検索

暑~い月曜日で今週はスタート!木曜日は大山崎町で出店します!
なんとなんと、今日、35℃まで気温が上がった長岡京市。 暑~い月曜日で今週はスタートです! 拠点の駄菓子屋は月曜日が定休日。 駄菓子屋はお休みでも、その店舗の裏ではメンバーが 就労準備支援事業の就労プログラムに取り組んでいました。...
2023年7月3日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


就労準備支援事業で香老舗松栄堂長岡京工場さんを企業見学!
今日は就労準備支援事業の特別プログラムでメンバーと一緒に企業見学に行ってきました! お伺いしたのは長岡京市にある香老舗松栄堂の長岡京工場さんです。 香老舗松栄堂さんは1705年頃に創業し、お香の製造・販売を手掛けておられる京都市中京区に本社がある会社です。なんと江戸時代に創...
2023年6月30日読了時間: 3分
閲覧数:37回
0件のコメント


昨日は社会参加支援事業で居場所づくりでした!
梅雨空の長岡京。 昨日火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりでした! メンバーがポケモンフィギアのコレクションを持ってきてくれましたwww 毎週火曜日の居場所づくりは地域に一歩踏み出してもらうための場で、 参加メンバーで相談してもらいながら楽しい場をつくってもらっています。...
2023年6月28日読了時間: 4分
閲覧数:26回
0件のコメント


本日は乙訓ひきこもり当事者の家族会でした。
今日は毎月第4火曜日に開催している乙訓ひきこもり当事者の家族会でした。 当事者のそばにおられるご家族(一緒にお住まいでない場合もあります)が集まり、 最近の家族のことや近況などをお話しいただく場です。 蒸し暑い気候の中、 本日も3名の当事者ご家族がお越しくださいました。...
2023年6月27日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


月曜日は就労準備支援事業の日。今週もよろしくお願いします!
長岡京の今日の朝は曇り空。 午後からは雨模様となり梅雨真っただ中。 そんな感じで今週もスタート。 乙訓ももの月曜日は就労準備支援事業の日です。 拠点の駄菓子屋は月曜日ということで定休日。 その駄菓子屋の奥ではメンバーが就労プログラムに取り組んでいました。...
2023年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


昨日は午後から怒涛の4事業所見学ツアーでした!
週末金曜日。 乙訓ももは就労準備支援事業の日。 拠点の駄菓子屋の奥でメンバーが就労プログラムとして 地域の企業から受注した仕事に取り組んでいました。 就労プログラムはまず仕事に取り組むことで、生活リズムを整えたり、 一日通所する体力を取り戻すなどの日常生活自立、社会生活自立...
2023年6月23日読了時間: 7分
閲覧数:40回
0件のコメント


乙訓ももは駄菓子屋を拠点に乙訓地域のひきこもりに関するご相談を伺っています。
乙訓ももは京都府よりひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業を受託し、 駄菓子屋を拠点にチーム絆の一員として乙訓地域にお住いのひきこもり状態にある方の相談やご要望に応じての訪問、社会参加や就労など入口から出口までの支援を行なっています。...
2023年6月22日読了時間: 3分
閲覧数:29回
0件のコメント


昨日火曜日は社会参加支援事業の居場所づくりでした!
乙訓ももは毎週火曜日に社会参加支援事業で地域の居場所づくりを行なっています! ひきこもり状態にある方が面談の後、地域に一歩踏み出そうと思われた時に 来てもらえる、行ってみようかなと思ってもらえる楽しい場を メンバーと一緒につくっています。...
2023年6月21日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


月曜日は就労準備支援事業の日。新しいがいっぱいの今週。本日から実習がスタート!
さー、今週も始まりました! 週のスタート、月曜日は乙訓ももでは就労準備支援事業を行なっています! 拠点の駄菓子屋は月曜日ということで定休日でしたが、 事業所内ではメンバーが就労プログラムに取り組んでいました。 手先と集中力が必要な作業です。...
2023年6月19日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


今日は月イチワークショップでアルコールインクアートでうちわ作りでした!
今日はいつもは火曜日に行っている月イチワークショップを、 変則的に木曜日に開催しました! 今日のワークショップは昨年10月にも依頼したBOSUさんに再びお越しいただき、 アルコールインクアートでうちわを作りました! アルコールインクアートはアルコールとアルコールインクを紙の...
2023年6月15日読了時間: 4分
閲覧数:25回
0件のコメント


