検索


昨日は社会参加支援事業で居場所づくり!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています! 一歩踏み出してもらうためには、やっぱ楽しい場所じゃないと!ということで、 毎週火曜日は参加者みんなでゲームなどのレクリエーションを行なったり、...
2023年3月29日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


本日は乙訓ひきこもり当事者の家族会でした。
今日は第4火曜日ということで今年度最後の乙訓ひきこもり当事者の家族会でした。 本日は3名の当事者ご家族がお見えになり、それぞれにお話してくださいました。 この家族会はなかなか変化が見られない状況の中で当事者ご家族においては不安や焦りを...
2023年3月28日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


3月ももう終わり。今年度も残りあとわずか!
今週も始まりましたね、週初めの月曜日。 月曜日の乙訓ももは就労準備支援事業を行なっています。 拠点の駄菓子屋は月曜日が定休日。 いつもは賑やかな駄菓子屋も今日はひっそりと。 拠点の駄菓子屋はJR長岡京駅西口から歩いて5分。 石畳の西国街道沿いにあります。...
2023年3月27日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


水曜日は就労準備支援事業でした。そして久々のイベント出店のお知らせです!
今日、水曜日は就労準備支援事業の日。 拠点の駄菓子屋の奥や2階では就労プログラムにメンバーが取り組んでいました! こちらは網戸のコーナーパッドづくりのプログラム。 プログラムに取り組むことで、決まった時間に来所し生活リズムを整え...
2023年3月22日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


今日はフラワーアロマリウム作りのワークショップでした!
火曜日は社会参加支援事業の日。 今日は月イチワークショップで開催し地域の方をお招きして フラワーアロマリウム作りのワークショップを行ないました! テーブルいっぱいにフラワーアロマリウムの材料!ワクワク! この素敵なワークショップを開催していただいたのは「つきもも」のおふたり...
2023年3月21日読了時間: 4分
閲覧数:27回
0件のコメント


昨日は大山崎町社協主催のひきこもり学習会に参加しました!
昨日は大山崎町社会福祉協議会主催のひきこもり学習会に参加しました! 昨年に引き続き今年度も開催されました大山崎町社協さん主催のこの学習会。 ひきこもりって何?と題して会場参加とオンラインのハイブリッドで開催されました! ひきこもりは特別なことではなく、誰にでも起こり得ること...
2023年3月17日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


本日は地域の商店会のお店で実習でした!
木曜日は基礎的就職支援事業の日。 阪急長岡天神駅から歩いてすぐのセブン商店会にある 「3-5min」さんというお店で店舗業務の実習を行なっています! 店舗業務の実習ということで、まずは開店業務から。 レジの現金チェックを行なっています。...
2023年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


昨日の社会参加支援事業の居場所づくりは?
昨日、火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行なっています。 昨日はホワイトデーということで? チョコボールの桔梗信玄餅味というのを持ってきてくれました! こんなんあるんですねwww しかも銀のエンゼルが出ました! OH!ラッキー!...
2023年3月15日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


今週も始まりました!今週は学習会もあります!
春の陽気の昨日とは打って変わって、今日はグン!と冷え込んで肌寒い一日でした。 拠点の駄菓子屋は本日定休日でした。 その駄菓子屋奥では月曜日ということで、 就労準備支援事業のプログラムを行なっておりました! この就労準備支援事業のプログラムは利用者に応じて、その内容を変えてお...
2023年3月13日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


今日はチーム絆の定例会でした。今週もお疲れさまでした!
週末金曜日。 乙訓ももが拠点としている駄菓子屋は、本日乙訓ももが営業担当日。 開店を午後1時とさせていただいております。 いつも地域の子どもたちで夕方に賑わう駄菓子屋。 暖かくなってきたので、これから忙しくなりそうです。...
2023年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


木曜日は地域の商店会のお店で実習。今日もお疲れさまでした!
木曜日は基礎的就職支援事業の日。 地域のお店で実習を行なっています。 場所はこちら! 阪急長岡天神駅から北東に歩いて5分。 セブン商店会の「3-5min」さんで店舗業務の実習を行なっています! 店舗業務の実習ということでまずは開店業務から。 2階の部屋の掃除ですね。...
2023年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


「とりこぼさない支援をうみだす交流会」に参加しました!
昨日は長岡京市社会福祉課が主催された 「とりこぼさない支援をうみだす交流会」に参加させていただきました! 「とりこぼさない支援をうみだす交流会」は長岡京市が令和5年4月、 そう、来月からスタートさせる「重層的支援体制整備事業」の一環で開催されました。...
2023年3月8日読了時間: 3分
閲覧数:34回
0件のコメント


月曜日は就労準備支援事業でした!
抜けるような青い空の月曜日。 今日の日中は気温が上がり、春も近いと感じさせてくれる陽気でした。 今週も始まりましたね。 乙訓ももの一週間は月曜日の就労準備支援事業から始まります。 月曜日は拠点の駄菓子屋は定休日となっております。...
2023年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


木曜日は地域の商店会のお店で店舗業務の実習を行なっています!
木曜日は基礎的就職支援事業の日。 基礎的就職支援事業はおおむね15歳から35歳までの方で働く上で 必要な基礎的な知識などについての講習等を実施する事業で、 乙訓ももでは働くことをリアルに体感しよう!ということで。 地元の商店会のお店で実習させていただくことでソフトな就労な場...
2023年3月2日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


昨日は社会参加支援事業で居場所づくり。ゲームに絵描きしりとりと、楽しみました!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらう居場所づくりを行なっています! 昨日もメンバーが参加してくれまして、 二手に分かれてそれぞれに何をするか話し合って決めてもらいました! グループ分けはメンバーが持参してくれたアーニャ危機一髪で決めましたwww...
2023年3月1日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント


本日は乙訓ひきこもり当事者の家族会でした。
今日は第4火曜日ということで、2月の乙訓ひきこもり当事者の家族会を開催しました。 今日は天気予報通りの暖かさにはならず肌寒さがありましたが、 4名の当事者ご家族の方がご参加くださいました。 皆さん、それぞれに近況や日々揺れ動いているお気持ちなどをお話しくださいました。...
2023年2月28日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


大山崎町の第2回ひきこもりって何?学習会に参加させていただきます!
乙訓ももは京都府のひきこもり訪問応援「チーム絆」地域推進事業を受託し、 乙訓地域のひきこもり相談や訪問支援を行ない、同時にひきこもりに関する学習会や ひきこもり支援ネットワーク会議を開催する活動に取り組んでいます。 今年度も昨年に引き続き大山崎町社会福祉協議会さん主催の...
2023年2月27日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


ロビンガーデンさんに見学に行ってきました!
2月22日の水曜日に就労準備支援事業の特別プログラムで企業見学に行ってきました! 今回見学させていただいたのは地元長岡京市にある「ロビンガーデン」さんです! 「ロビンガーデン」さんは2001年創業で法人としては2019年に設立された、...
2023年2月24日読了時間: 4分
閲覧数:30回
0件のコメント


ひきこもりに関する学習会第4回 「アウトリーチを知る!」を開催しました!
2月21日の火曜日に今年度最後のひきこもりに関する学習会を開催しました! 今年度第4回のひきこもりに関する学習会はガッツリ!支援者向け。 ひきこもり状態の方の支援で皆が頭を悩まし、難しさを感じている訪問支援について 「アウトリーチについて知る!」と題して学びました。...
2023年2月22日読了時間: 4分
閲覧数:78回
0件のコメント


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりを行なっています!
毎週火曜日は社会参加支援事業。 地域に一歩踏み出すための居場所づくりを行なっています! 今日は乙訓ももに来てくれている実習生もメンバーと一緒に参加しました! 何やらフィギアがいっぱいwww ヒロアカの話で盛り上がってましたねwww 呪術廻戦の話題も!...
2023年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント