検索


今日は社会参加事業でショッピング!
火曜日は社会参加事業の日。 地域に一歩踏み出していただく居場所づくりを行っています! 今日は参加したメンバーでスウィッチを使ってゲームをするときに必要な備品を 購入するために家電量販店にショッピングしに行ってきました! なぜかシェーバーコーナーを撮影。 おうちエステとな!...
2022年2月22日読了時間: 3分


駄菓子屋は引き続き休業させていただきます。
京都府も新型コロナウィルス オミクロン株まん延防止等重点措置が3月6日まで 延期されることになりました。 これを受けまして乙訓ももが拠点としている駄菓子屋は3月7日(7日月曜日は定休日)まで 引き続き休業とさせていただきます。...
2022年2月21日読了時間: 2分


事業を連動させてありたい姿を探したい。
今回も4名の当事者ご家族の方がお見えになりお話をお伺いしました。 この相談会には京都府の脱ひきこもり支援センターから早期特別支援班の方に参加いただき アドバイス等をいただいております。 ご家族だけで抱え込まず、胸の内をお話しいただくことで少しでも気持ちが楽になる、...
2022年2月18日読了時間: 2分


本日の実習プログラムの模様は?
乙訓ももの木曜日は基礎的就職支援事業の日。 地元阪急長岡天神駅から北西に歩いて5分のセブン商店会さんの中にある 「3-5min」さんというお店で店舗業務の実習プログラムに取り組んでいます! いらっしゃませ~♪ 今日はかなり寒い一日でしたので、商店街を歩く方も少なかったように...
2022年2月17日読了時間: 3分


今日はマキ割り体験でした!
火曜日は社会参加事業の日。 地域に一歩踏み出していただく居場所づくりを行っています! 今日は月イチワークショップでまき割りを体験してもらいました! どっせぇぇぇ!!! ということで、今日お招きしたのは林業を生業としておられる「やまから屋」の井澤さん。 正真正銘のきこりです。...
2022年2月15日読了時間: 3分


緊急告知!支援者交流セミナーを延期しオンラインにて開催いたします!
京都府より京都府ひきこもり訪問・応援「チーム絆」地域推進事業を受託し、 乙訓地域のひきこもりの支援事業の一環でを今年度第2回目の支援者交流セミナーを 2月23日(水・祝)に開催を予定していましたが、新型コロナウィルスオミクロン株の...
2022年2月14日読了時間: 3分


今日は実習生も参加して店舗実習プログラム。
木曜日は基礎的就職支援事業の日。 阪急長岡天神駅から北西に歩いて5分のセブン商店会さんの中にある 「3-5min」さんというお店で店舗業務の実習プログラムに取り組んでいます! 先々週から開店準備のスムーズに 行うための手順を見直し、 今日が3回目。 無問題!...
2022年2月10日読了時間: 2分


昨日は社会参加事業で居場所づくり。実習生も参加!
昨日、火曜日は社会参加事業の日。 地域に一歩踏み出していただく居場所づくりを行っています! 昨日は参加メンバーで話し合った結果、またまたボードゲームをすることになり、 そこに実習生も参加し、みんなでいろんなゲームを楽しみましたーwww 感染症対策で2グループに...
2022年2月9日読了時間: 2分


今日は実習生と就労準備支援
月曜日の乙訓ももは就労準備支援事業。 今日は先週木曜日に引き続き実習生が来所。 先週の実習生とは別の学生の方で、実は現在当法人では 2名の学生さんを実習で受け入れてさせていただいております。 今日はオリエンテーションで乙訓ももの事業や活動を説明した後、...
2022年2月7日読了時間: 1分


昨日実習生も参加して店舗実習!
昨日、木曜日は基礎的就職支援事業の日。 基礎的就職支援事業は就職のための基礎的なスキルを習得したり、講習を行う事業で 今年度は地域のお店で店舗業務の実習プログラムに取り組んでいます! 実習場所は阪急長岡天神駅から北西に歩いて5分のセブン商店会さんの中にある...
2022年2月4日読了時間: 3分


ひきこもりに関する学習会第6回を開催します!
今年度も企画・開催してまいりました「ひきこもりに関する学習会」 その今年度最終回になる第6回目を3月1日火曜日に開催させていただきます! この「ひきこもりに関する学習会」、今年度は 第1回 ひきこもり支援の基本を学ぶ 第2回 地域を耕す!アウトリーチとは!?...
2022年2月2日読了時間: 2分


今日の居場所はカードゲームで!
地域に一歩踏み出していただく居場所づくりを行っています! 今日は参加メンバーで相談してもらった結果、またまたカードゲームをして 過ごすことになりました! 今日も2グループに分かれて2階の様子はこんな感じ! 悩んでますねーwww...
2022年2月1日読了時間: 2分


就労準備支援事業で企業見学に行ってきました!
今週も始まりました乙訓ももです。 今日で1月も終わりです。早いですねー。 あっという間に1年の1/12が過ぎていきました。 毎週月・水・金曜日は乙訓ももでは就労準備支援事業を行っております。 月曜日は勝龍寺さんの境内の清掃作業を行っています!...
2022年1月31日読了時間: 2分


ひきこもりに関する学習会第5回を開催しました!
昨日、1月27日に今年度第5回目のひきこもりに関する学習会を バンビオ6階創作室1にて開催いたしました! 京都府にまん延防止等重点措置が適用された当日ということもあり、直前のキャンセルが 相次ぎましたが15名の方のご参加をいただき開催できたことに感謝いたします。...
2022年1月28日読了時間: 7分


開店準備を見直して今日はオープン!
木曜日は基礎的就職支援事業の日。 基礎的就職支援事業は文字通り、就職のための基礎的なスキルを習得したり、 講習を行う事業で今年度は地域のお店で店舗業務の実習プログラムに取り組んでいます! 協力いただいているのは阪急長岡天神駅から歩いて5分のセブン商店会さんにある...
2022年1月27日読了時間: 2分


魔法の言葉より感謝とねぎらいのひと言を。
今日は乙訓ひきこもり出張相談会を開催しました。 乙訓地域にお住まいの方対象にひきこもりに関するご相談をお受けるするこの出張相談会。 毎月第4水曜日に開催しています。(2月は第4水曜日が祝日のため第3水曜日になります) 今日は3人の当事者ご家族の方が参加されました。...
2022年1月26日読了時間: 4分


地域との協働で幅のあるプログラムを。
早いもんですねー、ついこないだお正月だったのに 気づけば一月も後半に入りました。 先週は京都市内は雪がドカッ!と降って寒い日が続きました。 みなさんの体調など崩されてはいませんでしょうか? 今週も今日からスタートですね、 月曜日の乙訓ももは就労準備支援事業を行っています。...
2022年1月24日読了時間: 2分


支援者交流セミナー開催!乙訓地域にひきこもり支援ネットワークを作る!
イベントのお知らせです! 乙訓ももは京都府より京都府ひきこもり訪問・応援「チーム絆」地域推進事業を受託し、 京都府下で乙訓地域のひきこもりの支援事業を担当させていただいています。 その事業の一環で毎年2回にわたり支援者交流セミナーを開催しているのですが、...
2022年1月21日読了時間: 4分


木曜日は基礎的就職支援事業の日!地域のお店で店舗業務実習です♪
木曜日は基礎的就職支援事業の日。 基礎的就職支援事業は文字通り、 就職のための基礎的なスキルを習得したり、講習を行う事業です! 今年度は地域の方と協働して阪急長岡天神駅から歩いて5分、 長岡京市のセブン商店会にあるお店「3-5min」さんで...
2022年1月20日読了時間: 3分


事業所間連携進めてます!
今日も冷えこんだ一日でしたね。 長岡京は午前に雪がちらついていました。 今日はも拠点の駄菓子屋を使って就労支援を行いました。 駄菓子屋店舗前の清掃です。 店内はモップを使って清掃します。 お客様を気落ちよくお迎えするために しっかりと取り組んでいます。...
2022年1月19日読了時間: 2分