検索


今日は社会参加支援事業で居場所づくりでした。実習生も参加し犯行予告♪
毎週火曜日は社会参加支援事業で、地域に一歩踏み出してもらう居場所づくりを メンバーと一緒に行っています! 一歩踏み出してもらうにはやはり楽しい場所でないと足が向きませんよね。 なので、参加したメンバーと一緒にSwitchをしたり、カードゲームをしたり、...
2023年9月12日読了時間: 3分


毎週月曜日は就労準備支援事業!今日は実習生が来てくれました!
ということで、今週も始まりました乙訓ももです。 今週は蒸し暑い月曜日からスタート。 時折り、激しい雨に見舞われることもあった長岡京ですが、 拠点の駄菓子屋は本日は定休日でした。 駄菓子屋はお休みでもその奥では就労プログラムを行なっていました!...
2023年9月11日読了時間: 2分


今日はチーム絆定例会でした。明日はまるごとヘルシーフェスタに出店! メンバーも参加しますよ♪
今日は京都府のひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業で 受託している京都府下の地域チーム6団体が集まる定例会に出席してきました! 定期的にこの定例会は開催されていて、情報共有や様々な報告に、事例検討などを行ない、京都府と地域チーム同士が連携を進めています。...
2023年9月8日読了時間: 3分


おひさまマルシェに出店してきました!
今日は大山崎町ふるさとセンターで毎月第1木曜日に開催されている 「おひさまマルシェ」に出店してきました! 乙訓ももはもちろん、この時期にぴったりの焼きイモフローズンをお届け! 蜜いっぱいのサツマイモをじっくり焼き上げ、キンキンに冷やした自然のスイーツを...
2023年9月7日読了時間: 4分


明日は「おひさまマルシェ」に出店!メンバーも就労体験で参加します!
昨日ここでご紹介したバラバラに書かれた単語カードをつないで、 狂気とユーモアに満ちた犯行予告をつくる大喜利系犯行予告ボードゲーム 「正気の沙汰じゃない犯行予告」。 昨日メンバーが作った犯行予告で面白かったものをご紹介! あなたの大切な徳川幕府埋蔵金いただく...
2023年9月6日読了時間: 2分


今日は社会参加支援事業で居場所づくりでした!見学もありました!
今日は午前中に京都市内の障害福祉サービスの事業所の方々が見学にお見えになりました。 とても勉強熱心な方々で、ひきこもり状態にある方やそういった方の支援について 学びたいということで暑い中お越しになりました。 事例を交えて乙訓ももの事業や取り組みを約1時間ほどお話させていただ...
2023年9月5日読了時間: 3分


週初めは実習にてスタート!そして今週は出店が2つです!
今週も始まりました乙訓ももです。 週初め、月曜日は就労準備支援事業を行なっています。 拠点の駄菓子屋は月曜日が定休日ということで、 このように静まり返っておりました。 が! その奥ではメンバーが地域の企業から受注した仕事を 就労プログラムとして取り組んでいました!...
2023年9月4日読了時間: 3分


本日は就労準備支援事業でSSTプログラムでした!
本日は第一金曜日ということで、就労準備支援事業の特別プログラム、 SSTプログラムをメンバーに受講してもらいました! SSTとは、Social Skills Training(ソーシャルスキルトレーニング)のことで、 さまざまなプログラムを通して対人関係など社会生活に必要な...
2023年9月1日読了時間: 3分


ビハーラ十条さんに見学に行ってきました!泳げ、そして広がれこいのぼりプロジェクト!
今日は事業所を出て外に飛び出して、他事業所見学へ! 京都市南区にある社会福祉法人十条龍谷会のビハーラ十条さんに行ってきました! 社会福祉法人十条龍谷会ビハーラ十条さんは、 私たちは「すべてのひとびとに安らげる場所を創ります」を理念とされ、 ○特別養護老人ホーム...
2023年8月31日読了時間: 5分


ピアサポーターと一緒に木津川市社会福祉協議会さんの役職員研修に登壇させていただきました!
8月27日日曜日にピアサポーターと一緒に木津川市社会福祉協議会さんの 令和5年度の役職員研修に登壇させていただきました! 木津川市は2007年(平成19年)3月12日に旧木津町・加茂町・山城町の3つの町が 合併し誕生しました。奈良時代には恭仁京が置かれ、京都府の市としては最...
2023年8月30日読了時間: 5分