水曜日は就労準備支援事の日。今日は新しい仕事に取り組みました!
今日は梅雨の中休み、曇り空の長岡京でした。 乙訓ももの近くでも紫陽花がきれいに咲いていました。 眼病平癒の祈願所として平安時代より多くの⼈々に信仰されてきた⻑岡京市の柳⾕観⾳では境内に京都最⼤規模の約5,000株のあじさいが咲き誇る「柳⾕観⾳あじさいウイーク」が...
2023年6月14日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


火曜日は社会参加支援事業で居場所づくりをしています!
火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行なっています。 本日も集まったメンバーで2グループに分かれて、それぞれに楽しんだようです。 2階のグループはまず、ナンジャモンジャというカードゲームからスタート。...
2023年6月13日読了時間: 3分
閲覧数:27回
0件のコメント


今週も始まりました!本日はイベントのご紹介です。
今週も始まりました。 乙訓ももの月曜日は就労準備支援事業の日。 拠点の駄菓子屋は提供日でしたが、メンバーは就労プログラムに取り組んでいました。 さて、本日はひきこもりに関するイベントのお知らせです。 来る6月30日金曜日に向日市民生児童委員連絡協議会さん主催で民生福祉講座...
2023年6月12日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


今日は見学に同行してきました!
週末の金曜日。 拠点の駄菓子屋は金曜日にお休みをいただいていましたが、 5月中旬より金曜日の営業を再開しております。 今日は事業所では就労準備支援事業による就労プログラムを行なっていました。 屋内での作業だけではなく、外部へ出かけて手続等を行なう場に同行してもらい...
2023年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント

乙訓絆サークルHUB会議を実施しました!
今年4月に以下のような記事が新聞に掲載され内閣府が発表しました。 乙訓ももは今年度も京都府ひきこもり相談・訪問支援「チーム絆」地域推進事業を受託し、 乙訓地域で実効性のあるひきこもり支援のネットワークを構築することを目指しています。...
2023年6月8日読了時間: 3分
閲覧数:34回
0件のコメント


本日は就労準備支援事業の日。午後からは広報活動!
乙訓ももは月・水・金曜日の週3日間、就労準備支援事業を行なっています。 本日も午前・午後で5名のメンバーが来所し就労プログラムとして、 地域の企業から受注した仕事に取り組みました。 まずは通所するリズムを整える、仕事に取り組む集中力を養う、...
2023年6月7日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


火曜日は居場所づくり!今日もみんなで楽しみました!
毎週火曜日は社会参加支援事業の日。 地域に一歩踏み出していただくための居場所づくりを行なっています! 今日も集まったメンバーに2グループに分かれて何をするか話し合ってもらいました! どれしよ~? ってことで、2階グループはSwitchで遊ぶことに。...
2023年6月6日読了時間: 3分
閲覧数:20回
0件のコメント


月曜日は就労準備支援事業!今週もよろしくお願いします!
先週末はお天気も回復し、晴れの天気で今週もスタートしましたね。 週初め月曜日は就労準備支援事業を行なっています。 拠点の駄菓子屋は月曜が提供日でお休みしていましたが、 その奥や2階ではメンバーが就労プログラムに取り組んでいました。...
2023年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


本日は就労準備支援事業の特別プログラム。SSTでコントロールフォーカスについて学びました!
梅雨入りした途端、今日は一日中すごい雨でしたね。 公共交通機関にも大きな影響が出たようですが、みなさんは大丈夫でしたでしょうか? 大雨の降る午後でしたが、本日は就労準備支援事業の特別プログラムで、 講師を招いて月1回のSSTプログラムを行ないました。...
2023年6月2日読了時間: 4分
閲覧数:26回
0件のコメント

ひきこもりに関する学習会第2回「ひきこもり状態にある若者がつながりたいのは、誰?」を開催します!
今日は京都市内にある大谷大学に行ってきました! なぜ大谷大学に伺ったのかと言うとタイトルにありますように、 7月4日に開催する今年度第2回目のひきこもりに関する学習会の打合せを行なうためです! 今年度は年間4回を予定している学習会ですが、第1回目は京都府家庭支援総合センター...
2023年6月1日読了時間: 3分
閲覧数:49回
0件のコメント