ業務上の都合により 毎週金曜日は臨時休業とさせていただいております。 ご不便をおかけいたしておりますがご理解のほどお願い申し上げます。 さて、駄菓子屋はお休みでしたが、駄菓子屋奥では就労準備支援事業を利用している...
2023年4月21日読了時間: 2分


地域とつながりあってネットワークづくりを
今日は暑かったですねー。 長岡京市でも27℃まで気温が上がり、蒸し暑さも手伝って汗ばむ一日となりました。 今日は訪問に伺った後にチラシを配架して地域を回りました。 その途中で多貝酒店さんにお菓子を納品させていただきました。...
2023年4月20日読了時間: 2分


今年度も長岡京市のひきこもり専門相談会が開催されます
乙訓ももは昨年に続き今年度も長岡京市から 「ひきこもり支援推進事業」を受託させていただきました。 これにより今年度も長岡京市役所で行なわれる「ひきこもり専門相談会」に 乙訓ももから職員が相談員として出張し、ご相談に当たらせていただきます。...
2023年4月19日読了時間: 2分


本日は月イチワークショップ。モスペットを作りました!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行なっています! 今日は月イチワークショップの日でした。 いつもはゲームをしたり、絵描きしりとりをしたり、散歩に出かけたりと みんなでどんな楽しいことをするのか相談してもらっているですが、...
2023年4月18日読了時間: 4分