検索


腕が鳴る!巨匠のメリークリスマス!
本日も長岡京市のセブン商店会にあるお店「3-5min」さんで 店舗業務の実習プログラムを行いました! 今日も通常営業で実習を行いましたが、ちょっと特別な仕事も用意させていただきました。 明日小さなお子さん向けのクリスマスイベントに乙訓ももは参加させていただくのですが、...
2021年12月9日読了時間: 2分


告知!ひきこもりに関する学習会第5回を開催します!
今年もあとわずかとなってまいりましたが、来年の告知をさせていただきますよ1 今年度も年6回の予定でお届けしております「ひきこもりに関する学習会」。 来年1月27日木曜日にその第5回目を開催いたします! 第5回目のひきこもりに関する学習会は 「特定非営利活動法人...
2021年12月8日読了時間: 2分


今日は整体のワークショップでした!
毎週火曜日は社会参加事業で 地域へ一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。 今日はツキイチワークショップの日。 乙訓ももを飛び出して向日市にある来迎寺の本堂をお借りして、 整体のワークショップを行いました!...
2021年12月7日読了時間: 4分


スクラップ アンド ビルドを目指して!
今日はプログラム終了後に京都府のひきこもり支援事業「チーム絆」で地域チームとして 連携させていただいている南端地域担当の「まなびの森」さんへ伺ってきました! 「まなびの森」さんはフリースクールを母体としてひきこもり支援を行っておられます。...
2021年12月6日読了時間: 2分


株式会社京和設備さんを見学してきました!
今週火曜日は基礎的就職支援事業のプログラムで地元企業の見学へ。 長岡京市にある「株式会社京和設備」さんにお伺いしてきました! この日も会社見学を楽しみにしているメンバーが4名参加しました! 「株式会社京和設備」さんは平成23年創業の若い会社で、空調・換気設備におけるダクトの...
2021年12月3日読了時間: 5分


本日はおひさまマルシェ出店と店舗実習プログラムの2本立て!そしてオリジナルグッズがデビュー、即お店に置いていただけることになりました!すっげ!
木曜日は基礎的就職支援事業の日。 本日は長岡京市のセブン商店会にあるスペース7で開催された「おひさまマルシェ」に 出店し、同じセブン商店会にあるお店「3-5min」さんで店舗業務の実習プログラムも 行い、プログラム2本立てでお送りいたしました!...
2021年12月2日読了時間: 4分


大学のゼミにゲストスピーカーとしてOBと一緒に登壇!元当事者の言葉よ届け!
本日は同志社大学社会福祉学部社会福祉学科の野村先生のゼミにゲストスピーカーとして 乙訓もものOBとともに登壇させていただきました! ショチョー・フジタと一緒に登壇してくれたのはHさん。 乙訓ももを卒業して今はアルバイトをしながらフォトグラファーとして活動されています。...
2021年12月1日読了時間: 4分


火曜日は居場所づくり!駄菓子屋ディスプレーのクリスマスツリーを準備!
毎週火曜日は社会参加事業の日。 地域へ一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。 今日はメンバーと駄菓子屋でディスプレーとして飾るクリスマスツリーを 飾り付けて準備しました! わお! メリークリスマス!! メンバーががんばって時間をかけて...
2021年11月30日読了時間: 2分


サンコー製作所さんに見学に行ってきました!
10月5日に開催した「乙訓ミニ企業説明会」に参加いただいた「サンコー製作所」さんに メンバー4人と見学に行ってきました! 今回お伺いした「サンコー製作所」さんは京都市内にあった株式会社三光電機製作所の 事業すべてを承継され平成29年12月28日設立されたまだ若い会社で精密金...
2021年11月29日読了時間: 4分


大原野ガレージマーケットに出店しました!ホクホク♪
先週の土曜日、11月20日に 京都西京区、洛西は大原野でガレージマーケットに出店してきました! このガレージマーケットは乙訓地域で「村上カフェ」というイベントを行っておられる 村上さんからのお声掛けにより、主催の方のご自宅前のガレージを利用して...
2021年11月26日読了時間: 3分


今日は乙訓ひきこもり出張相談会でした。
JR長岡京駅前のバンビオ6階会議室3で午後1時30分から約2時間ほど行い、 当事者ご家族3名の方がが参加されました。 ひきこもりの問題はすぐに解決というのは難しいですがご家族のお話をお伺いすることで、 日々の心の負担が和らいだり、話すことでふっと楽になることもあろうかと思い...
2021年11月24日読了時間: 3分


<オンライン>バザールフィエスタ2021に参加しましたよ♪
毎週火曜日は社会参加事業の日。 地域へ一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。 今日は先日告知した通り、京都でセクシュアリティ、年齢、国籍など、異なった現実に 生きている人々がありのままの姿で受け入れられ、それぞれの価値観が尊重され、社会の中で共に生きる存在...
2021年11月23日読了時間: 4分


山海木工さんに見学に行ってきました!
先週の木曜日、乙訓ももが所属している乙訓就労支援ネットワーク「たけのこ」主催で 10月5日に開催した「乙訓ミニ企業説明会」に参加いただいた「株式会社山海木工」さんに 基礎的就職支援事業の一環で企業見学に伺ってきました! 向日市にある「株式会社山海木工」さんはオーダーメイドの...
2021年11月22日読了時間: 4分


本日は就労準備支援事業の日。明日は出店です!
拠点の駄菓子屋では焼きイモ販売の日でした! 激甘ほかほか焼きイモ、今日は立ち止まったり、引き返してお買い求めいただいたり、 本当にありがとうございます! 乙訓ももの焼きイモ販売は拠点の開田2丁目の駄菓子屋店頭にて毎週金曜日に 行っていますので、是非足をお運びください!...
2021年11月19日読了時間: 3分


本日も基礎的就職支援事業で店舗実習。掃除は作業の基本です!
毎週木曜日は基礎的就職支援事業の日! 本日も長岡京市のセブン商店会にあるお店「3-5min」さんで 店舗業務の実習プログラムを行いました! 今日は僕がプログラムの紹介をします! 「3-5min」さんで店舗業務の実習プログラムは、 一に掃除! 二に掃除! 掃除そうじ掃除!!...
2021年11月18日読了時間: 1分


昨日は社会参加事業でロールオンアロマづくりのワークショップでした♪
毎週火曜日は社会参加事業の日。 地域へ一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。 昨年度に引き続き、 今年度も体験型で形になるものや経験を持ち帰っていただく機会を提供したい!と、 月に1回程度のペースでワークショップを地域の方を中心に開催していただいています!...
2021年11月17日読了時間: 4分


秋はイベント、社会参加の季節です!
今週も始まりました、乙訓ももです。 今日は日中は暖かかったですね。 今日は午前中に同じ法人内の事業所バスハウスのスタッフ、メンバーと 楊谷寺・柳谷観音さんに伺ってきました! 楊谷寺・柳谷観音さんは京都府長岡京市にある西山浄土宗の寺で独鈷水の寺として、...
2021年11月15日読了時間: 3分


京都新聞に載りました!そして今週もお疲れ様でしたっ!
昨日も2か所の民生児童委員さんの定例会にお伺いし、 ひきこもり状態にある方々のことや乙訓ももについてお話をさせていただきました。 どの定例会でも民生児童委員さんからの鋭い質問やありがたいご意見をいただいており、 皆さんの熱意を感じるとともに、もっとひきこもり状態にある方々の...
2021年11月12日読了時間: 2分


民生児童委員さんの定例会にお伺いしました。
昨日、今日と長岡京市の民生児童委員さんの定例会にお伺いし、 ひきこもり状態にある方々のことや乙訓ももについてお話をさせていただきました。 今回のこの企画は長岡京市役所社会福祉課から依頼を受け、長岡京市にある地区ごとの 民生児童委員さんの定例会に参加させていただきますが、明日...
2021年11月10日読了時間: 2分


久しぶりの絵描きしりとりでした。今日、画伯が誕生しました。
毎週火曜日は社会参加事業の日。 地域へ一歩踏み出していただくための居場所づくりを行っています。 昨日は集まったメンバーで絵描きしりとりをしました! 久しぶりの絵描きしりとりwww 絵を描いてそれを尻取っていくシンプルなゲーム。 絵の上手い下手は関係ありません!...
2021年11月9日読了時間: 2分