検索


昨日はカラーセラピーのワークショップでした!
火曜日は社会参加事業の日。 地域へ一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。 昨日はツキイチワークショップでカラーセラピーのワークショップでした! 今回のカラーセラピーのワークショップをお願いしたのは乙訓にお住いの平灯花さん。...
2021年7月28日読了時間: 5分
閲覧数:36回
0件のコメント


暑くても店舗実習は続く。でもちょっと暑すぎません?いやいやこれがもはや当たり前ですね。
乙訓ももでは毎週木曜日に基礎的就職支援事業を行っており、 動画編集プログラムと並行して、長岡京市のセブン商店会さんにある 3-5minさんで店舗業務の実習に取り組んでもらっています。 セブン商店会は阪急長岡天神駅から北西に歩いて数分のところから始まり南北から東西に...
2021年7月26日読了時間: 3分
閲覧数:25回
0件のコメント


明日は乙訓もも、駄菓子屋ともにお休みです。
本日は基礎的就職支援事業の日。 毎週木曜日は長岡京市にあるセブン商店会の3-5minさんのお店で 店舗業務の実習プログラムに取り組んでいただいています! その模様はまた後日。 今年は東京五輪で祝日が変更になってややこしーーですねー。 巷は今日から4連休ですが、...
2021年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


本日はメンバーとドリンクの仕入れに。そして岡村商店さんを初訪問!
今日も暑かったですねー! 連日の35℃オーバー。 外出するのがはばかれるような気温が続いていますね。 いやー、暑い暑い。 汗ばむわぁ・・・ チョイチョイはさむ昭和感を どうぞお許しください。 そんなお許しをいただきたい今日、...
2021年7月21日読了時間: 3分
閲覧数:69回
0件のコメント


ひきこもりに関する学習会第2回無事終了いたしました!
本日はひきこもりに関する学習会第2回を開催し、無事終了することができました! 今回は定員を増やして開催させていただいたところ、定員いっぱいのお申し込みをいただき 35℃を超える気温の中、多数の方にご参加いただきました。 前回は「ひきこもり支援の基本」について学ぶ機会を設けさ...
2021年7月20日読了時間: 5分
閲覧数:111回
0件のコメント


夏本番で今週も始まりましたねー!
暑い夏が本格化してきて今週もスタートいたしました! 乙訓ももの月曜日は就労準備支援事業の日。 毎週月曜日は勝龍寺さんの清掃作業を行っています! 気温35℃にもなろうかという日でしたが、熱中症対策を行いながら 勝龍寺さんの本堂などを清掃しました!...
2021年7月19日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


今週の店舗業務の実習プログラムは?
乙訓ももの木曜日は基礎的就職支援事業の日。 毎週木曜日に長岡京市にあるセブン商店会の3-5minさんのお店で 店舗業務の実習プログラムを行っており、毎回はりきって取り組んでいただいています! 今日は昨日の模様をお届けしたいと思います。 3-5minさんでの店舗業務の実習、...
2021年7月16日読了時間: 3分
閲覧数:25回
0件のコメント


今日の基礎的就職支援事業。久しぶりの今日の一コマ。
木曜日は基礎的就職支援事業の日。 長岡京市のセブン商店会さんにある「3-5min」さんで 店舗業務の実習プログラムを行いました。 その模様はまた後日。 そして今日の一コマ、久しぶりっ♪ 「スタッフサトウさん、 ちょっと相談があるんですけど・・・」 「そうなんですね、...
2021年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


地域のお店にお菓子を届け、ネットワークづくり。そしてひきこもりに関する学習会第2回目、残席あとわずか!
本日水曜日、乙訓ももは就労準備支援事業の日。 今月も多貝酒店さんにお菓子を納品してきました! 多貝酒店さんは長岡京市は奥海印寺にある地域密着型の酒屋さん。 選りすぐりのお酒とビオワイン、体にやさしい食品などを取り扱っておられるお店で、...
2021年7月14日読了時間: 3分
閲覧数:30回
0件のコメント


本日は社会参加事業の日。一筆イラストリレーでスタート!
本日、火曜日は社会参加事業の日。 地域へ一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。 今日はメンバーの発案で一筆イラストリレーにまずチャレンジ。 一筆書きという縛りをつけて、みんなでひとつのイラストを仕上げていく。 それが一筆イラストリレー!...
2021年7月13日読了時間: 2分
閲覧数:103回
0件のコメント


NEFNEさんに行ってきました!
本日、月曜日は就労準備支援事業の日。 不安定なお天気が続いていますが月曜日ということで、 今日午前中は勝龍寺さんの清掃活動に取り組んできました! 朝から気温が高く、いつ雨が降るかわからない曇り空ということもあったので 今日は本堂の縁側周辺の拭き掃除を行いましたー...
2021年7月12日読了時間: 3分
閲覧数:83回
0件のコメント


改めて実習の場を知ろう!セブンドリを捜せ!
毎週木曜日、乙訓ももは基礎的就職支援事業を行っており、 長岡京市にあるセブン商店会の3-5minさんのお店で店舗業務の実習を行っており、! 昨日もはりきって実習プログラムに取り組んでいただきました! 昨日は一昨日の夜から大雨警報が発令され、一夜明けても雨が降り続いていました...
2021年7月9日読了時間: 4分
閲覧数:53回
0件のコメント


居場所づくりでカードゲーム大会!
乙訓ももではひきこもり状態にある方の支援を行っています。 当事者やそのご家族の相談やご要望があればご自宅への訪問も致します。 また地域に出てみようと思われた方のために居場所づくりを行っており、 さらに就労に気持ちが向いた方には就労支援も行っています。...
2021年7月8日読了時間: 3分
閲覧数:24回
0件のコメント


第2回スパイスカレーの会、開催!
乙訓ももではひきこもり状態にある方の支援を行っています。 当事者やそのご家族の相談やご要望があればご自宅への訪問も致します。 また地域に出てみようと思われた方のために居場所づくりを行っており、 さらに就労に気持ちが向いた方には就労支援も行っています。...
2021年7月7日読了時間: 4分
閲覧数:44回
0件のコメント


ハイブリッドプログラムは実習と出店の二本立て!
先週の木曜日は基礎的就職支援事業を行いました。 が! 従来と異なり、店舗業務の実習プログラムと並行してイベントにも出店! プログラムを行っている長岡京市のセブン商店会さんにあるスペース7で開催された 「おひさまマルシェ」に出店し、実習と出店の二本立てでハイブリッドプログラム...
2021年7月6日読了時間: 3分
閲覧数:26回
0件のコメント


ひきこもりに関する学習会今年度2回目を行います!今回はアウトリーチ!
先日、6月29日に今年度第1回目のひきこもりに関する学習会を開催させていただき、 定員いっぱいのご参加をいただきました。 今年度のキックオフ的な意味合いを持つ第1回目の学習会では当事者ご家族に始まり、 支援機関の方、行政の方、地域にお住いの方々と様々な立場の立場からご参加い...
2021年7月5日読了時間: 3分
閲覧数:56回
0件のコメント


本日より「えいごの森」がスタート!
先日こちらでお知らせいたしましたが、 長岡京の柴の里にある「手作り雑貨のお店hanna」さんでメンバーNさんの創作物を使用した商品、エコバッグ、一筆箋、Tシャツを一挙に販売させていただくフェアが 本日よりスタートいたしました!...
2021年7月2日読了時間: 3分
閲覧数:29回
0件のコメント


今週の居場所はこんなでした。おろかな牛??
毎週火曜日に行っている社会参加事業では地域に一歩踏み出していただくための 居場所づくりを行っています。 今週はひきこもりに関する学習会も火曜日に開催しておりましたので、 スタッフが二手に分かれて業務にあたりました。 ほへーwww...
2021年7月1日読了時間: 3分
閲覧数:22回
0件のコメント


「Tシャツ2021 Proverb」京都市内のお店でデビューです!
水曜日は就労準備支援事業の日。 本日は京都市内に行ってきました! 鴨川~~!! 今日は午後3時ごろにゲリラ豪雨的に雨がざざーーーっと降りましたが、 これはその前に撮った画像です。 湿度は高かったですが気持ちいいーー、鴨川の風景。...
2021年6月30日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


ひきこもりに関する学習会令和3年度第1回を開催しました!
本日は令和3年度ひきこもりに関する学習会第1回を開催いたしました! 5月に予定していた学習会第1回目でしたがコロナ禍による緊急事態宣言により、 会場が使用できず延期になっておりましたが本日無事とり行うことができました。 第1回目はみなさんにベーシックな部分をまず知っていただ...
2021年6月29日読了時間: 3分
閲覧数:39回
0件のコメント