火曜日は居場所づくり!今日も新手のゲームが登場!
乙訓ももでは火曜日に社会参加支援事業を行なっており、 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行なっています! 一歩踏み出してもらうための居場所なので、楽しい場を作るようにしていますが、 今日も7名のメンバーが集まり、みんなで楽しく過ごしてくれました!...
2023年8月29日読了時間: 3分


月曜日は就労準備支援事業。今週もよろしくお願いします!
さー、月曜日、今週も始まりましたね。 乙訓ももが拠点にしている駄菓子屋は月曜日が定休日ということで、 本日はお休みしておりましたが、その奥ではメンバーが就労プログラムに 取り組んでいました! 地域の企業から受注した仕事を就労プログラムとしておりますが、...
2023年8月28日読了時間: 2分


8月27日は木津川市社会福祉協議会の役職員研修にピアサポーターと一緒に登壇します!
本日、週末最終日は就労準備支援事業の日でした。 拠点の駄菓子屋の奥では午前からメンバーが就労プログラムに取り組んでいました! 地域の企業から受注した仕事を就労プログラムとして提供しています。 ほかには、PCスキルアップのための販促ツールの作成などのプログラムなどもあります。...
2023年8月25日読了時間: 3分


今年度第1回目の「乙訓絆サークル」を開催しました!
本日は今年度第1回目の乙訓絆サークルを開催いたしました! 乙訓ももは受託している京都府ひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業で 日々、相談や訪問支援、学習会の企画開催を行なっていますが、 乙訓地域でひきこもり支援の実効的なネットワークをつくる必要性を感じ、...
2023年8月24日読了時間: 4分


昨日は社会参加支援事業で居場所づくりの日でした!
昨日、火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出してもらうための居場所づくりを行ないました! 昨日は9名のメンバーが集まってくれましたー ぎょぎょっ!と、 先日のおひさまマルシェ出店の夏まつり企画で大人気だった「海釣り遊び」の魚を...
2023年8月23日読了時間: 3分


今日はひきこもり当事者の家族会でした。
今日は午後から乙訓もも主催の乙訓ひきこもり当事者の家族会でした。 毎月第4火曜日に行っているこの家族会。 今日も酷暑の中、3名の当事者ご家族が参加され、近況などをお話しくださいました。 当事者のご家族は家族だからこそ抱えてしまう思いや葛藤、悩みがあり、...
2023年8月22日読了時間: 2分


今週も始まりました!月曜日は就労準備支援事業です!
さー、今週も始まりました! いやー、しかし、今日も暑かったですね。 冷房が効かないくらいの酷暑。 みなさん、体調など崩されていませんでしょうか? 本日は月曜日ということで拠点の駄菓子屋は定休日でした。 駄菓子屋の奥ではメンバーが就労プログラムとして...
2023年8月21日読了時間: 2分


金曜日は就労準備支援事業の日!来週も盛りだくさん!
夏季休暇明けであっという間に週末を迎えました。 金曜日の乙訓ももは就労準備支援事業を行なっていました。 今日はいつも就労プログラムの他に来週8月24日にいよいよ開催する 乙訓地域のひきこもり支援ネットワーク会議「乙訓絆サークル」でグループワークの際に...
2023年8月18日読了時間: 2分


第3回ひきこもりに関する学習会のお知らせです!
乙訓ももが受託している京都府ひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業で 今年度も4回開催する予定の「ひきこもりに関する学習会」。 少し先になりますが、第3回目の学習会の開催をお知らせいたします。 第3回のひきこもりに関する学習会は、京都府のチーム絆で連携させていただ...
2023年8月17日読了時間: 3分


夏季休暇明けて、本日より開所しました!
先週から5日間の夏季休暇をいただいていました乙訓ももでしたが、 本日より夏季休暇が明け開所いたしました! 昨日は台風が紀伊半島に上陸し近畿地方だけでなく 各地に大きな被害をもたらしながら近畿地方を縦断していきました。 ここ数年の酷暑といい、大雨や台風の被害といい、...
2023年8月16日読了時間: 2分