検索


今日は企業見学へ。株式会社livさんに伺いました!
木曜日は基礎的就職支援事業の日。 本日はメンバーと久しぶりに企業見学にいってきました! お伺いしたのは向日市に本社を構えておられる「株式会社LIV」さんです! 会社のロゴは「人」という字と瓦を表現されているそうです。 「株式会社LIV」さんは乙訓地域を中心に建築のお仕事をさ...
2020年12月24日読了時間: 5分
閲覧数:57回
0件のコメント


今日はひきこもり出張相談の日でした。それと駄菓子屋miniミニマルシェの告知です!
本日はJR長岡京駅前バンビオ1階にてひきこもり出張相談会の日でした。 当事者のご家族がお見えになり、 お話を伺わせていただきました。 当事者はもちろん、 ご家族の方々もしんどい思いを抱えていらっしゃいます。 お話を伺うことで少しで気持ちが楽になれば・・・...
2020年12月23日読了時間: 3分
閲覧数:19回
0件のコメント


Happy Tuesday!月一ゲーム大会は大盛り上がり!
火曜日は社会参加事業の日。 家から一歩踏み出そう!と地域の居場所づくりを行っています。 今日は月イチゲーム大会の日で、 先日購入した任天堂Switchを使っていろんなゲームを楽しみましたーwww 今日は5名の方が居場所にお見えになり、ゲーム大会はスタート。...
2020年12月22日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


本日も勝龍寺さんへ!そして駄菓子の納品にも行きました!
今週も始まりました、乙訓ももです! 月曜日は就労準備支援事業の日。 週初めは先週京都新聞洛西版で記事として取り上げていただいた 勝龍寺さんの清掃作業でスタート! 本格的に冬の寒さとなってきましたが、 頑張って清掃してきました! 今日はお地蔵様の周辺をおそうじ。...
2020年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


今日は研修に講師として参加!定着してます金曜日の焼きイモ販売!
昨日は長岡京市にある「多貝酒店」さんに伺い、お菓子を納品してきました! 「多貝酒店」さんは地元密着型の酒屋さんで、 毎月のお客様サービスでお菓子などを 提供されているのですが、 先月より乙訓ももが拠点としている駄菓子屋から ご購入していただけることになりました!...
2020年12月18日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント


駄菓子屋ミニminiマルシェ開催!
来る12月26日! クリスマスも終わって、年末が差し迫ってくる週末の土曜に! 駄菓子屋店頭にて小さくちいさくマルシェを開催します! その名も「駄菓子屋ミニminiマルシェ」 そうですねー、 言うなれば火曜日に行っているパン販売の拡大版。...
2020年12月17日読了時間: 2分
閲覧数:73回
0件のコメント


大山崎出張居場所の日でした。
第3水曜日は大山崎町出張居場所の日。 今日は大山崎町中央公民館のお部屋をお借りして行いました。 就労について、ひきこもりについてなど、 月に1回、大山崎町へ出向いて相談の場を 設けさせていただいています。 同時に乙訓もものような支援機関があることもお伝えさせて...
2020年12月16日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


本日は社会参加事業の日!そして京都新聞さんに掲載されました!
今日の京都新聞洛西版に勝龍寺さんでの清掃作業を取り上げていただきました! 就労準備支援事業の一環で取り組んでいるこの清掃作業ですが、 先般、ここでも紹介させてていただいた通り京都新聞の記者の方に関心を持っていただき、 2日にわたって取材をされ、今回の記事となりました。...
2020年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


本日も地域の方と協働を。
今日、月曜日は就労準備支援事業の日。 駄菓子屋は定休日でしたが、乙訓ももはもちろんプログラムを実施しておりましたー 毎週月曜日は勝龍寺さんへお伺いしての清掃作業の日。 本日もしっかりと取り組んでまいりました! 今日は気温がググっとと下がってかなり冷え込みましたので、...
2020年12月14日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


ひきこもりに関する学習会第4回が無事終了いたしました!
昨日はひきこもり支援に関する学習会第4回 今回は講師に第3回と同じNPO法人 若者と家族のライフプランを考える会・LPWさんの 前理事長でキャリアコンサルタントの河田 桂子さんをお招きし、 「ひきこもり支援と将来設計 ~ 人生の見通しを持つことで生まれる変化 ~」と題し、...
2020年12月11日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


カール・アモンって知ってるぅ?
就労準備支援事業を利用しているKさん。 ここでも何度か登場している詩聖がKさんなんですが、 詩聖だけあって独特の世界観をお持ちです。 Kさんは漢字や英語が得意で、 ガラケーの入力画面で漢字を見せて 「これなんて読むか、知ってるぅ?」とよく聞いてこられます。...
2020年12月10日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント


「タネは誰のもの」の上映会で出店しました!
昨日は10月に開催しました今年度第1回目の支援者交流会で講演いただいた 一般社団法人ライフラボ 相談支援事業所しぽふぁーれ 金井 浩一さんが 京家連精神障害者家族相談員の研修会の登壇されましたので、 そちらに参加させていただきました。...
2020年12月9日読了時間: 3分
閲覧数:45回
0件のコメント


今日は月イチワークショップ。勝龍寺さんで切り絵体験してきました!
本日火曜日は社会参加事業の日。 社会へ一歩踏み出すための居場所づくりを行っています。 一歩踏み出していただくために、 興味・関心の湧くような、ユニークなプログラムを!ということで、 毎月1回はワークショップを地域の方のご協力の下、開催しております。...
2020年12月8日読了時間: 2分
閲覧数:58回
0件のコメント


月曜日は就労準備支援事業の日。そしてエコバッグが大阪デビュー!
本日月曜日は拠点の駄菓子屋は定休日。 でしたが、乙訓ももは就労准支援事業を行う日でした。 月曜日は勝龍寺さんへ赴いて、境内の清掃活動のプログラムです。 今日は今までとは異なる建物に近いところの落ち葉掃除を行いました。 せまくて小さな落ち葉だったのでなかなか苦労しました。...
2020年12月7日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


京都新聞さんに取材していただきました!
今日は京都新聞洛西支所の記者さんが乙訓ももの取材に来てくださいました! 今年度より力を入れているSNSなどの発信をご覧になり、 乙訓ももの活動に興味を持っていただいたようで、 今回取材していただくことになりました! メンバーもインタビューを受け熱心に取材していただきましたの...
2020年12月4日読了時間: 2分
閲覧数:63回
0件のコメント


今年最後のおひさまマルシェ!
今日は夏より月イチで出店させていただいている「おひさまマルシェ」でしたー 今年最後ということで何だか感慨深い出店でしたが、 元気いっぱいに焼きいも販売させていただきました! 場所はいつもと同じ、 阪急長岡天神駅より西北へ歩いて10分程度の セブン商店会にあるスペース7さん。...
2020年12月3日読了時間: 4分
閲覧数:17回
0件のコメント


明日はおひさまマルシェに出店です!
先週の木曜日に続き、明日木曜日も出店します! 明日は毎月第一木曜日に出店させていただいています「おひさまマルシェ」です!! この夏より毎回お声掛けいただいております「おひさまマルシェ」。 もちろん激甘AX!のあま~い焼きイモをお届けいたしますよー...
2020年12月2日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント


駄菓子屋クリスマスバージョン計画進行中www
今日は午前中に長岡京市で子育て支援をされている 「ぼちぼちステーション」さんに伺いました。 「ぼちぼちステーション」さんは地域の人と子育て中の人が、 暮しを楽しむための、非営利のボランティアサークルで、 こどもたちの遊び場、そしてお母さんたちの居場所として...
2020年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント


今日の乙訓ももは・・・
本日午前中は乙訓圏域障がい者自立支援協議会主催の 精神障がい者地域生活支援プロジェクトに参加してきました。 今日で3回目の開催となりましたが、 今回も支援機関や行政やの医療分野の方々が集まり、 意見交換などを行いました。...
2020年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント